畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

食べる菊の花

2008年10月16日 | キク科

 狭い庭より、広い畑のほうがのびのび育つといいながら、
先生の畑に各々が苗を持ち込み、好き勝手に植えていく。
この食べる菊もその一つです。
 品種改良で種類が多いそうだ。
 
 赤紫系を≪もってのほか≫と呼ばれている。
 昔はあまりにも美味しいので殿様や武士しか食えず、
庶民が食うとは、もってのほかだ。
 作る農民にしたら、自分で作ったものを食えないとは、
もってのほかと怒るにちがいない。
 いろいろと名前の由来がありそうです。
 
 畑の先生に、俺の畑に断りなく植えやがって”もってのほか”と
叱られないのがもってのほかです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (ひまわり)
2008-10-18 19:50:52
初めまして ひまわり と申します。
PCは素人のババです。
二週間位前 ブログ散歩をしていてラッキーでした。

時々お邪魔しても構いませんでしょうか?
菊はきれい! (miyotyan)
2008-10-20 08:17:16
やっぱり菊は秋の定番の花ですね。
凛とした美しさがあります。
素人には、食用菊と観賞菊の見分けがつきません。
一度だけ、菊の乾燥した物を頂いて、酢の物にして食べたことがあります。
ようこそ ( ブルーメ)
2008-10-20 16:15:19
 ひまわりさん。ようこそおいで下さいました。
定年後野菜作りを始めました。農家の70歳以上の
人たちが元気に働くのをみて、健康にもいいかと
思ってます。
 遠慮なく寄ってください。
こちらからも訪問しますので、よろしく願います。
miyotyanへ ( ブルーメ)
2008-10-20 16:23:50
 そうですね。菊は眺めるものと思ってました。
赤紫色は花びらが長くて開いていないようにみえます。黄色は食べられると言われないと、まごつきそうです。かじったら、苦味は少ないです。

コメントを投稿