goo blog サービス終了のお知らせ 

Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

Fra-For

2007-06-28 18:24:14 | 音楽
おいらが初めて日本のロック

「これめちゃカッコいい」って思った曲


Fra-Forの

澄み渡る空その向こう僕が見たもの

ヴォーカルの三上チサコのまるで

自分の体を切り刻むような

振り絞って歌うようなスタイルに圧倒された


歌詞も凄く良くて、

ひとつ、ひとつ

心に突き刺さってくるって感じ


♪いつかみんな死ぬんだって判ってたら

 こんなに憎みあうこともないのかな・・・♪ってとこで

 泣けた・・・・

この曲を聴くとなんか勇気が沸くんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季五輪招致で電撃ネットワーク、ロッドと競演

2007-06-26 23:09:36 | 音楽
6/24~7/4にロシアのソチで開催される

冬季五輪招致イベント「アートフットボール2007」

に電撃ネットワークがロッド・スチュワート、

シンプリーレッド 他と共演するらしい・・・

世界では「東京ショックボーイ」と言う名で

その過激なパフォーマンスは超人気


リーダーは元だちょう倶楽部だったんだよね・・・

下ネタ過ぎて首になったんだとか・・


ロッド・スチュアート 曲 もう話したくない


ロッド・スチュアート 曲ホット・レッグス



フライングVを弾くジム・クリューガーがカッコいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西人 in Tokyo

2007-06-25 22:03:01 | 音楽
昨日コンビニで流れてた

日本語のレゲエの曲どっかで

メロディー聴いたことあると思ったら

スティング「イングリッシュメン・イン・ニューヨーク」

だった。


どうもこいつがその替え歌らしい

タイトルは「関西人 in Tokyo」

内容はちょっと笑えるが、

スティングが許可したってのも凄いな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのブリティッシュ・ポップス

2007-05-20 16:07:08 | 音楽
Youtubeで見つけました

懐かしのブリティッシュポップバンド

グラムロック系のバンドスウィート

この2曲はアメリカでもヒットしました。

フォックス・オン・ザ・ラン
アクション

スタジオ・ミュージシャンが結成した

グループ、ルーベッツ「シュガー・ベイビー・ラブ」

はすでにスタンダード化してカバー曲がいっぱいです。


シュガー・ベイビー・ラブ
恋のジュークボックス
トゥ・ナイト


ケイト・ブッシュの名曲「嵐が丘」の

ギターソロを弾いていたデビット・バイアンソンが

在籍していたポップ・グループ、パイロット

ジャニアリー

マジック

ペニー・イン・マイ・ポケット

みんな涙が出そうなほど懐かしい曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不世出のヴォーカリスト逝く・・元モップス鈴木ヒロミツ

2007-03-15 07:20:44 | 音楽
モップスのヴォーカリストで

俳優の鈴木ヒロミツさんが亡くなられてらしい


「月光仮面」「たどりついたらいつも雨降り」

「きらくに行こう」「傘がない」「晴れのちにわか雨」

などの名曲をワイルドに歌い上げてた


俳優時代しかしらない、バカなアイドル歌手に

「ヒロミツさんて歌うまいんですね」と

言われて照れた姿に人の良さが出ていました。

合掌です。




♪疲れ果てていることは誰にも隠せはしないだろ・・

  なのに、おいらはなんのために

    こんなに疲れてしまったのか?・・・・・


    ああ、このけだるさは なんだ!


  こころの中に傘をさして裸足であるいてる

        自分が見える・・・・♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストンのヴォーカルが死亡

2007-03-10 23:37:10 | 音楽
アメリカのロックバンドとしちゃ

知的で緻密ないいサウンドを出してたバンドだったのにね。

リーダーのトム・シュルツはマサチューセッツ工科大出だし

「宇宙の彼方へ」とか「ドント・ルック・バック」は

名曲だったよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多田ヒカルさん電撃離婚

2007-03-03 17:30:58 | 音楽
母親の藤圭子さんも、前川清さんと「電撃離婚」だったし、

今の旦那さんとも、6回も離婚繰り返してたんじゃなかったっけ?


離婚も結婚も日常茶飯事の家庭で育ったんだし・・・

また、くっついたりするんじゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックンロール魂爺復活??

2007-02-15 08:15:24 | 音楽
ハローキティのストラトに

触発された訳ではないのですが

数十年来のおいらの相棒

フェンダー・テレキャスターに

火を入れて見ました。


夜なのでアンプ代わりに

ボスのスーパーマルチエフェクターに

ヘビメタギターモードでぎんぎんに

でも久々なんでヴォリュームに

ガリが出てノイズが乗ること・・・・

やっぱシングルコイルノイズに弱いなあ


クリアモードだと

テレキャスター独特の

鋭いカッティングできるし



ホールモードのデジタルリバーブ

なんて弾いててもとっても

気持ちがいいって感じ、やっぱ

ギターっていいなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰砕けしたぞフェンダーハローキティーストラトキャスター

2007-02-15 08:11:01 | 音楽
フェンダーのスクワイヤーブランドから

ハローキティーストラトキャスターってのが出てるらしい


ピックガードキティの顔になってるらしい

でもってハムバッキング1マイクの1ヴォリューム仕様

まるで、エディ・ヴァンヘイレンの初期のストラト

仕様だね・・・・う~んちょっと複雑だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリス再結成

2007-02-13 18:43:29 | 音楽
ポリス23年ぶりに再結成だそうだ

日本公演まで、やるらしい。

もともと日本びいきで「ゼニヤッタ・モンダッタ」なんて

アルバムやら日本語バージョンの「ドゥードゥードゥー・ダーダーダー」を

録音しちゃってたりしたバンドだった。


それにしてもスティングの

塗装のはげた、シングルコイルマイクのオールド

プレジションベースにアンペッグのベースアンプ

いい音しそうだし、かっこいいなあ


アンディーサマーズって相変わらず切れキャラなんだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァン・ヘイレン、デビットリーロスヴォーカルで再結成

2007-02-05 22:59:38 | 音楽
ヴァン・へイレンが再結成するらしい

アラン・ホールズワースの速弾きを

右手を加えて表現するという大胆な

ライトハンド奏法を一躍有名にした


当時のギターキッズのヒーロー

エディー・ヴァン・へイレン


ギターショップ、来る客がみんな

験し弾きでやるのが

「闇夜の爆撃」


の ②のEruption


それにしても、ベースは息子で

名前がフルフガングって凄い名前だな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリビア・ニュートンジョンはなまるマーケットにTV出演

2006-02-28 23:48:40 | 音楽
来日中のオリビア・ニュートンジョンが

TVではなまるマーケットに出演したのを

録画しておいたのを見てます。

57歳であの美貌と体型となりにいた岡江久美子が

ふくよかに見えました。


娘のクロエ・ローズももう二十歳になるとか

お母さんににてべっぴんさんになったようで

しかも曾おじいさんがノーベル物理学賞受賞者

ってんだから才色兼備ってことになるかな・・・・


オリビアの来日記念版には

あの名曲「ドント・ストップ・ビリービン」の

ボサノバ版が入ってるらしい。乳癌を克服した彼女が

同じ思いをしている人たちへ励ましのメッセージとして

製作したアルバムらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイト・ブッシュの新作エアリアル

2006-02-25 00:11:05 | 音楽
日本代表チームが合宿中の

ビックハットの近くのTSUTAYAで待望の

ケイトブッシュの新作「エアリアル」を

手に入れました。


前作から12年ぶりっていうのに

声の張りとかは変わってませんでした。

時の流れは速い物です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリビアニュートンジョン来日コンサート、そしてディープパープルも

2006-01-19 23:57:02 | 音楽
おいらの永遠のアイドル、オリビア・ニュートンジョンが

久々の来日公演をするらしいけどすでにSOLD OUT

昔武道館で見た時はそれは綺麗だったですね。

もう、58歳って信じられないくらい笑顔が若いね。

あの頃は、「たそがれの恋」が流行った頃だったね

don't stop beliveing ってフレーズには

勇気づけらたものでした。

乳癌で辛い時期も克服したんだね。 


片やディープパープル、リッチーも

ジョンロードもいないし、

イアン・ギランバンド&カンサスってとこかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレ、クリスマス特番歌番組コラボ

2005-12-25 01:19:26 | 音楽
今日午後9:00から日本テレビ
やってた

音楽番組思わず見てしまいました。

エンヤ、チャーや、玉置浩二、辛島美登里さんの

のライブとやってました。


エンヤは世界遺産下賀茂神社から

朱塗りの建物といっしょのドレスで

「アマランタイム」をオーケストラで歌ってました。

パナソニックのCMで使われてるやつ・・・


辛島美登里は名曲「サイレントイヴ」を

来年オリンピック・パラリンピックが

開かれるトリノのカステッロ広場から路上ライブ

星座のイルミネーション綺麗だったな

おいらが行くまで飾ってあるかな・・・?

いいな、あの風景3月が楽しみになってきたな・・・・


玉置浩二はキャンドルライトを持った

大勢の子供たちといっしょに「プレゼント」を

歌ってました。ドラマ「あいのうた」に

ダブって見えて、思い出して涙が出てきました。

今回テロップで初めてみたんだけど

いい歌詞だよね。


チャーと松任谷正隆と野村義男のコラボで

クリームバージョンの「クロスロード」は

クラプトンのソロそのまんまで、ツインリードの

掛け合いカッコ良かった。さすがチャー

おいらも買った「エリック・クラプトン奏法」って

本監修してるだけにツボを心得てるね。。。


今日はいいクリスマスだったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする