goo blog サービス終了のお知らせ 

Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

フジテレビ本田美奈子さんの追悼番組『天使になった歌姫 本田美奈子.』~夢と闘いの38年~

2005-12-19 01:09:39 | 音楽
放映が金曜の夜だったので

HDレコーダーに録画しておいた

フジテレビ本田美奈子さんの追悼番組

見ちゃいました。


急性白血病という難病と最後まで戦いながら

お母さんや妹のことを思いやる彼女の優しさに、泣けた


辛いはずの抗がん剤治療をしながら

常にお見舞いに来る人たちに気丈に振舞ったり

同じ病院内に入院する岩谷先生とのボイスレコーダーの

やりとりや、アカペラで歌う彼女の「アメイジング・グレイス」

は魂を揺さぶるものでした。

本当に彼女は、懸命に生き抜いて

歌姫は天使になったんでしょうね。


あの曲、大好きだな、おいらが

初めて聞いたのは、ロッド・スチュアートの

「エブリ・ピクチュアー・テル・ストーリー」に

入ってたやつだったと思う。



なのに、おいらの勘違いで

全部録画出来てなかった・・・・・

フジテレビさん是非再放送して!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンヤのNEWアルバム「アマランタイン」

2005-11-27 23:24:55 | 音楽
エンヤのNEWアルバム「アマランタイン」を

買って来ました。


「ウォーター・マーク」以来ずっと買ってるんですが

あの、多重録音で音を紡いだエンヤワールドが心地よい

です。


アイルランドのなんとも言えない

空気が伝わってくる感じがします。

最近心地よいものっていいなって思います。


おいらも、以前は多重録音を

やってたなんちゃってミュージシャンなんですが

ローランドの8chハードディスクレコーダーが

ここ数年ねむったままです。


ケイト・ブッシュのニューアルバムも出てるはずなんですが

田舎のCDショップじゃ置いてないみたい。

「レッド・シューズ」以来、何年になるんだろう

食うには困らない御嬢だから・・・・

なかなか完成しないし・・・・

危ない方向走ることあるし





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライアン・メイ、HPで本田美奈子さん追悼

2005-11-08 20:39:23 | 音楽
先日急性白血病で亡くなった

歌手で女優の本田美奈子さんを

悼んでクイーンのギタリスト

ブライアン・メイがHPで追悼するコメントを書いてるようです。


ブライアン・メイは本田美奈子さんに

曲も書いていたんですね。


来日公演のニュース見た時は

結構太めになっちゃってましたが

HPの美奈子さんと撮った写真はスマートでした。


本田さんの若すぎる死に

エイズで若くしてなくなったフレディー・マーキュリーといい

ブライアンは、クラプトンと同じく

「サバイバー」の宿命を持ったギタリストなんだろうか・・・


ジミ・ヘンドリックス、デュアン・オールマン

ジャニス・ジョプリン、マーク・ボラン

早熟の天才たちを見送って・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に響く歌声

2005-11-03 23:37:31 | 音楽
今日は飛騨の高山に行ってきました。

そこで、あるプロの歌手の歌声を聞きました。

シャンソン・タンゴとその世界では有名な方らしいのですが

千と千尋の神隠しの「いつも何度でも」を

聞いた時久々にジーンと心にこみ上げて来る物を感じました。


今流行のものとかじゃなくて

シンプルだけどひとの声の表現力って

こころに響いて、涙が止まらなくなる感動って

ありますよね。それが歌詞と二乗効果及ぼした時って

凄い感動が残りますよね。


その後も、「百万本の薔薇」「愛の賛歌」や「インシャラー」などを

見事に歌い上げました。


飛騨路の紅葉も今真っ盛りでとても感動いっぱいの

一日でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームの再結成コンサートDVD買いました。

2005-10-12 00:01:25 | 音楽
あの伝説のバンド、クリームのロイヤル・アルバートホールの

再結成コンサートのDVD買ってしまいました。


エリック・クラプトンのギターはストラトだったけど

味わいのあるサウンドだった。一応ウーマントーン的

セッティングだったようだけど。


ジャック・ブルースのベースは歌ってるし、

ジンジャー・ベーカーのドラムも

いまだにパワフル、「ホワイト・ルーム」なんて

鳥肌もんで格好いいし、「バッジ」は初ライブだったらしいけど

クラプトンはソロになってからもステージでやってるからね。


ほんとにいい意味で化学反応を起こすバンドって

感じだよね。外見的な派手さはないけど

音は派手だよね・・・確かにドラムとベースは暴走するし


日本こないかな・・・クリーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードゲイ入院、ソフトゲイ逮捕?

2005-10-10 09:12:11 | 音楽
レーザーラモンHGは腰の振りすぎで入院したとか

しないとか・・・・・


一方、1980年代一世風靡したイギリスのポップグループ

カルチャークラブのボーカルボーイジョージが逮捕された模様

また、麻薬不法所持っつうことらしい


ボーイ・ジョージ、ゲイだったよね。確か・・・・顔でっかくて

神無月みたく首に影作ってたし・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O-ZONE、Mステ出演、空耳テロップに苦情20件、次は、もすかう

2005-10-10 08:49:01 | 音楽
Mステの特番に「恋のマイアヒ」のO-ZONEが

出演、さすがに今問題の、のま猫flashは

放映されなかったけど、歌詞のテロップはしっかり

空耳バージョンのが流れており、おいら

「おいおい、大丈夫かよ?」って思ってたら


案の定フジTV苦情20件!らしい

でもって空耳バージョンで、次に注目なのは

「もすかう」

らしい、昔流行ったジンギス・カンのディスコ曲で「めざせモスクワ」

ってタイトルだったと思う。

ところどころ「ジンギス・カン」とメロディーおんなじだし。

手抜きな曲だけど空耳は笑える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイト・ブッシュニューアルバム「キング・オブ・マウンテン」

2005-09-21 23:59:43 | 音楽
ケイト・ブッシュのニューアルバムは

2枚組みのCDになるらしい・・・

しかも一枚は一曲30分の曲だって


さすが、13年も蓄えたら2枚組みにもなるわなあ・・・

ファン倶楽部の試聴の感想が、「ガムラン調でエンディング

が不気味で良かった」って・・・・


おいおい、また「ドリーミン」の時みたいに

危ない方向いっちゃってるんじゃないだろうね。

頼むぜお母さん・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMついでに「シュガー・ベイビー・ラブ」

2005-09-18 23:14:56 | 音楽
ついでなんで、アクアブルーラベルのビールのCMで

使われてる、「シュガー・ベイビー・ラブ」って

ウィンクがカバーしてたけど、原曲は

ルーベッツってスタジオミュージシャンの集まりで

結成されたバンドの曲です。

当時は白いスーツにハンティング帽をかぶった

スタイルでハイトーンの裏声にバブルガム調の

ポップな曲で日本でも洋楽チャートのトップを

10週くらい一位だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ モビリオのCM曲

2005-09-18 23:07:09 | 音楽
モビリオのCM曲がクイーンの「キラークイーン」

から、70年代ブリティッシュポップ路線を継承して
パイロットの「マジック」に変わりました。

パイロットは、3人組のポップバンドでそのヒット曲が

「マジック」でした。その後4人組となり、「ジャ二アリー」

「コールミー・アラウンド」などのヒットを出しましたが

どちらかと言うと、その後のベイシティー・ローラーズと比べて

いまいち影が薄いバンドになってしまいましたが、

ギターのイアン・バイアンソンはあの、

さんまの「恋のから騒ぎ」

オープニング曲として有名な、ケイト・ブッシュの

不朽の名曲「嵐が丘」のギターソロを弾いてます。


そういえば、ケイト・ブッシュってもう

10年近くアルバム出してないなあ

まあ、おばあさんの遺産で食うには困らないから・・・

子育てにしばらく専念かな・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山音頭 一丁目 一丁目わおー

2005-09-13 00:30:06 | 音楽
突然東村山音頭のことが

気になったのでYAHOO検索をしてみた。

ちょっと笑えたのは、志村けんより先に

あの映画「蒲田行進曲」で有名な俳優の平田満さん

オリジナルのまっとうなバージョンでカバー曲を出してたってこと

しかもB面は「ビューティフル・サンデー」だし・・・

もちろん売れなかったらしい・・・


もっと笑えたのは「東村山市商工会議所アイ~ン」

だって・・・・ いいのかこれって・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリック・クラプトン新作と恋のマイアヒ

2005-09-11 13:43:02 | 音楽
会社の近くのCDショップが

つぶれていたため買えないでいた

エリック・クラプトンの新作を

買って来ました。

久々のオリジナルアルバムですが

さすが御大、レイドバックした曲が多く

メロディーラインの美しさは超一品です。

還暦を迎えて、娘ほどの年下の奥さん

に3人の幼い娘か・・・・

老いてますます盛んってことか・・



SMAPがカバーした

Say What You Willも2バージョン収録されてます。



ついでに今話題のOZONEの「恋のマイアヒ」って

CDを買って来ました。

こいつにはDVD空耳バージョン完結編てのが

入ってます

「キープだ牛」
「米酒」
「簒奪ビーフ」

「ペンチラ」などの妙な

空耳語をのま猫が歌って踊るのですが

ノマ猫が今著作権で2ちゃんねるのAA

キャラとかのからみで騒ぎになっております。

発売中止にならないうちにと、買ってしまいました。


そういえばipod nanoって結構話題になってるみたいだけど

あのへんの音楽著作権問題ってどうなってるんだろ

しまいにはCDとか無くあるのかね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Reefearのナイロンピック

2005-09-01 01:22:21 | 音楽
こいつはReefearってメーカーのピックですが

マ○○ァナの葉っぱの絵が浮き彫りになってます。

私が楽器屋の店員時代に買いに来た子供の伝票に

マ○○ァナピックって書いて係長から大目玉くらった

曰く付のピックです。


そもそもロックは不良の音楽なんだから・・・

いいじゃんって思ってました。。。


昔はエレキギター持ってるだけで不良って

呼ばれたよき時代があったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチー・ブラックモア、ピック

2005-09-01 01:08:49 | 音楽
ピックの紹介ついでにあの

元ディープ・パープルのリッチー・ブラックモアモデル

のピックです。

五角形ではっきり言って弾き難い


そうそう、突然髪の毛が増えた・・・・

日本公演でアンコールで壊したギターは

日本製のストラトだったって裏話がある、あのリッチーです。


うちの会社にも一日で髪が増えた人が・・・・

でもみんな真実は口に出来ない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリーギャラガーピック

2005-09-01 01:01:17 | 音楽
ギタリストネタついでにピックの画像を

アップしました。

こいつは今は亡きアイルランド出身の

魂のギタリスト、ロリー・ギャラガーのピック

日本公演ですっ転んだのに

ギターだけは放さなかったツワモノです。

ローリー寺西とは関係ありません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする