goo blog サービス終了のお知らせ 

中国料理はすのみ

中国料理はすのみ(岡山市平和町)店主の、不定期更新まったりブログです。

圓扁蒲

2014年07月16日 | グルメ

zhe shi shenma?





洋梨のようにも見えるコレ



ユウガオです。



これだけでは伝わりずらいかと思いますが



大きなスイカぐらいのサイズです。



スタッフI君の顔と比較した写真を撮ったのですが公衆の面前には出せそうに無いので却下です。
















ユウガオ



あまりピンとこないかもしれませんが


カンピョウの原材料になるものです。






特有の苦味がありますが

きちんと下処理をしてあげたら

ツルンとした食感でおいしいものです。

むくみを改善したり、解熱などの功効があります。











スッポンとリュウガンのスープに組み込んでみました。










これで猛暑も乗り越えられる?!





I・G・A

2014年07月16日 | グルメ
最近お肉屋サンが面白い部位を持って来てくれます。






寄せてみました





牛の下アゴの部分。「イガ」と呼ぶそうです。



処理する前はイガイガしたのが付いてるから



「イガ」って


そのままですやん。


ゼラチン質に富んだ少し「タン」に似た食感が特徴的です。


西施

2014年06月09日 | グルメ






















お出汁に干し貝柱と天日塩いれて、

あとは

ゆっくり、ゆっくり黄金色になるまで

加熱してあげて・・・・・・






















何でこんなに甘くなるのだろう、と


不思議に思う。























名残の・・・

2014年06月09日 | グルメ


九州のものは冬から出回っていますが、

このあたりの地物は5月の連休から6月初旬にかけて出回ります。

きっと品種も違うのでしょうが

地物特有のフレッシュな青さが春を感じさせてくれます。

今年は異常な気温の上昇からか、

例年より早く、デンプン質を強く感じる状態になってしまった気がします。

が、

この春もいろいろとソラマメ君にはお世話になりました。









ソラマメの収穫が終わると平野部でも田んぼの苗代が始まります。





梅雨の訪れですね