
玉ねぎ収穫
秋に植えた玉ねぎを収穫しました。今年も豊作。オニオンスライスで食べると美味しいんですよね。楽しみー...

紅いヤマボウシ
ヤマボウシの花が咲き始めました。白い花が有名ですが、わが家のヤマボウシは紅い花が咲きま...

ヤマアジサイ 紅
我が家のヤマアジサイは満開です。最近は、咲き方が寂しかったんですが、今年は花数も多く綺麗です。何が変わったのか...

庭のカマキリ
今年もわが家の庭にカマキリがいました。しかも2匹。お腹の形から♂と♀だと思われます。毎年、庭の生垣やサツキに卵を産んでいきます。このカマ...

ヤマボウシ
わが家のシンボルツリーだったヤマボウシ。枯れてしまったので、植えなおしました。枯れたの...

ヤマアジサイ"紅"
今年もヤマアジサイが満開です。昨年の剪定が上手くでき、たくさんの花が咲きました。

サツキ剪定
サツキが咲き終わったので、剪定を行いました。ちょっと早い気もしますが、天気が良かったので、思いきって剪定しました。スッキリ...

きゅうりにしました
野菜の苗を植えました。トマト&さつまいもは、毎年恒例。そして、もう一品。一昨年はナス。昨年はピーマン。今年は、きゅうりにしてみました。またして、上手く育...

こぼれ種からのパンジー
たぶんこぼれ種で咲いたパンジーだと思いますが、歩道の片隅に咲いてました。昔、根性大根な...

赤のヤマボウシ
ヤマボウシの花が咲きました。植えた時には1mほどでしたが、今は、2.5mまで大きくなりました。もともとは白い花のヤマボウ...