Getty Center

2008-10-18 | お出かけ/イベント'08
今日は彼氏のお母さんとGetty Centerに行ってきました。
またしても彼氏抜きで彼ママとデートです(笑)

Getty CenterはJ Paul Gettyという大富豪が"アートは万人がアクセスできる物であるべきだ"という考えの基、私財を投じて作ったミュージアムです。現在はGettyさんの財団が管理しています。
駐車場代に$10かかりましたが、入場料は無料という太っ腹な美術館です。

美術館はMalibuとLos Angelesにありますが、今回行ったのはLos Angelesのほうでした。



かなり大きい美術館で周るだけでも結構大変(笑)
それでもほとんどの展示品がガラスケースなどでカバーされていないので、触ろうと思えば触れちゃう感じ。
フラッシュをたかなければ写真撮影もOKです。
そういうところが日本の美術館と違うのかなって。

古いものだと700年(!)前の絵画とかが飾られていて、何だか時間の感覚がおかしくなりそうでした。だって700年前とは思えないほど色鮮やかで、本当にそんなに古いのかね?と疑いたくなるほど(笑)

ちなみに今の時期はBerniniの特別展を開催していました。
ダヴィンチコードやAngels&Demonsを読んだ(もしくは映画でみた)人にはわかると思いますが、Berniniの作品はこの2冊でかなり物語の核となっています。
彼ママは両方を、私はAngels&Demonsを本で読んでいたので、「あー、あのBernini!」といった感じで楽しかったです。



特に作品の写真は撮らなかったんだけど、一応誰でもわかる有名どころの作品を2点ほど取ってみました。
こんなの見てきたぞって事で(笑)

モネ↓


ルノアール↓


作品の名前は・・・忘れました(汗)
でもさっきも言ったけど、こんなオークションで売ったら何十億、何百億!みたいな絵も普通に展示されてるの!
あんまり近づきすぎたりすると注意されちゃうけど(笑)

年代別にわかれて絵画や作品が展示されているんだけど、その当時の流行っていうのが結構如実にあわられていて、美術の世界にも流行があるんだなぁって感じました。

私は美的センスはかなりないんだけど(笑)、やっぱり世界の一流絵画を眺めていると「絵が描けたらいいなぁ」という思いに駆られました。

今日は本当にいいお天気で小高い丘にあるGetty Centerからの眺めは抜群!


芝生のエリアとかテラスエリアもあるので、結構家族連れとかでピクニックしてたりもしてのんびりした雰囲気でした。

今度はMalibuのほうにも是非是非行ってみなきゃです。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
行けなかった場所 (リエ)
2008-10-22 08:11:48
アメリカ滞在中に行けなかったGetty Center。
私たちは美術に関しては全くの無知だけれど
建物を見ているだけでも行く価値はあったのだろうなあ。

それにしても、彼ママと相変わらず仲良しね♪
彼ママとのお出かけブログ(あ、もちろん彼とのブログもね)、これからも楽しみだわ!
Re:りえさん (Haru)
2008-10-22 13:19:49
私も美的センスは乏しいんだけど、やっぱり超有名絵画が並んでると迫力ありますよ~。

せっかく彼がCAに戻ってきたのでここぞとばかりに書いていきますのでよろしくです☆

post a comment