やったぁ
やりましたよ。ついにアロハ復活です
。
首里高生のオアシスだったアロハがついに移転オープンしました
。もう嬉しくって、ダッシュで行ってきました
。
え~、ちょっと興奮気味ですが、落ち着いて説明すると、かつて首里高校の真向かいにアロハ洋菓子店というケーキ&喫茶店があったんです。学校帰りはもちろん、先生がお休みで授業がなくなった時など、いっつもアロハに行っていました。小さなお店だったのですが地下にもイートインスペースがあって、何時間も友達とゆんたくしまくってました。
学割もあって、首里の学生にとって、なくてはならないお店だったんですよ
。
何を隠そう、うちの兄弟全員、高校の合格祝いで配ったのはアロハのチョコケーキです。家族みんな大ファンです。
首里高生になったらいつでもアロハに行けるのが嬉しくて、アロハの看板メニューであるチョコケーキを1人でワンホール食べるのが夢でした。実際何度も達成しましたけどね
。
ところが、道路拡張のためお店を閉めると聞いたのは、残念ながら私がまだ内地に住んでいた頃
。うちの妹がアロハのおばさんから聞き、驚いて電話してきました。
おばさんは「また戻ってきたいけど、同じ場所でできるかは分からないのよねぇ」と話していたそうで、そのままアロハの消息は途絶えたままでした
。
そうしたら、9月1日、石嶺のほくぶマート向かいにオープン。嬉しいよぉ
。
お店は2階建ての一軒家で、イートインスペースもあり、ランチタイムにはプレートランチを出しているそうです
。でも数に限りがあるらしく、私が行った時は売り切れでした。
今のところ食事メニューはこのプレートのみだそう。以前のように、チーズトーストとか、サンドイッチ、ラーメンも出して欲しいなぁ。無理だろうけど
。
さすが、人気店だったアロハ復活のニュースは首里の街中に広がっているようで、ショーケースに並んだたくさんのケーキは全て予約済み。かろうじて1個だけあったチョコケーキをゲット
。
次回は一番大好きなカカオケーキを予約して、思い出の味を堪能したいと思います。
それにしても、全然昔と変わらないアロハのおじさん&おばさんとは違い、すっかり変わってしまった私を見てすぐに分かったのが凄いなぁ。やっぱ、それだけ覚えられるくらい通ってたって事なんでしょうねぇ
。
「前のお店を閉める時、妹さんが来てたわよ」って言われちゃいました
。兄弟、否、家族揃って完全なアロハフリークです。
「アロハ洋菓子店」沖縄県那覇市首里石嶺町2-90-21 TEL:098-885-6456 10:00~21:00 無休
沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
。人気blogランキングへ


首里高生のオアシスだったアロハがついに移転オープンしました


え~、ちょっと興奮気味ですが、落ち着いて説明すると、かつて首里高校の真向かいにアロハ洋菓子店というケーキ&喫茶店があったんです。学校帰りはもちろん、先生がお休みで授業がなくなった時など、いっつもアロハに行っていました。小さなお店だったのですが地下にもイートインスペースがあって、何時間も友達とゆんたくしまくってました。
学割もあって、首里の学生にとって、なくてはならないお店だったんですよ

何を隠そう、うちの兄弟全員、高校の合格祝いで配ったのはアロハのチョコケーキです。家族みんな大ファンです。
首里高生になったらいつでもアロハに行けるのが嬉しくて、アロハの看板メニューであるチョコケーキを1人でワンホール食べるのが夢でした。実際何度も達成しましたけどね

ところが、道路拡張のためお店を閉めると聞いたのは、残念ながら私がまだ内地に住んでいた頃

おばさんは「また戻ってきたいけど、同じ場所でできるかは分からないのよねぇ」と話していたそうで、そのままアロハの消息は途絶えたままでした

そうしたら、9月1日、石嶺のほくぶマート向かいにオープン。嬉しいよぉ

お店は2階建ての一軒家で、イートインスペースもあり、ランチタイムにはプレートランチを出しているそうです

今のところ食事メニューはこのプレートのみだそう。以前のように、チーズトーストとか、サンドイッチ、ラーメンも出して欲しいなぁ。無理だろうけど

さすが、人気店だったアロハ復活のニュースは首里の街中に広がっているようで、ショーケースに並んだたくさんのケーキは全て予約済み。かろうじて1個だけあったチョコケーキをゲット

次回は一番大好きなカカオケーキを予約して、思い出の味を堪能したいと思います。
それにしても、全然昔と変わらないアロハのおじさん&おばさんとは違い、すっかり変わってしまった私を見てすぐに分かったのが凄いなぁ。やっぱ、それだけ覚えられるくらい通ってたって事なんでしょうねぇ

「前のお店を閉める時、妹さんが来てたわよ」って言われちゃいました

「アロハ洋菓子店」沖縄県那覇市首里石嶺町2-90-21 TEL:098-885-6456 10:00~21:00 無休
沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
