goo blog サービス終了のお知らせ 

はるきの沖縄日記

美味しいもの大好きなウチナーンチュ(沖縄人)ライターが食べたもの、見たもの、etc。

ヘルスクラブ

2006年10月28日 | ホテル・宿泊施設
オキナワ マリオット リゾート&スパのスパ三昧プランで利用したヘルスクラブです。写真がちょっと見にくいですが、ここは女性用のスパ。奥は木製の塀で囲まれたオープンスペースになっていて、開放感バツグン。すっごく気持ちいいです。
温度が19度くらいから40度くらいまで数パターンあるジャグジーがあって、もちろんサウナもあります。シャワースペースは個室。お腹や足をジェットバスで揉みほぐして、マッサージ効果も◎。
男女別々なのですが、水着を着ていないといけません。ロッカー&パウダールームも広々しているので、お水を飲みながら休憩を入れつつ、ゆっくりスパで過ごしていました

スパを満喫した後は屋内プールへGO。こちらも開放感があり、比較的空いていたので、ぷかぷか浮かんでゆっくり体を動かすことができました。ホテルのプールはキレイだし、リッチな気分でのんびり過ごせるから気持ちいいですよね

実はアスレチックジムもあって、ヨガやエクソサイズ、アクアウォーキングなどもインストラクターの方がついて指導してくれるのですが、普段運動をしない私にとってはプール&スパで充分アクティブに過ごしたので、ジムはパスしました

「オキナワ マリオット リゾート&スパ ヘルスクラブ」沖縄県名護市喜瀬1490-1 TEL:0980-51-1000 11:00~23:00 無休 http://www.okinawa-marriott.com/

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ人気blogランキングへ

オキナワ マリオット リゾート&スパ

2006年10月27日 | ホテル・宿泊施設
観光客の夏が終われば、うちなーんちゅの残り少ない夏がスタートです。と言っても朝晩の風は涼しくて秋モードに入っているのですが、ちょうどこのくらいが過ごしやすい季節ですね

と言うことで、またまた地元プランを利用してリゾートしてきました。6月のカヌチャ以来で、今回泊まったのは憧れのマリオット。世界的に有名なホテルグループですが、日本ではまだ沖縄にしかありません。ちょっと高級な、ゆったり過ごす大人のリゾートって感じで、早く行ってみたいと思っていました。
今回利用したのは、1泊2日でマリオット自慢のスパを2日間フリーで利用できるスパ三昧プランです。県外の方には申し訳ありませんが、地元プランということで1人1万数千円という破格値。毎回思いますが、地元プランを考えた方にありがとうです

私がマリオットの好きなところは、お部屋のリビングです。写真で分かるかな?テラス部分の半分が突き出すようにガラス張りになっていて、ソファに座って外を眺められるんです。私達の部屋からはちょうどブセナが見えました。マリオットは丘の上に建っているので、青々とした木々と、蒼い海の両方を堪能できる絶景です
このリビングはとても気持ちよくて、サンセットタイムも最高ですよ

もうひとつのお気に入りはシャワー。部屋のバスルームにシャワールームがあって、シャワーヘッドが天井にも付いているんです。水が出るところの形がいろいろ変えられて、マッサージができるようになっています。頭皮や肩、背中などに当てると超気持ちい~。ついつい長風呂になってしまいますよ

お部屋のテレビでは、無料で映画を見ることもできます。洋画、邦画、ディズニーアニメなど結構数が揃っていて、まだDVDが出たばかりの最新作もありましたよ。お部屋でのんびり過ごしたい方にもいいですね。

スパの話はまた次回
ちなみにスパプランは、好評につき11月末までキャンペーン期間が延長されたようです。沖縄に住んでいる方は新聞などでチェックして、お出かけしてみてはいかがですか?

「オキナワ マリオット リゾート&スパ」沖縄県名護市喜瀬1490-1 TEL:0980-51-1000 http://www.okinawa-marriott.com/

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ人気blogランキングへ

Beace Rock Village

2006年07月25日 | ホテル・宿泊施設
今帰仁の山奥にあるエコビレッジに行ってきました。衣食住+エネルギーの自給自足を目指しているそうで、電力はソーラーパネルでまかねっていて、敷地内にあるコテージなどはすべて手作りだそう

写真はツリーハウス。ハシゴを登る時はちょっと怖かったけど、上からの眺めは最高。トムソーヤみたいな気分を満喫できますよ

カフェでは自家栽培の野菜を使った料理が楽しめ、もちろん宿泊客以外もOK。プレートランチが人気だそうです。テラスからの眺めもバッチリ。

泊まるのは、相部屋のコテージと、モンゴルのパオをアレンジしたというテント、キャンプ場。テントは相部屋だけでなくて個室もあるので、こっちがオススメかな。テレビもラジオもなく、鳥や虫の声、風の音だけを感じられる空間です。
山の中を散策するのもいいですが、乗馬がいい感じ。馬に乗って山から海までお散歩。馬に乗ったまま海の中に入っていくんですって。すっごく楽しそうですよね

今回は施設の見学だけでしたが、次回はカフェでのんびり過ごしてみたいです。
でも、ちょっと山道を歩いただけなのに筋肉痛…

「Beace Rock Village」沖縄県今帰仁村謝名1331 TEL:0980-56-1128 http://www.shimapro.com

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ人気blogランキングへ

カヌチャベイホテル&ヴィラズ

2006年06月27日 | ホテル・宿泊施設
梅雨明けした沖縄は、今まさに夏真っ盛り。でも来月になったら観光客がいっぱい押し寄せて来る…。
というわけで、夏休み前の地元プランを利用して、大急ぎでリゾートしなきゃ

今回宿泊するのは、一度は泊まってみたい憧れのホテルのひとつ、カヌチャ。なんと3食付きです。値段を聞いたら、県外の人が激怒するかもしれないほど激安。地元プランを考えた人に感謝、感謝です
しかも無料グレードアップで、テラスにジャグジーが付いている部屋に案内されました。カヌチャはもともと部屋が広いのにさらに広々としていて、ずーっと部屋で過ごしてもいいくらい。
ジャグジーにのんびり浸かっていると、眼下には辺野古の碧い海が広がり、プールではしゃぐ声が聞こえてきます。う~ん、かなりリゾート度高いぞっ

早速、お昼は飲茶バイキングに行って来ました。あの杏仁豆腐ももちろん食べましたよ
アクアバイクやペダルボートなどが利用できるマリンパスポートも無料で付いているので、夕方からはビーチに繰り出そうかな。

すいません。石投げないで下さい。たまにはリゾートさせて下さい。帰ったら仕事頑張りますから…

「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」沖縄県名護市安部156-2 TEL:0980-55-8880 http://www.kanucha.co.jp

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ人気blogランキングへ

JALプライベートリゾートオクマ

2005年12月09日 | ホテル・宿泊施設
しばらく寒い日が続いていましたが、一昨日からは天気が良くなり、少し暖かくなりました。そんな中、ちょっとヤンバルに行って来ました

泊まったのはオクマ。もともと米軍将校たちのバカンスに利用されていたところで、目の前に広がるキレイな青い海が有名です。
客室はコテージになっていて、メゾネットタイプはグループやファミリーに好評のようです。私が泊まったのはニューコテージ。駐車場が近いのは便利だったのですが、一番狭いタイプの客室だったのが残念…。
でも十分な広さがあって、お部屋からは海を眺められます。

オクマは原生林が繁茂する自然いっぱいの場所にあるので、ホテルの敷地内にも、いろいろなところにキレイな花が咲いていました。野鳥も飛んでいて、ゆったりした気分を満喫できますよ

朝食は洋食バイキング。お腹いっぱい食べた後コーヒーを取りに行ったら…、奥に和食も用意されていました。和洋食バイキングだったなんて、ショック…
ダシ茶漬け美味しそうだったな…。食べたかったな…

残念な事もありましたが、スタッフの対応もよく、なかなか楽しめた旅行でした。

明日から、ヤンバル観光の様子を紹介するつもりですのでお楽しみに


「JALプライベートリゾートオクマ」沖縄県国頭村奥間913 TEL:0980-41-2222 http://www.jalokuma.co.jp/

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

ホテル日航アリビラ

2005年09月24日 | ホテル・宿泊施設
今日はプチ贅沢。東京から来た友達と、読谷村にあるホテルにお泊まりです
この友達は何十回も沖縄に来ているのですが、実はリゾートホテルに泊まるのは初めて。この三連休の中、「うちな~んちゅもリゾートしたい!」のCMが懐かしい「地元プラン」で宿泊予約をしました。
観光客が比較的少ない時期に、沖縄在住の地元客向けに各ホテルが用意している格安プランです。さすがに三連休なので取るのに苦労しましたが、何とかOK。そしてただ今リゾート満喫中です
飲茶ランチをお腹いっぱい食べて、午後はビーチでのんびり。天気が良かったのでちょっと焼けたかも…。

アリビラは私のお気に入りのホテルの一つ。ランチの飲茶バイキングが美味しいし、お部屋が可愛い。ホテルの外観・内観は、沖縄の赤瓦を使ったスペイン風の落ち着いた雰囲気ですが、お部屋はポップな感じで結構広いし、女性が喜びそうな雰囲気です。テラスからは海も見えます。

さて、ビーチは満喫したから、今度は屋外プールとスパに行こうかな。仕事を忘れて、しばしリフレッシュタイム。

「ホテル日航アリビラ」沖縄県読谷村儀間600 TEL:098-982-9111 http://www.alivila.co.jp

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ