小倉遊亀…院展の画家たち展

2019-10-07 | 旅行(国内)
砺波から富山駅に戻って、遅い午後でしたが、
【 富山県水墨美術館 】に行かれる時間がありました。(午後6時まで開館)

企画展の小倉遊亀の日本画も好きですが、
尚且つ、写真で見たこの美術館の佇まいが印象的、ぜひ行ってみたいと思いました。

富山駅・南口から市内電車、大学前行き。











茶室への入口








とても広くて美しい芝生、外に出て構わないとの事なので、一人でぐるっと回りました












 



カフェでゆったり、一休み




なんともゆったりしたこの空間、日が暮れてきましたが去りがたし…。



帰りは、通っていなかった正面の入口から…。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 砺波・チューリップ公園 | トップ | 富岩運河環水公園・富山美術館 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Samantha)
2019-11-01 22:12:46
何て素晴らしい美術館なんでしょう!
いつの間にこんな素敵な所ができたのでしょう・・・と取り残された気分。
おまけに、小倉遊亀の美術展だったなんて、付いている人ね。
samantha様 (Ha215)
2019-11-09 00:58:55
この美術館、佇まいが本当に素敵でした、
しかも貸切り状態…。

《 Wikipedia 》によると、
※1999年(平成11年)4月29日、富山県富山市五福に開館した、
近代日本の水墨画の歩みを辿る公立美術館。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。