一日バス・ツアー

2013-05-31 | 東京近辺
5月20日、所属しているフィットネス・クラブ主催のバス・ツアーに参加しました。

当日朝、神奈川は雨模様でしたが、北に移動するにつれてお天気に。
( 天気予報では、日よけの帽子は必要ないと思ったのに…。)

途中、周囲の新緑、濃い緑の手前の二本の木は、花をつけた自生のフジ




まずは【 吹割の滝 】

※吹割の滝(ふきわれのたき)は、群馬県沼田市利根町にある滝。
高さ7メートル、幅30メートル。
奇岩が1.5キロメートルに渡って続く片品渓谷(吹割渓谷)にかかる。
河床を割くように流れ、そこから水しぶきが吹き上げる様子からこの名が付けられた。


《 東洋のナイアガラ 》 だそうです!




吹割の滝を過ぎて獅子岩を下流側から。( ほかに般若岩なども )

展望台から滝を俯瞰したかったけれど、時間切れ…。


ビュッフェ・ランチ後、野菜の詰め放題とメロンのおみやげ!


そして次に 【 足利フラワーパーク 】へ

春には「栃木県指定天然記念物」の樹齢145年以上、600畳敷の大藤棚3本や、
世界でも珍しい八重の大藤棚、長さ80mの白藤のトンネルやきばな藤をはじめ、
350本以上の藤が咲き誇ります。
また年間を通じて、数百種の四季折々の花を楽しむことができます。


入り口付近






残念ながら、目玉の藤の花は終了、咲いていたらさぞや見事でしょうが、きっと混雑…。


《 きばな藤 》はかろうじて、少し残っていました。









バラが満開
 




《 藤・ソフト 》
  




 

※おまけ…

移動中のバスで、横の列4人でひと組になり、
コーチの似顔絵を、それぞれ順々にパーツを描いていくゲーム。

ご本人が選んだ第一位の作品は、なんと私達・9列目組。 
賞品のスポーツ・ソックスをゲット。


「輪郭と耳」・「眉毛と目」・「鼻と口」・「髪の毛」、
さて、ワタクシが描いたのは、どの部分?




コメント

ばら苑

2013-05-30 | 花や植物
今年の【 生田緑地・ばら苑 】公開は、5月16日~6月2日 
 

初日に、姉と行きました。

向ヶ丘遊園駅から行くと、川沿いの遊歩道 《 ばら苑アクセスロード 》 すでに満開でした。


緑地のゆるい坂を上がり、さらに階段を登って到着、周囲は多摩丘陵。





 

 

 







 




四季咲き大輪・中輪・小輪のミニチュア、イングリッシュ・ローズ、つるバラなどなど、
今年も色とりどり、多くの市民ボランティアに支えられて、美しく咲いていました。

( 旧向ヶ丘遊園の跡地、我が家から歩いて行かれる距離にあります。)




コメント (2)

5月の花

2013-05-28 | 花や植物
国営昭和記念公園( 立川 )・5月10日

【 日本庭園 】
 

《 シャクヤク・ボタン 》
 

盆栽苑の《 カマツカ 》





池畔の《 アヤメ 》


 




花の丘の《 シャレーポピー 》、この時はまだ3分~4分咲き




見頃の《 ネモフィラ 》





コメント (2)

横浜・三渓園

2013-05-26 | 東京近辺
5月3日、横浜のお友達二人と待ち合わせ ♪

 


初めての、【 三渓園 】







《 旧燈明寺三重塔…重要文化財 》…この日は内部を特別公開
 

根岸方面





京都二条城から移築された 《 聴秋閣…重要文化財 》
 






《 臨春閣…重要文化財 》


庭園内、写真撮影中の綿帽子の花嫁さんを見かけました。

五月の風が心地よく、の~んびりおしゃべりを。

( 園内でランチ、名物の“三渓そば”も頂きました。)



※…三溪園は生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって、
1906年(明治39)5月1日に公開されました。
175,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された
歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています。
現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟)










コメント (2)

ツツジ

2013-05-23 | 花や植物
近所、一ヶ月前のツツジです。

約30分、森林公園を抜けて、【 等覚院 】の上に出ます。

 

 




今年は、例年よりも早い見頃でした。


      ※※※ 

最寄駅前のツツジ、両隣り駅の方向に、
ずっと続いています。《 市の花 》だそうです。
 








コメント (2)

富士山

2013-05-19 | 旅行(国内)
から、大阪・京都 → 行きの【 富士山 】








から、新横浜へ → 帰りの【 富士山 】




いつもの楽しみ、今回は行きも帰りも、車窓から富士山が望めました。

近々《 世界文化遺産 》に登録される見通しとかで、話題です。

富士登山、ますます人気上昇。

ワタクシの中では…、
以前から富士山は眺める山、登ったことはありません…。

( ※その昔、夏に標高2位の北岳( 2回 )、
  3位・奥穂高岳、4位・間ノ岳、5位の槍ヶ岳は登りました~、自慢? )




コメント

母の日カード

2013-05-16 | weblog
「 誰かさんに似てない?」…と、昨日、ニュージーランドの次男夫婦から。





「 サンキュー・べリー・マッチ 」 


大阪の長男家族とはフェイス・タイム、「 ありがとう!」





コメント

仲良し

2013-05-13 | 
やさしいおにーさんと、お兄さんが大好きな妹
  





テレビを見ているおにーさんに、チョッカイ
 

何か見つけた?                    ケータイ、見っけ
 






近所の公園で
 

 



上賀茂神社のおみやげと、テル君 





朝、これから保育園へ。   また、次回まで~
  






コメント (2)

京都⑩…平安神宮

2013-05-09 | 旅行(国内)
<※…4月13日午前5時33分、兵庫県淡路島で震度6弱の地震を観測した。
震源地は淡路島付近、震源の深さは10km、
地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定される。>


Yさんとの最終日、午後には関空 へ向かうので午前中のみ観光、
最後はゆっくり平安神宮へ行くことに。

ところが早朝に地震があった影響で交通機関が乱れて、乗り換え駅で大混雑、
どうなる事かと思ったけれど、何とか落ち合う事が出来ました。



【 平安神宮 】…ピンク色のおみくじ


【 ・神苑 】
ちょうど4月10日から13日までの4日間、夜は紅しだれコンサートの期間中。
例年よりも早い開花で盛りは過ぎていましたが、まだ何とか…。
 

  







このあたりで座って小一時間、しばらくゼイタクな時間つぶし…


いつもの?白鷺・一羽
 







今回は、薄緑色の御衣黄(ギョイコウ)桜や、ほかの桜も。


 





のんびりと、時間までゆっくりしてから京都駅に戻り、最後のランチ。

ところがそのあと、関空行きの「特急はるか」に乗る予定が、地震の影響でまだ不通と判明!
急遽、バスで向かうことに。
同様の理由の人達で列が長かった割には、Yさん運よく定員・最後の一人で乗車出来ました。
30分後の次のバスではなく、よかった! Yさんとは、ここで《 さようなら~ 》

長かったようで過ぎてしまえばあっという間、桜を追った観光が終了…。
今年の桜、全国的に記録に残るような早い開花で一喜一憂…。
でも今回は私も、一緒にうれしい春と・いろいろな桜をめでる事が出来ました。
それからそれから、たくさんの楽しい時間も、ありがとう!


                 

もう、あれから一ヶ月も経過して、その後ずいぶんとゆっくりな桜前線、いよいよ北海道へ。




コメント (2)

京都⑨…哲学の道・界隈

2013-05-05 | 旅行(国内)
続いて、下鴨からさらに南に移動、寺町通りでお昼。
 


東へ

ここ【 哲学の道 】も、ソメイヨシノはすっかり終わり、残りのシダレ桜と新緑。
  

石楠花も咲き始めていました。
 

青モミジの花と種
 



そして、Yさんのご要望で 【 法然院 】へ。


こんなに静かな法然院は珍しい!
 

この日は法要があって、奥の庭までは入れず、
ワタクシがいつも撫でてくる《 かぼちゃ 》に面会できず、残念でした…。
※ 2012年11月27日                      ※ 2011年11月17日
 





そして近くの、アンティークな雰囲気のカフェで、コーヒー・タイム、私達だけなのでのんびり。
  



続いて、


人の多い 哲学の道 を、南禅寺までさっと通り抜け、
今回、ネットで見つけた「 今の季節ならではの穴場?」へ。

 


こちらのシダレ桜、間に合いました!  人も少ない…です。


 

この界隈、今まで何度も来ていましたが、
ほんの1本ずれたこの通りの事は、知りませんでした。

御屋敷街、ごく近くに細川家別邸など。
 


この日も、北から南へ桜を追って…。

いよいよ明日は、Yさんの最終日。




コメント (2)

京都⑧…上賀茂・下鴨

2013-05-04 | 旅行(国内)
上賀茂から南に移動、

【 下鴨神社 ( 賀茂御祖神社 ) 】…上賀茂神社とともに伊勢神宮に次ぐ王城鎮守の神社
《 楼門 》


《 輪橋(反り橋)》
 



《 さざれ石 》




鳥居をくぐって更に南へ。                 この辺りは、もうすっかり新緑。
  

【 糺の森 】
  

※…糺の森(ただすのもり)は、
京都市左京区の賀茂御祖神社(下鴨神社)の境内にある、
賀茂川と高野川の合流地点に発達した原生林で、およそ12万4千平方メートル
(東京ドームの約3倍)の面積がある。
森林の全域が1983年(昭和58年)に国の史跡[1]として指定を受け、保存されている。
また、1994年(平成6年)には下鴨神社全域が世界遺産に登録されている。





コメント

京都⑦…上賀茂・下鴨

2013-05-02 | 旅行(国内)
観光4日目
この日は、あまり遠くない場所に。


まず、世界文化遺産 【 上賀茂神社(賀茂別雷神社)】
一の鳥居をくぐり、社殿までの広い境内


その右手に《 斎王桜 》


満開!


手前は咲き終わった白枝垂れ《 御所桜 》






《 風流桜 》


《 みあれ桜 》
  

楼門前の《 加茂桜 》




《 二の鳥居 》



細殿前の《 立砂 》…神体である神山(こうやま)を模したもの。
 

※…上賀茂神社(賀茂別雷神社)は、
下鴨神社(賀茂御祖神社)と同じく京都で最古の神社の一つ。
賀茂氏の氏神を祀る神社で、葵祭(賀茂祭)などは賀茂神社両社共同で実施されます。
1994年、世界文化遺産に認定。







門前には 《 神馬餅(焼き餅) 》               おやつタイム
 




明神川に沿って 《 社家 》…神社に仕えた神官のお屋敷
  
向かいに、お漬物やちりめん山椒のお店        すてきな石畳
 

続いて、次は下鴨に向かいます。








コメント (2)