冬支度

2008-11-28 | 花や植物
厳しい冬に備えての準備。


















これは11月25日、
水面を鴨達が歩いているので、よく見ると、池の中央だけ凍っていました。
画面の右側の水面は、まだ凍っていない部分。



本格的な冬が近づいてきました。




今夜の便で東京へ。
10日ほど留守にします。

明日29日、赤坂見附でクラス会、
そのあと、いつものようにほかの用事も済ませて参ります。






コメント

トークショー

2008-11-27 | weblog
題して「中山律子のさわやか健康ボウリングトーク」

第一次ボーリング・ブームを知っている年齢層にはおなじみのゲスト。
( 日本プロボーリング協会 現会長さんだそうです。)





友人の I さんに教えてもらって、最近ボーリングを始めました。

そのサークルに参加しているお陰での、昨晩のこのイベント。


第1部の体育教育学が専門の先生のお話、
※ボーリングは、思いのほか全身を使うスポーツ、
 年令を問わず、しかも全天候型、北国北海道にピッタリとのこと。
※そして運動と関連して蛋白、アミノ酸群などの効果的な取り方etc.

中山律子さんは、プロ現役時代とは違う柔和な表情と、
トークも上手にこなし、こういった経験が豊富という好印象。



帰りにサプリメントのおみやげも頂いて、さわやか律子さんとも握手して、
なかなか楽しめたひとときでした。
( 最後の抽選会、I さんはC賞ゲット、私はハズレ! )

でも、今宵はちょっと「○○製薬」の影?がちらついた気がしましたが…。





ボーリングの実働の方は、当面の目標は低くしているのになかなかスコアーが出ず、
あまり上達していませんが、「楽しく運動」が一番デス。

先生曰く、意外にも「前頭葉も使っている」とのことですし…。






コメント (1)

巨大キャベツ

2008-11-25 | 食べ物
近所の市場に並んでいるお漬物用の道産野菜





初めて見た時ビックリした、この「大球キャベツ」!
その奥右手に積んである箱入りの大根と較べると、その大きさが分るかと。
通常のキャベツの5倍以上。

秋、庭先や軒先などに、ずらりと並んで干した大根をよく見かけました。

北国の北海道、自宅用のお漬物を漬ける習慣はまだ健在のように感じます。



おまけ…







コメント

落ち葉

2008-11-23 | 花や植物
数日前から、札幌は急に冬景色となってしまいましたが、

一週間前のこんな光景、再び…。








イチョウ


ナラ


カラマツ











 集めても集めても、まだ散ってくる…、雪が降る前の大仕事。







コメント

いっきに冬に突入…

2008-11-21 | 札幌生活
昨日の朝の札幌です。



11月中旬にこの積雪は、8年振りだとか…。(札幌で16㎝)。



テレビ塔の下も真っ白、雪景色








11月12日の時計台                昨日、11月20日の時計台
 

モミジの木も、しっかりと冬囲いされていました。

たった一週間あまりで、まったく違う景観です。






コメント (3)

11月15日

2008-11-19 | 札幌生活
「数日後には寒気到来、来週はいよいよ本格的な冬に突入」との天気予報、
それで先週末、「最後の秋」をめでに散歩がてら歩いて行きました。♪




真っ赤なドウダンツツジ






まだ、こんなに鮮やか




クラーク博士





新渡戸稲造先生





 大学には自転車がよく似合います…。




今年の秋は暖かく安定したお天気が続いたので、紅葉が長続きしたようです。

また例年と違って、10月初旬から11月まで、札幌を留守にすることがなかったので、
じっくりと札幌の秋を味わうことが出来ました。





コメント

円山八十八ヶ所

2008-11-17 | 札幌生活
のどかなお天気につられて、円山公園まで足を延ばしたある日、
登山口の看板を見かけ、ふと登りたくなって…。



















途中、「下界」が見えて、


頂上に到着。


真ん中の細く高いビル(右)が「JRタワー」で、札幌駅   



実際は、なだらかな登りの円山動物園口から登ったので、写真の順番は逆。

秋色の山道を楽しんで、登り(1.2㎞)は25分ほどであっと言う間、
でも下りは階段状の足場が悪い場所などもあって、倍近くかかりました。

つい衝動的に登ったとはいえ、「スカートと普通の靴」で登っているヒトは、
ワタクシ以外にはさすがに見かけませんでした…。



《 今年の衣装 》


《 昨年のファッション 》







※円山は藻岩山とともに、大都市のそばとしては例外的に、
豊富な自然を残しており、バード・ウォッチングなど動植物の観察に適している。
天気が良ければ札幌市街を一望の下にできる。

※1914年(大正3年)に四国八十八箇所にならって
八十八ヶ所の観音像が設けられてから、登山が盛んになった。
北西の麓にある大師堂はこのとき建てられた。
多くの小さな石の仏像が北西の登山道の脇にある。



コメント

ツタの続き

2008-11-15 | 花や植物
ツタが絡まっている場所を通ると、気になります…。








10月12日











10月25日







以上、北大構内で。






コメント

ツタの彩り

2008-11-13 | 花や植物
10月7日頃




10月14日頃




10月28日頃




11月11日








好きな通り道のひとつ、秋1ヵ月の色の移り変わり…。






コメント

カフェ巡り

2008-11-11 | 食べ物
住宅地にひっそりと佇む、このカフェ



以前は民家だったそうで、横から見るとこんな感じ。



前から気になっていましたが、先日友達3人と、ついに 実現。


おっそろしく急な階段を上って、2階へ



上りきった2階の吹き抜けから、下のキッチンが望めます



北海道育ちの友達3人が、とっても懐かしがっていた今の建築にはない二重窓。
外にはぶどうのツルがからまって、すてき。




ウバ・ティー、3分待ってね…
 


アタクシは、フルーツ・ティー、美味



用事のある時はこの呼び鈴で。



薪ストーブの柔らかい温もり、レトロな空間で、ゆったりとしたひととき。

十席しかない2階席部分、
幸運なことに、少しの間私達だけになったので、こんな写真が撮れました。





コメント

知事公館

2008-11-09 | 札幌生活
一週間以上前の、穏やかな日。









庭師さんが1人、枯葉を集めていました、東屋の右。  



昨日の札幌は又雪が降り、
朝、真っ赤な葉のナナカマドの周りの地面が、うっすらと白くなっていました。

すぐに解けてしまう雪ですが、これがいずれは根雪に。

このところ風が強いので、いっきに落ち葉が増えてしまいそう…。






夏の知事公館 は、こちら






コメント

季節のご飯

2008-11-07 | 食べ物
「栗ご飯」…10月9日の晩御飯



渋皮をむくのが大変ですが、季節に一度は必ず。








このところ、葉っぱの写真ばかりが続くので…。



コメント (1)

モミジ…いろいろ

2008-11-05 | 札幌生活
昨日の札幌の街は、予報どおり、ついに白いものがチラつきました。

例年より8日、去年より2日遅かったそうですが…。

気温がぐっと下がっていよいよ冬に突入?

でも、まだ色づいた木々の葉が、すっかり落ちてしまった訳ではありません。

「秋の写真」、まだしつこく続きます。



10月中旬から、だんだん色づき始めました。















 見頃のモミジ 













落葉し始めた、この風情も好きです…。










ヤマモミジ、オオモミジ、ハウチワカエデ 、イタヤカエデ、サトウカエデetc. 種類もいろいろ。

秋…、春とともに好きな季節ではありますが、
このあと、色づいた葉がだんだんと落ちてあたりの色彩が寂しくなると、
いよいよ長い冬の到来を実感します。




コメント

イチョウの黄色

2008-11-03 | 花や植物
北大のイチョウ並木、昨日のNHKの全国ニュースで紹介されていました。
上空からの俯瞰映像、 細長い黄色の帯状 、初めて見ました。


これは、一昨日。









ギンナンが生っています






 


前日の風雨で、だいぶ散り始めていました…。



札幌の秋もそろそろ終盤、雪の便りも聞こえています。



コメント (1)

懐かしい 《 ハロウィン 》…②

2008-11-01 | 北米生活(アメリカ、カナダ)
10月31日が近づくと、
あちらこちらでハロウィンのディスプレイや、お店でお菓子などを見かけるようになりました。

  

当日のニュースでは、本場の仮装行列、バーティーなどの様子も。





長らく住んでいた北米、特に子供達にとっては、この日はビッグ・イベント!
毎年、工夫をこらして仮装し、お菓子をもらいに近所の家々をまわります。




ゴースト                          テレビ・マン?
 



自作のコスチュームで、いざ 「Trick or Treat 」へ出陣!

(カナダ、ノバスコシア州で)



懐かしい《 ハロウィン 》…①



コメント (2)