えびぶくのよもやま話

がんばれ、東日本!

デジカメ遍歴

2009年10月31日 00時03分43秒 | 家族
我が家で最初に買ったデジカメは、ビクターのDVビデオです。これにおまけ見たいにデジカメ機能が付いていました。マルチメディアカード使用でしたね。
その後これ↓ソニーのサイバーショットDCS-S75をオークションで購入しました。

これは、今のコンパクトデジカメではないF2~2.5という明るいレンズを備えており、ど派手な色の写り具合は、今でも好きですね。現在、バッテリーが駄目になって使えないけど、バッテリーの新品が今でも使いたいぐらいですね。

次に買ったのが、これ↓カシオQV-R41

DSC-S75が起動スピードが遅いため、評判のよかったQV-10の後継の機種なのでよいと思い購入したが、写りは、青っぽい色が多く今一趣味ではなかった。しかし、このカメラ結局今までで一番長く使った思い出深いカメラになりました。現在は故障しています。

そのあと、シャープの500万画素のカメラの付いたケイタイを使ってましたが、先日ポチャンとやって,逝ってしまいました。
ま~ケイタイのカメラは、おまけですね。写りは、500万画素でも今一でしたね。

続いてこれ↓キャノンイオスKissデジタルX

デジイチです。これなら写り間違いないと思い購入。
が、しかし、ぶれるし、付属のレンズが暗く、オートで撮ると今一満足のいく写真が撮れない。 詳しい人ならうまく撮れるのだろうが、素人には本当に難しいデジイチだと
思った。現在は、レンズを手ぶれ補正用に変更し、まあまあ普通に撮れるようになったかな。でも、なんかよい写真がとれないんよな~。

釣り用ということでこれ↓オークションで購入オリンパスミュー20

生活防水仕様ということで、釣り用に購入。が、しかしXD-ピクチャーカードの反応が遅く起動までに異常に時間がかかり決定的瞬間が撮れず、使い物にならない。
起動の早い高速タイプのカードもあるらしいけどね。

そして、携帯ポチャリ事件のついでに、やけくそで購入したのがこれ↓

カシオEXILIM HS30fps これは、1秒間に30枚連射し、そのなかで一番いい写りのものを選択し保存する機能が付いてるというので、購入。
写りは、まずまずというとこかな。

気が付けば、いろいろ買ったものじゃ。
いろいろよし悪しはあるけど、一番デジカメらしくて好きなのは、DSC-S75かな。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FXさんも通ったんじゃ (ヒロッサン)
2009-10-31 20:07:42
5時8分頃通ったらバウで何かしよったな。
その時間FXさんも帰りだったんですね。
え~ほぼ同時刻じゃが (FX)
2009-10-31 20:26:09
帰港後後片付けが掛かって5時までに霞橋を越えたくて一生懸命したけど無理で子パジェロに乗ったのが5時5分頃じゃで
ヒロッサンと同じ信号に掛かってたかも
南へ走ってました (ヒロッサン)
2009-10-31 20:51:24
FXさん、信号を右折して会社へ帰ってました。ブルーの2トンエルフだったから解らなかったでしょう。
Unknown (えびぶく)
2009-10-31 22:22:25
ヒロッサン やっぱり見られてましたか。
バウでやってたことは、もつれたアンカーロープをほどいていたのです。

FXさん 本日は失礼しました。
呼びかけられたんですが、例によって目がよく見えてなく、だめでした。
今日は、よく釣れたみたいですね。

コメントを投稿