goo blog サービス終了のお知らせ 

えびぶくのよもやま話

がんばれ、東日本!

補機が・・・・

2011年04月16日 20時13分40秒 | 釣り

本日、AM10時、岡山マリンから、えびぶく丸が帰ってきま
した。

乙島の係留場の横で、船を下ろしていると、らすく艇とFX艇が颯爽と沖から帰ってきました。今日は、らすく艇の進水式だな~。ええな~スパンカー付き。


そうそう、補機の点検も頼んでたけど、岡山マリンでバラしてもらったら、ロアケース内が腐食していて、厳しい状況で、部品交換等で6万以上費用がかかるとのこと。で、オススメできないということで、諦めました。今は、オイルに水が混ざってる状況であり、動く間だけ使い、後はお釈迦にするしかないとのこと。寂しい。あまり使わなかったのが悪かったのか?それとも最初から? また、補機のこと考えにゃならん。


午後からは、円通寺へ遅ればせながら、花見へ。ちょっと、葉桜になってきてたけど、ここからの玉島沖の景色は最高だね~。今日は、一日ゆっくりできてよかったで~。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てたんだ^^ (らすく)
2011-04-16 22:21:21
やっとスパンカー付きました。
初操船は余所見をする余裕など全くなく前ばかり見てました。

補機大変なことになってますが・・・補機画欲しいけどメンテで苦労しそうだなー
返信する
後は、オーニングかな (えびぶく)
2011-04-17 00:44:13
らすくさん おめでとうございます。
係留所の入り口で、すれ違いましたが、前向いて運転されてましたね。(^-^)
補機無くても、いいでしょう。
スパンカー+コマンドリンクのトローリング技能で、バッチリ流せると思いますよ。
後は、オーニングが、欲しいとこですね。
しかし、実質新艇買うとは、恐れ入ります。
返信する
Unknown (榮丸)
2011-04-24 07:32:01
補機・・・・・・1年半で数回しか使っていないのに修理代60,000円・・・・。
お気の毒です。m(_ _)m
返信する
ほんまに (えびぶく)
2011-04-24 19:53:29
榮丸さん どうもです。
ほんまに あんまり使ってませんね。
主な活躍は、主機がお釈迦になった時、沖波止手前から帰ってくる時くらいかな。
あまり使ってなかったのが、悪かったんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿