映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

4322-虫の撮影

2024年06月09日 | 30秒の心象風景

 機会ある毎に撮影している花ですが、運良く虫がやって来ました。ミツバチです。花のある所にハチはやって来ますが、動きが機敏で、なかなかカメラのフレーム内に捉えることが難しい生きものの一つです。蜜を探るのに夢中になって、一つの花に長くとどまってくれたときがチャンスです。今回は、花の撮影をしようとしていたところへ、背後から飛んできて花に向かってきたミツバチです。虫の方からフレームインしてくれました。そして花にとまると、割に長くとどまってくれたのです。光の方向は西日となって、やや逆光、半逆光と言えるような状態で。花が輝いて見える絶好のポジションになりました。

 

30秒の心象風景27982・ラベンダーに~ミツバチ~
https://youtu.be/VHQUXNlvLns

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4321-江戸時代に旅する | トップ | 4323-街角の彫刻 »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事