goo blog サービス終了のお知らせ 

itiniam

ココロのトビラ
ななしゃんはお星さまになったけど、ココロは一緒。

平成の終わりに

2019-04-30 23:32:06 | ココロ
2019年4月30日。
平成の終わりの日。




平成11年(1999年)このgooブログに『itiniam』が始まる。
20年間もの長い間このブログが残っている(更新とは言ってない)事に驚き(笑)

時は流れプッツリと更新が途絶え、また想いが募ってくると吐き出すように言葉を並べる。
そうやって平成の20年間ワタシの喜怒哀楽を言葉で(暗黒史含む)写真にしたためてきた。
その平成が終わる。


ありがとう平成。
さようなら、ワタシの青春。



 
 
 
 

令和からまたボチボチと吐き出したい。
多肉事はほぼ無いと思われ。
枯らしちゃった訳じゃないよ!でも多肉バブルは終わったので。(笑)
 
 
またどうぞよろしくお願いします。
陰ながら見守っていただけると嬉しいです(*´ω`*)

勝負に出た女はこんな夢をみていた。

2017-01-10 12:15:50 | ココロ

本日2度目の更新でございます。

先日から勝負に出た!と言っていたワタクシですが
実はこんな経緯があったのですよ。

7日にお昼寝してたら夢を見たんですね。

家で仏壇にロウソクを灯したら、ロウソクの炎がボウボウと立ち上がり
炎がクルクルと回旋するように燃え、回旋する炎の中に
不動明王やら菩薩観音やら、色んな仏様が次々と走馬灯のように見える。

なんだこりゃー!と驚きと嬉しさでマッマに
「ちょっとちょっと!来て!ロウソクの炎が凄い事になってる!」
って呼んだ頃にはお狐様が見えた。

そんなロウソクの炎を見ていると
「リリー!リリー、こっちおいで!リリー!リリー・・・」
と昔、飼っていた真っ白い秋田犬のリリーを呼ぶ
小学校1年生の頃のワタシの声が何度も聞こえる。


その後は小さなスーパーで多肉を選んでいる夢を見て目が覚めた。


寝汗を掻いて目が覚めたけど、嫌な感じは全然しなくて、
とにかく鮮明に覚えている不動明王をネットで調べてみた。

すると、何と言う事でしょう!
不動明王は酉年の仏様なんですって!
そう!今年2017年は酉年!

凄くない?!酉年の年に酉年の仏様の夢を見るなんて!

≪不動明王≫
凡俗すべてのことに効果があるが、怨敵調伏、勝負必勝、立身出世、
商売繁盛になどにとくに霊験あらたかであるといわれている。


こうゆー良い夢は暫くは人に喋っちゃいけない。
でもこの凄い夢を誰かと分かち合いたい!

「ちょ!マッマ!聞いて!すっごい夢見たさ!!」

小躍りしたいくらいワクワクしてマッマに夢の内容を話した。

「アンタ良い夢見たね。白い犬の夢も良い夢なんだよ」
「マヂでかっ!☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆」

「初夢宝くじ買うか。(。+・`ω・´)キリッ」

そう。初夢宝くじは1月10日まで。
8日の末広がりな仏滅に買うか、
9日の苦の付く大安に買うか。

不動明王は毎月28日。
コレは、末広がりな8の付く仏滅8日に買うしかないでしょう!!


つーことで、赤パン穿いて勝負に出たんですよ?( *´艸`)クスクス

でもね。宝くじは当たらなくても
なんだか今年一年良い年になりそうな予感しかしないのですよ!

暫くは不動明王の真言を唱えてみようと思います(。-人-。)

ノウマク サンマンダ バザラダン センダ マカロシャダ
ソワタヤ ウンタラタ カンマン


、、、orz
覚えれない。


ホントは暫くは良い夢は人に喋っちゃいけないんだけど、
世界発信して喋っちゃった(笑)
こんな凄い夢、みんなと分かち合いたいじゃない?

みんなにも不動明王の幸あれ!ヽ(*´∀`*)ノ



今日も最後まで読んでくれてありがとう。
ポチッと応援していただけたら励みになりますヽ(*´∀`*)ノ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

いろいろあったんスよ。

2016-10-18 02:50:18 | ココロ

えー、オリンピック燃え尽き症候群から
長らくブログを放置してましたが
ようやく少しずつですが気力が戻りつつあって。

お薬の減量からくる離脱症状と、うつのぶり返しで
苦しんでおりましたが、お薬減量を断念し再度、
量を増やしたおかげでジワジワとチャージされてきました!

そんなこんなでぼちぼち再始動できんじゃね?的な。(笑)


えー。
まず9月12日はななしゃんの1周忌ですた。
ジュンジさん、ななしゃんの事忘れないでいてくれて
本当にありがとう!コメ凄く嬉かったよ!(〃艸〃)

この日はななしゃんに「ちゅ~る」を供えてあげたよ。
最近はすっかりななしゃんの気配を感じる事も無くなり、
夢もリアルな匂い、リアルな肌触り、リアルな重みのある
夢は見なくなった。
逝ける場所へちゃんと旅立つことができたんだと思う。
虹の向こうで見守ってくれているね、きっと。

蜘蛛獲り名人だったななしゃん。
ななしゃんが亡き後、ワタシの部屋に蜘蛛が出なくなった。
不思議だね~。

----------------------------キリトリ----------------------------

実はワタクシ、髪の量が半端無く多く、
年齢と共にクセっ毛も強くなり、
いつも縛りっぱなしだった髪。
2ヶ月も悶々と悩みに悩んだあげく、
とうとう髪を切ったぜ!(。+・`ω・´)キリッ

「米倉涼子でお願いします。」



・・・・(。´・ω・)米倉?(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?!
二重アゴはスルーなり~(笑)

背中まであった髪をバッサリ。
シャンプーも髪乾かすのも楽チンポイ☆
でもやっぱりクセは出ちゃうなぁ。

----------------------------キリトリ----------------------------

人生初めての経験をしてきた。

大 腸 内 視 鏡 検 査

それはある日の朝。
1週間ぶりの排便。

スッキリ~♪もう一回寝よ。

その後にトイレに入ったパッパ。
流したはずのうんPが顔を出してこんにちは~。

ひとのうんPでマッマまでトイレに呼び出され、
ひとのうんPで大事件になった。

うんPが黒い!ガンじゃないの?!

両親揃って検査だ!検査だ!ワショーイ!
あまりの騒々しさに負けて検査したんですよ。

検査前日夜9時から検査終了まで飲食禁止。
朝は2リットルの不味い下剤を飲まされ、
「13時半までに来院してください」と言われたのに
検査が始まったのが16時。

おしりが◇型にパックリ開いた検査着を着せられ、
検査中内視鏡を突っ込んだまま4度も体位を変えらせられ、
最後の最後に「コレ、痛かったら言ってね」

「イダッ!!!ヽ(`Д´#)ノ」

「痛いか~。じゃぁやめとくか。」


検査の結果はキレイな大腸を見せられましたよ。
ポリープも一切無し。
ただ、最後に痛かったアレ。

でしたぁ、、、orz

無自覚だっただけにショック。

----------------------------キリトリ----------------------------

あとは野球事で、我がハムがパ・リーグ制覇したり。
CSクライマックスではソフトバンクと熱戦の末、日本シリーズへ!
大谷くんの165km連発とかね、
武田勝(投手)の引退とかね、
いろいろあったんスよ。

22日からまた胃をキリキリさせて観戦するのね~( ;∀;)
胃薬常備で応援に励みますけどね!


ブログ〇周年

2015-12-21 17:15:00 | ココロ

ワタシがgooブログさんに引っ越してきて早、11年。
以前のブログも引き継いできましたから、ブログ歴16年になります。

去年からまたブログを始めたんですが、
その間10年もブランクがありまして(爆)
ある意味ネットって怖いですよね、、、
10年もブログ放置してたのにずーっと残ってるんだもの(笑)

10年のブランクを乗り越え、再開したのが去年の11月30日。
コチラ「節目を目の前にして」

なぜそんな状態でブログを再開しようと思ったのか、
不思議でなりません(笑)
なんの節目があったのかすらも覚えておりません(笑)

そして再開1周年を記念すべき今年の11月30日の記事が
コチラ「物持ちがいいのも考え物」

記念すべき1周年なのに、
20日も放置しちゃってゴメンネ☆日記でした(笑)

どんだけグダグダしてるんでしょうね、ワタシ(;´Д`)

なぜ今、こんな記事を書いているかというと、
にゃんこさんがねー「1周年記念プレ企画できたらいいなぁ~」
ってブログで言ってたからなのね。

結構みんなプレ企画とかやってるっしょ?
アレ、憧れるんだよね~(笑)

しかしだ。絶頂不器用なワタクシ、リメ缶なんか作れないし、
多肉も人様以下にしか持ってないし、、、
今、こう書きながら全然プレ企画にならん事に気づいたよ

マッマの儚い恋の話。

2015-12-15 16:47:45 | ココロ

マッマがまだ20代の頃。
うちのパッパと結婚する以前のお話。

マッマには結婚を誓った恋人が居たそうです。
そしてペアで買った陶器の犬の置物をひとつは彼へ、ひとつはマッマへ。


そんな彼が28歳の若さで病気で亡くなったそうです。


50年近くの時を経て、陶器の犬の置物は今でも我が家にある。

つい先日までワタシの部屋のスチールラックの上に置かれ、
ホコリ塗れになっていた。

「捨ててもいいんだけど、なんだかねぇ・・・」

そうだね。
「けど、どうせだからシクラメンの隣にでも置いてみたら?」

50年前の儚い恋をマッマは思い出し何を思うだろう。
シクラメンの隣に置かれた陶器の犬は
パッパの知らない内緒の恋を知る犬。



七夕と言えば

2015-07-07 23:24:33 | ココロ

ワタシが小さい頃居た街では七夕の7月7日は
ローソクもらいという習慣があった。

浴衣を着て、子供7人前後で近所を回り、玄関前で
「竹に短冊七夕祭り 大いに祝おう ローソク一本頂戴なー」
と唄いながらローソクやお菓子を貰って歩くのだ。

子供心に、お菓子を貰うのが楽しかった思い出がある。

今もやっているんだろうか?

ちょっと懐かしい七夕の思い出。

頓馬。

2015-03-28 17:59:00 | ココロ

昨日の勢いはどこへやら・・・
今日のハムは勢い無く負け試合。
勝さん!急に失速しちゃってどーしちゃったのよ?



ある日、甥っ子が遊びに来たよ。
甥っ子は大爆笑で大満足気な様子。
楽しくてヨカッタね。







マッマごめんなさい。
アナタの娘はブログの為に
身内を晒し者にするような子に育ってしまいました。。。

春は模様替え

2015-02-27 17:04:01 | ココロ

昨晩からの雪で今日は一日中吹雪。春の足音は何処へやら・・・。
雪はべちゃ雪なので、明日の道路は凄いことになるでしょう



先日、気分も一新「春の模様替え」をしました。
パソコンラックの横にあったメタルラックを
日当たりの良い窓辺へチェンジ。
植物専用ラックにしてしまいました。



大容量ラックなのでまだまだ余裕があるね。
これで来月にはまた多肉ちゃんを迎える予定だよ
マッマには「花キ〇ガイ」と言われてしまった。
チガウヨ!マッマ。妖怪のせいなのね そうなのね

ヨウカイ┓( ˙ω˙ )┏デルケン デラレン┓( ˙ω˙ )┏ケン



そんな模様替えの様子を優しく見守るななしゃん。
ご主人様がヤル気を起こすのは良い事ニャン。

ありがと、ななしゃん。でもそこ邪魔。



ご主人様はやれば出来る子ですニャン。
ななはちゃんと見守ってるニャン。


ななしゃんがすっごい優しい目で見守ってくれてて嬉しいよ。
けど、そこホント邪魔なんで。

タバコと昭和と大事な思い出

2015-01-17 15:42:07 | ココロ
 

タバコを吸わない方には分からないかもしれませんが、「ゴールデンバット」でございます。
1906年(明治39年)発売以降、現在も販売されているタバコの日本最古の銘柄だそうです。
で、何か気付きませんか?
「日本専売公社」・・・・「日本たばこ産業株式会社 (JT)」じゃなく、専売公社ですってよ。
ゴールデンバットは発売からパッケージが幾度も変わっているんですが、このタイプのパッケージは1973年(昭和48年)から発売されたものらしいです。

実はこれ、マッマ方の父(ワタシの祖父)の遺品です。
ジジが死んでから36年。
15年ほど前に2個だけポロっと出てきて以来、劣化防止にセロファンで包んで大事に残してあるワタシの宝物です。
しっかし。よく無くならないで残ってたなぁ・・・・としみじみ。


ジジとの思い出はあまり記憶にありません。。。
でもとっても優しいジジでした。


              

無題

2015-01-11 20:10:40 | ココロ
 

 

 



記事幅の固定にしてなかったの今頃気付いた・・・・。
今までのレイアウト崩れてましたよね・・・・。
見辛くってスイマセン。

で、画像は320x240で2枚並ぶのね~。ヨシヨシ。


にしても。
1999年からこの日記続けてますけど・・・・(笑)
昔のとか極々一部の方しか意味解んないんだろうな(笑)
で、そのままgooブログに全部移行してしまったり。

・・・けど、その当時の気持ちは大事にしたいと最近思いつつ。
あるお方の言葉に一喜一憂して泣いたり、笑ったりね。
そもそもご本人と毎日のようにチャットしてたつーのがほんと異常だったんだよね
で、ある事件を機にその想いは封印してみたり。

今はあのお方はネット復活してたりするんでしょうかね・・・。
まぁ、ネット上ではお会いする機会はもう無いと思いますが、
影ながら応援してますよ。