goo blog サービス終了のお知らせ 

hanaの思い出日記

日々好日、デジカメで綴る

秋のウォーキングと秋月観月会(抱え大筒)

2018-09-23 11:08:05 | ウォーキング
青空の中、お友達と海の中道海浜公園のウォーキングに行って来ました。

暑い間、お休みしていたウォーキングですが、やっとマイブームがやっとやってきました。

久しぶりに快晴に恵まれ暑さは残っている物の、 秋風が吹き抜ける秋の気配の中、気持ちの良いウォーキングができました。

お友達11人で楽しく歩きました。

公園の花も彼岸花が咲き夏の花から秋の花へと変わってました。着々と秋がやってきています。



ウォーキングを楽しんだ後、お友達から「秋月の観月会」に誘われ行って来ました。

大砲の砲術は、はじめての事でもありタイミングが分からず悲惨な結果となりました。

来年、リベンジしたいと思います。

林流抱え大筒の由来・・・古くは「島原の乱」にも参戦したと伝えられています。 元来秋月藩は、古来武勇を以て聞こえた藩です。

明治9年(1876)「秋月の乱」の際、秋月党砲術隊長 中野五郎三郎が大砲を持ち出しましたが戦いに敗れ、

傷ついて引き上げる途中、嘉麻市(旧嘉穂町)の縄田家にかくまわれました。

そのお礼として持っていた大筒を贈り、林流砲術を伝授したといいます。
 




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (しょうこ)
2018-09-23 16:29:18
11人でのウオーキング^0^
賑やかだったでしょうね
季節は・・秋・・良い季節になりましたね〜〜〜
返信する
秋のウォーキングと秋月観 (hana)
2018-09-26 15:09:33
しょうこさん、こんにちは^^
歩くのに良い季節になりましたよ。
しょうこさんは忙しいから歩く暇がないでしょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。