goo blog サービス終了のお知らせ 

hanaの思い出日記

日々好日、デジカメで綴る

中谷ウォーク

2018-03-26 13:43:33 | ウォーキング
志井駅10時スタート石原町駅14時ゴール。10kウォーキングをしました。



中谷ウォークの見どころは、市唯一の石造二連アーチ橋の「春吉の眼鏡橋」です。

里山と周囲の風景とマッチしています。

そして、楽しみは中川地区へ販売されている手作りの猪汁、豚汁、おにぎりです。

猪汁、豚汁は1杯200円、おにぎりは2個で100円、お漬物は食べ放題です。

今年もみんなで美味しくいただきました。

お腹を満たして後半のコースに、 木漏れ日のさす竹林を抜け「無法松酒造」へ



100円でお猪口を買い試飲しました。

色々飲み比べた結果、私は原酒の「白櫻」が気に入り買って帰りました。

暑くも寒くもなく絶好のウォーキング日和で楽しく歩きました。

ウォーキングが終わって、畑の「白木谷梅林」に寄ってみました。



ちょっと遅かったですね。白木谷駐車場ではBBQをしている方が何人かいました。

ここの駐車場の横はトイレもあるし川も流れていて桜の木もいっぱい。

BBQするのに最高の場所です。メモっときましょう。(*^_^*)

蔵開きウォーキング

2018-03-20 14:01:22 | ウォーキング
スペースワールド駅から約3Kのウォーキングをして溝上酒造の蔵開きへ行って来ました。



スペースワールドも昨年末で閉鎖となり駅も下りる人も少なく寂しくなりましたね。

溝上酒造が近づくと明らかに酔っぱらってるような方たちとすれ違いはじめました。

帰りは私たちもああなるのかな!到着して受付で100円のお猪口と有料のチケット購入しました。

有料のお酒に行く前に、新酒の天心が美味しくって4,5杯いただいている内に気分がすっかり良くなり腰を落ち着けて飲み始めました。



有料の高いお酒も飲みたかったのですが、動くのも嫌になりどなたが買ったお酒を、自分で買ったお酒のように飲みました。

新酒をワイワイ言いながら楽しんだ後は、高炉大公園などを散策して「餃子の味味」で2次会をしました。



これ以上、飲んだらやばいぞって感じがし始めてお開きです。久しぶりに沢山飲み、沢山笑いました。

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。と酔っ払いが申しております。


観梅ウォーク

2018-03-07 11:17:19 | ウォーキング
JRウォーキングもあっていたんだけど今年は北九州ウォーキングに参加しました。



城野駅を10時にスタートし平和公園から、足の神様、妙見宮へお詣りして安部山公園を通って、

ハローディ横代店でお弁当とノンアルを買って農事センターで昼食を食べて解散しました。



平和公園の梅は、5分咲きで農事センターの梅は場所によっては満開で綺麗でした。

農事センターでは、椿祭りが開催されていてで珍しい椿もあり目の保養をさせていただきました。



今日は、暖かいと言うより日差しも強く暑かったです。久しぶりに日光を沢山浴び汗をいっぱいかきました。

JRウォーキング 遠賀川駅

2018-02-19 13:44:11 | ウォーキング
遠賀川駅を10時スタートし7Kウォーキングに行って来ました。



遠賀川河川敷を芦屋に向かって一直線に歩いて航空自衛隊芦屋基地を目指しました。

普段は、鳥が飛び交うだけの静かな河川敷ですが、今日は芦屋基地の航空祭が開催されているので、

空中には、T-4やF-2が飛び交って賑やかです。川でも芦屋ボートの訓練が行われていて退屈せずに楽しく歩けました。

昼前に基地に到着し、航空機の展示を見学したり売店エリアで食事をしながらブルーインパレスの飛行を待ちました。



そして、いよいよ航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が曲技飛行が始まりました。

素晴らしい飛行で訪れた人から歓声が上がっていました。へっぽこカメラマンの私も適当に撮りました。(笑)



寒くもなくウォーキングも航空祭も楽しく過ごすことができました。


城戸南蔵院~篠栗ウォーキング

2017-11-14 10:15:35 | ウォーキング
城戸南蔵院前を10時スタートし8Kウォーキングに行って来ました。



まずは南蔵院を参拝しました。護摩焚きの準備が進んでいましたが今回は長いせず次に進みました。

蒟蒻直売所で「こんにゃく祭り」が開催されていて200円で「こんにゃく詰め放題」に参加しました。

20個くらいゲットして歩いていたらお相撲さんに遭遇、一緒に写真を撮っていただき更に歩き山王寺へ



丁度、護摩焚きが始まっていましたので火渡り祈願をしお振舞いのお弁当をいただき延命寺や遍照寺を参拝してゴールしました。

ゴールして呑山観音寺の紅葉まつりにも行って来ました。紅葉、まぁまぁでした。

今年は遅い台風が来たせいか、鮮やかに紅葉しているところが少ないように思う。