goo blog サービス終了のお知らせ 

hanaの思い出日記

日々好日、デジカメで綴る

大牟田ひまわり畑

2011-10-03 21:38:35 | 旅行記
いつものカメ友とお花撮りのバスツアーに参加。



ひまわりはいっぱい咲いていたが、生憎の曇り空でした。

真っ青な秋の空とひまわりのコラボは撮れませんでした。



コスモスは、台風の影響で半月ほど開花が遅れているそうで、

コスモス畑でコスモスを探す状態でした。

コスモスは、次の楽しみに取っておきます。



今回のバスツアー、お土産がいっぱいでした。

面白かったのは、小袋にジャガイモと竹輪のつめ放題ってのがありました。

安い、お得、タダって言葉が好きなワタクシ、張り切って詰め込んでもらってきました。

アルバムを作ってます。良かったら見てください。アルバムは、ここです。

岳切渓谷

2011-08-21 23:04:50 | 旅行記
今日は、大分の岳切渓谷のウォーキングに参加しました。

朝から土砂降りの雨、このひどい雨の中、渓谷をウォーキングなんて出来ない。

今日ほど行きたくないって思った日は無かったです。

所が渓谷に近づくにつれ雨があがりました。

川の中を涼を求めてジャyバジャバ歩く予定でしたが、

川の水が増水していたので遊歩道を撮影しながら散策することにしました。

景観も良く涼しいウォーキングが楽しめました。





渓谷を歩いた後、ぶどう狩りをして、天然温泉に入って帰って来ました。

車も少なくって予定時間より1時間も早く帰れ朝のブルーな気持ちはふっ飛びました。

ラッキーな1日に感謝です。

アルバムをつくってます。アルバムはここです。

雲仙

2011-07-14 21:24:20 | 旅行記
通販会社、ベル○ナの招待旅行で雲仙に行ってきました。



真夏のような暑さだった今日、至る所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、

強い硫黄臭が漂う雲仙地獄を散策すると汗、ビッショリになりました。




 お食事と温泉は、東洋館でした 

日頃の疲れを癒す至福の旅でした。

週末ソウル

2011-07-13 21:07:52 | 旅行記
金曜日の勤務を終えソウルに行ってきました。

ホテルに着いたのは深夜。




翌日の朝、世界文化遺産の宗廟(歴代の王と王妃の神主を祀る)に免税店や明洞を散策。

夜、シーワールドで水中ショーを見学し、ソウルタワーで夜景を楽しんできました。

ソウルタワーは、カップルがいっぱいでした。

カップル達が永遠の愛を願って取り付けた「愛の南京鍵」がズラリとかかっていてびっくりです。

2時間以上、待って展望台へホテルに帰ったのは、深夜近くになりました。



その翌朝も、ホテルから歩いて冬ソナのロケ地や韓屋を散策し景福宮に移動して見学。

景福宮は、規模が大きく幾重にも門や建物がある宮殿であり気楽に見学できる広さではなかったです。

車で回りたい広さだったです。

歩きくたびれたところで「NANTA」を観賞し足マッサージ店に飛び込みました。

そして夕食、焼肉を食べ最後の買い物をロッテマートへと移動。



明日は、早朝便で福岡に帰るというのに・・・やっぱりホテルへ帰ったのは深夜近くになりました。

ちょっと、ハードな週末ソウル旅でした。 

アルバムを作ってます。良かったら見てください。アルバムはここです。

小浜温泉とジャカランダ

2011-06-27 22:18:39 | 旅行記
 ジャカランダ、ネムの木の様な葉で桐に似ている藤色の花。

この木、見たさに小浜温泉に行ってきました。

花まつりと言うことで期待して行ったのですが5分咲きでした。

満開の時は花が木を覆うほど咲き乱れるそうです。



沢山の温泉宿とチャンポン店の中から春陽館で入浴し開花亭でチャンポンを食べました。

小浜温泉は、日本一熱量の多いらしくって川にお湯が垂れ流しですし

 日本一、長い足湯がマリンパークにあります。

蒸し釜も設置してあって、みなさん色んな食材を蒸してましたよ。

帰りに雲仙のキノコ本舗と諫早のめがね橋によってかえりました。

久しぶりに傘を差さないで写真が撮れました。

アルバムを作ってます。良かったら見てくださいね。

アルバムはここです。