goo blog サービス終了のお知らせ 

hanaの思い出日記

日々好日、デジカメで綴る

雨のツアー・神楽女湖

2011-06-20 21:42:43 | 旅行記
最近、週末のお天気悪いですね。

昨日、大分の神楽女湖に行ってきましたが土砂降りでしたぁ

ぬかるみにはまらない様に気をつけながらハナショウブを撮影しましたが、

雨足が強くてペン太も濡れて大変でした。



菖蒲は、4,5分咲きでしたがキレイでしたよ。

でも、近づくと雨で沢山の雨をかぶって重そうでした。

私もかなり濡れました。

もう、帰るろうかっていう頃になって雨は小雨に・・・

アルバムを作りました。良かったら見て下さい。

アルバムはここです。

「ポーセリンパーク」と西海橋温泉コラソンホテル

2011-06-10 19:48:16 | 旅行記
山賊鍋の母の日企画の日帰りバス旅行に当選し昨日、ツアーに参加しました。

まず、行ったのは佐賀の「ポーセリンパーク」



ツヴィンガー宮殿を中心に広々とした庭園・有田焼体験工房・登り窯・展示館・

飲食店・お土産品売り場などの施設があり「酒・器」のテーマパークです。

ツヴィンガー宮殿冠門を通り抜けるとバロック庭園があります。

磁器の噴水が風景に溶け込んでとっても素敵

落ち着いた空間の中で、ゆったりとした気分になります。

ツヴィンガー宮殿の右ウィングでは、「有田焼」の

江戸時代から明治の最盛期までの作品が展示されています。

182cmの大花瓶等、それは見事でした。



「ポーセリンパーク」で1時間くらい見学して長崎に移動しました。



西海橋や魚魚市場、そして西海橋のたもとにある総工費一億円のトイレ【海の風】、

新西海橋を渡って渦潮等をみて本日もメインの西海橋コラソンホテルへ行きました。



地中海の光と影をテーマにヨーロッパの宮殿のような素敵なリゾートホテルです。

こちらで「鯛づくしの会席」をいただき海の見える天然温泉に浸かってリラックス

命の洗濯をしてきました。

おかげさまで、豊かな自然に囲まれゆったりしたひとときを過ごせました。

アッそうそう、今年、4回目の当選旅行って方がいました。凄いですネ。

アルバムをつくっています。良かったら観てください。アルバムはここです。

由布院・・・狭霧台

2011-06-02 13:24:24 | 旅行記
天候は、台風が来ているだけあって荒れ模様でしたが、

もう少しドライブをして帰ることにしました。

まずは、湯布院の町並みが一望できる絶景の展望所、狭霧台に行きました。



雨と霧でぼんやりかすんだ湯布院の町を眺め、湯平温泉へ移動しました。

石畳のある風景、とってもひなびた感じがする温泉街でした。

その後も風雨が一向におさまらないので、湯布院の旅はここで終わり。

昔から変わらない美しい自然と、豊富な温泉そしておしゃれなお店がある湯布院、

名残惜しいけど、早めに帰ることにしました。

今度はお天気の良い日に、またペンタと行きたいです。

由布院・・・金鱗湖

2011-06-02 13:23:41 | 旅行記
昨夜は散策からの帰りにおつまみとアルコールを少々、買い込みお友達と宴会。

みんな、カメラが好きなのでマンションの窓から夜景を撮ったり

カメラ談義に花が咲く。かくして夜はふけてご就寝。

そんなこんなで翌朝は遅いお目覚め。

まずは、温泉に浸かり出かける。

行った先は温泉の湧く湖、「金鱗湖」  



昔し竜が住んでいたという伝説の残る金鱗湖は湖底から温泉が湧き出している湖です。

早朝にモウモウと湯気がたちこめ幻想的な風景となるのですがこの日は、生憎の雨。

もう一度、行かなくちゃ



由布院散策その2

2011-06-02 13:23:17 | 旅行記
夕食を食べ再び散策、由布院の駅に行ってみました。



丁度、博多行きの電車が入ってきました。

これに乗ったら帰れるねなんて言いながら駅を見学。

駅から由布岳を見上げると今まで雲隠れしていた由布岳が顔を覗かせてくれました。

結構、大きな山ですね。