goo blog サービス終了のお知らせ 

hanaの思い出日記

日々好日、デジカメで綴る

北長門海岸国定公園

2013-05-28 09:31:17 | 旅行記
「こだわりの食の旅」と言うタイトルに引かれて、日帰りツアーに参加しました。

ブランド烏賊「特牛イカの姿造り」の食べ放題でしたが、

バイキングだったので他のものでおなか一杯になってしまいました。

観光は、まず「千畳敷」お皿のような岩の千畳敷を想像していましたが、

ここの千畳敷は標高333mに広がる草原でした。海と空の浮かぶ島々の景観が好かったです。 

そして、「ナニコレ百景」で紹介された裏参道の鳥居上部にある賽銭箱が珍しい「元乃隅稲成神社」へ

この賽銭箱に賽銭を入れると願いが叶うそうで何回か挑戦しました。

6回目くらいで入ったのですが、入れるのに一生懸命になり願いをするのを忘れて帰って来ました。

残念ながら「龍宮の潮吹き」は吹き上げてませんでしたが、 赤いトンネルを抜けると奥に広がる海は絶景でした。

近くの「潮風」で早目の夕食を食べて「東後田棚田」へ移動して日本海へと広がる棚田と漁火を撮影しました。

 イカ釣り船は少なかったけどまずまずでした。

アルバムを作っています。良かったら見てください。アルバムはここです。


台湾

2013-05-18 19:38:12 | 旅行記
台湾に行ってきました。 

1月に行ったばかりですけど、友人に誘われてまた行ってきました。

前回は、台北から高雄の方に下りましたが、今回は北海岸沿線や温泉地を観光してきました。

1日目は、台北の名湯「北投温泉」に泊まり「地熱谷」や淡水を散策しました。

地域全体が雲仙のように硫黄の温泉地帯で川にも流れていては足浴をしているもいました。

2日目の野柳では、1千万年の地殻活動で変化した奇岩がいっぱい並んだ景観に驚き、

九份、十份の老街散策や「天燈上げ祈願」を体験しました。

3日目は、お決まりの「故宮博物館」へ3か月ごとに内容が変わるそう前回と違った感動がありました。

「中烈祠」のロボットのような動きの衛兵交代式も前回よりゆっくり見れました。

制服も夏服に変わり衛兵の方達は玉のような汗を流しながらも身動き一つできないのが可愛そうでした。

最後に野柳へ移動してる老街散策、現地民族の子供達とふれあい白糸の滝を見ました。

旅行社の違いでしょうか?それとも現地添乗員さんの違いでしょうか?

内容もお料理も雰囲気も前回より良かったです。

アルバムを作っています。良かったらみてください。アルバムは、ここです。

長崎

2013-03-11 15:34:25 | 旅行記
いつもお買い物行くお店のイベントで長崎の日帰り旅行が当たり行ってきました。

 ランチは、浜町アーケードの「BgCafe」で長崎チャンポン付きバイキングとスイーツの食べ歩きでした。

スイーツはランチを食べた後だったので食べれずお持ち帰りし、

王子が食べたのでどんな味だったのか分かりません。

ランチ後、グラバー通りに移動し散策、「大浦天主堂」に入ってきました。

先日、ランタンで行ったばかりですし、「大浦天主堂」も何度も行っているので面白味もなく

無料だったから文句は言えないけど、お金を出してまで行かなかったと思います。

帰りが遅くなったので迎えに来てくれた王子とインドカレーを食べて帰りました。 

辛さは中辛にしたけど凄く辛かったです。でも、美味しかった~~

長崎ランタンフェステバル

2013-02-25 16:09:41 | 旅行記
長崎ランタンフェステバルに行ってきました。 

朝から体調が優れなかったんだけど、体調の悪い時って何をしても楽しくないです。

 あまり見て回らず休憩ばかりしていました。

食欲まで無くしてなかったのが幸いでした。

食欲まで無くしていたら一緒に行った美味しいもの好きな友人は、最悪な思いをしたでしょうね。

まずは、行く前から楽しみにしていた「焼小龍包」ドリンク付き450円を食し、中央公園でイベントを見ました。

チャンポンも食べて帰らなくては心残りになると、いつも行く新地中華街のお店は今日も2時間待ちだと言う。

2時間も待ってられないので、「蘇州林」と言うお店でチャンポン840円を食べました。

ここはここで、まぁまぁ 美味しかったです。

どこもここも人が多くて見れるのは人の頭ばかり、疲れ切ってグラバー園近くのホテルでスイーツを食べて帰りました。

ここが1番、高かったです。最近 賞を取ったとかいうスイーツとコーヒーで1000円でした。

お祭りに行ったと言うより食べに行ったと言った方が良い様な旅行でした。

台湾

2013-01-29 10:11:48 | 旅行記
またまた格安旅行に引かれて台湾に行ってきました。 

 台北、台中、高雄と回ってきました。

今回のツアー、沢山観光できましたが お話し好きの添乗員さんで写真を撮る暇が無かった。

ツアーで行くと撮影時間があまり取れないんだけど、この添乗員さんは特に時間をくれなかった。

観光地に着くとまずは、一か所に集め説明が始まる。その長いこと・・・。

説明が終ると、トイレに行く時間くらいしかもらえずどこもかしこもピントを合わせるのも惑ろこしく撮ってまわった。

衛兵交代で有名な「忠烈祠」では、一番に着いたのに隅っこに集められ彼の説明を聞いている間に、

観光バスが次々来て結局 後ろの方から撮る羽目になり笑ってしまったわww。

そんなこんなの不完全燃焼の旅行でした。

お天気も良く暖かかったのが良かったかな




3泊4日の旅行で、機内食を含め台湾料理、広東料理など食べました。

3日目にはスッカリ飽きちゃっいました。でも点心料理は、美味しかったです。

アルバムです。良かったらみてください。