goo blog サービス終了のお知らせ 

hanaの思い出日記

日々好日、デジカメで綴る

雨の神楽女湖

2018-06-20 13:13:32 | 
写友と雨の神楽女湖の菖蒲園に撮影に行って来ました。

神楽女湖は、15000株の花菖蒲が楽しめます。志高湖とも遊歩道でつながっており、別府、鶴見岳の中腹にあります。

花ショウブは満開でしたが、この日は生憎の雨で傘をさしての撮影となりました。



霞んで背景にも恵まれず由布岳も見えませんでしたので、水もしたたる花ショウブを撮って帰りました。



水滴を撮ってみましたが難しいですね。







カメラ散歩

2018-06-15 18:57:04 | 
昨日も小間切れですが時間が出来たので近くのお寺にアジサイを見に行きました。

このお寺は、藤寺とも呼ばれる吉祥寺です。藤の時期は沢山の鑑賞客がいますが昨日は誰もいませんでした。



藤の木は房が奇麗に刈り取られ藤の季節と全然違い、寂しい感じでした。



これからは暑くなります。お寺や神社のお花を見ながら木陰の散歩も好いものです。



ハスの花も咲いていました。(*^_^*)

福地山麓花公園

2018-06-14 18:54:22 | 


写友が福地山麓花公園に百合の花がいっぱい咲いて綺麗だったよって言うので行って来ました。

色とりどりの百合の花が咲いていました。

写真を撮っているうちに蝶を一緒にとりたいと思い、百合の花に囲まれながら早めのお弁当を広げ食べました。

でも、蝶待ちをしましたがなかなかやってきません。残念‼



午後から用事があるので適当に花と遊んで帰りました。  

花に囲まれ自由に写真を撮る時間が、好きです。

花しょうぶ

2018-06-13 13:32:47 | 
岡垣町黒山の西山工務店の敷地にある「花菖蒲(はなしょうぶ)園」で、約10万本の花が見頃を迎えていると聞き行って見ました。



小雨の降る中10日に行って見ましたが、旬は過ぎ満開の花の中に枯れた花が目立つ状態でした。  

今年は例年より4~5日早い5月25日に開花したそうだ。

花菖蒲園は工務店の奥様が約30年前、友人からもらった10鉢から増やしたものだそうです。

工場の中ではなく山間だったらもっと風情があるでしょうね。



ヒマワリ畑

2018-06-11 19:47:03 | 
ヒマワリ咲いてましたよ。

直方下新入の「グァーグァー市場」の近くの畑のヒマワリが満開でのした。

皆さん、車を停めて持ち帰ってました。



聞いてみたら、持ち帰り自由だそうです。私もいただいて帰りました。