goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の畑 淡路島

平日はサラリーマン、休日は農夫です。安全で安心な野菜を栽培しています。翌年への農作業の記録として記事を書いております。

ぱおぱお

2013年04月21日 | レッドキャベツ栽培日記


気温の低い頃から苗を育て霜から守るために

不織布を被せひ弱な苗を冷害や野鳥の攻撃から守る。




パオパオを被せることで苗はすくすくと育つ。

それに伴い雑草もぬくぬくと育つ。

雑草の成長でパオパオが弾けそうな状態となっている。



瀧商店

作物づくりに欠かせないパオパオ・パワー
農業用べたがけ資材 パオパオ90 

光線透過率が90%と高く、
光量不足がないので黄変や徒長を抑えます。

通気性の良い不織布が、良好な生育環境を保ち、
露地栽培にくらべて品質向上収量アップがアップします。


発芽の促進と栽培期間が短縮できるので
出荷調整ができ有利な市場展開が期待できます。

冬季の乾燥や凍霜害から作物を守ります。

予定日より一日遅れですが

2012年09月05日 | レッドキャベツ栽培日記


女心と秋の空?

天気予報とはかけ離れた青空が広がり

たわわに実った稲穂の収穫がご近所の田圃で行われています。



我が家もこの晴れ間を逃すまいと
レッドキャベツの苗を植えつけました。



田圃の広さは約180坪  128X26本の苗



夕方から雨が降り苗の水掛の手間も省け計算どおりでした!




苗は育ったが田圃が乾かない

2012年09月03日 | レッドキャベツ栽培日記


青空は一転して真っ黒な雲に覆われ

雷雨となる。


やっと乾きかけた田圃は瞬く間に水浸し



レッドキャベツの苗は成育し植え付けの時期が迫る。



雨はオクラにとっては恵みの雨。

日差しと水分補給で元気なオクラが収穫できる



時には規格外のでかすぎ~~、曲がりすぎ~~も





暑さに負けず雨にも負けずオクラ栽培は9月下旬まで続く