ブログを引越ししています。 2017年08月03日 | 歳時記 我が家の畑の管理人 淡路島探検隊です。 引越しの最中ですが よろしければ新しいブログへもお越しください。 http://fanblogs.jp/onokoro/ gooのメールアドレスがまもなく有料になります。 噂ではブログも有料化になるかもしれないとの情報もありますので 無料で使えるブログへ引っ越しております。 お手数ですが 新しいブログもご愛顧賜りますようお願いいたします。
穀雨 2013年04月20日 | 歳時記 2013年は4月20日が穀雨 春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、 雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。 この時季に穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。 「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」 という言葉があるように、南の地方ではトンボが飛び始め、 冬服やストーブとも完全に別れる季節です。 変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。 昔から、この日に合わせて田畑の準備をします。 穀雨が終わる頃に八十八夜を迎えます。 穀雨を調べてみました。 我が家もオクラの種まきをしたり そろそろ夏野菜の苗を植えようと思います。