goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の畑 淡路島

平日はサラリーマン、休日は農夫です。安全で安心な野菜を栽培しています。翌年への農作業の記録として記事を書いております。

田んぼの土は貴重品

2013年06月02日 | 農作業日記


野菜の収穫で田んぼの土が我が家までやってきます。

田んぼの土は大切なものだから

元の田んぼへできるだけ返してます。





それにしも・・・暑くなりました。体が水分をほしがります。



蛾ものどが渇くのか??缶コーヒーを狙ってます。







今夜から雨になりそうで

2013年04月29日 | 農作業日記





三連休最終日

昨日植えた夏野菜の苗に容赦なく強風が



先日の旧風ではよしずが無残な姿になり
ホームセンターでよしずを2枚購入。



よしず本体が壊れるというより棕櫚縄が風雨で朽ち果てて切れる事で
ばらばらの状態になり耐久性がなくなる。






倉庫の床もくりぬきリフトで2階への搬入口を確保


ドライブレコーダーで何を記録する

2013年04月15日 | 農作業日記


淡路島を震源地とする地震から数日たち
被害の状況が露になり営業中止の店舗や立ち入り禁止区域など



軽トラックに取り付けたドライブレコーダー

エンジンと電源が連動だから走行中は必ず録画中



MicroSDカードに8時間程度記録できる

それ以上の記録分は自動的に古いデータの上書きで保存される。



携帯電話での緊急地震速報

連動で瞬時に撮影がスタートできれば貴重な画像が残せるのかも


背負いタイプの草刈機

2013年04月14日 | 農作業日記




オクラの種まき前に畦草を刈り取りました。

我が家の草刈機は背負い型なので手への負担が少なく長時間にも対応できます。

気になるお値段は → 7万円




乗用タイプの草刈機もあるようだ

気になるお値段は → 85万円

22馬力 4WD 自走式草刈機 乗用モア




乗用草刈機 ラビットモアー ARM88B 16馬力

気になるお値段は → 63万円