花のまわりで

日々の雑感や、町歩き、鉄道でのお出かけ などを 綴っています。
お花のたよりも復活しました。

大阪低山巡り・渡し舟・昭和山

2010-03-21 14:08:13 | 鉄道
帝塚山から南海電車で汐見橋へ出ました。

この駅も始めて降り立つ場所です。

ここから市バスで 昭和山へ、のつもりが、乗るバスを間違えてしまいました

でも、せっかくなので、一度乗ってみたかった 渡し舟のコースにしました。

千歳渡し舟 白線のところを通ります。距離はおよそ350メートル。

20分間隔で運行、道路とみなされるので、乗船料は要りません。

地元の人の生活航路、自転車で乗る人が多いです。

渡し舟が着いた先は鶴町。ここから市バスに乗って大正区役所前で降りると、昭和山が見えています。

昭和山は 1970年(昭和45年)の万博を控えて、地下鉄工事で掘削されたダンプカー57万台分の土砂で貯水池を埋めたてて造成された、面積約11万㎡の千島公園にある昭和の新山です。標高33メートル。

ピンクの桜、ヨウコウザクラ(陽光桜)がきれいに咲いていました。

公園内には枝垂桜も咲いて、早々とお花見のグループもいました。

枝垂桜を撮っていると、ここでも花見のおっちゃんが近づいてきて、

枝にとまっているメジロを撮るようにと指示されました。

安物のカメラで、遠いところはうまく撮れないから・・・

というと、「デジカメやろ? ズームがついているやん、メジロ撮らな・・・」と。

そういっているうちにメジロは飛んでいってしまいました・・・。

ここは標高33メートルなので、少しは山登りをした気分になれました.

頂上にいたおっちゃんグループが、若い女の子がきた! と言っていたので、私のことだと思っていましたが、後から 本当に若い子が 二人上ってきていました。

頂上は 港の見える丘 とよばれていて、さっき通った渡し舟の航路あたりも眺められます。

曇ってきて、ポツリポツリと雨が落ちてきました。

次の山へと向かいました。
                      (続きます)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぞう)
2010-03-21 20:36:34
こんばんは。

大阪も桜の季節がやってきましたね。

昭和山、調べてみました。地元では有名な場所なのですね。

私が渡し舟に乗った時も自転車派が大多数でした。
返信する
ぞうさん、こんばんは! (mogumogu)
2010-03-21 21:17:18
大正区の名物は、昭和山と渡し船 だそうです。
私はどちらも体験できたわけです。
もちろん初めてのことでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。