今日は午後から雨が止んだので産直へ野菜を買いに行きました。雨で寒い日は花粉が少ないので私にとっては好日です。本屋さんや無印に寄ってぶらぶらしましたが歩数は3000歩。
今日の晩ご飯
豚テキ
厚揚げと人参の煮物
キュウリとカニカマの酢の物

10年前のブログ記事を読み返したら3月11日は友人の家でお茶をして帰ろうとした時あの東日本大地震。凄い揺れですぐに飛び出せるように窓を開け収まるのを待ちました。暫くして揺れが小さくなったので帰宅し、不思議な事に何も倒れてなくて被害は何もありませんでした。その後も何度も揺れて怖かった。
テレビでは津波の映像が流れ続け自然の恐ろしさを思い知らされました。東北の方は想像を絶する怖い思いをされたのでしょうね。
娘は電車が動かないので東京駅から3時間歩いて帰宅したと記されています。
スーパーからお米が消え食料が全部消えました。
この時期になると思い出します。災害に備えて最低3日分の食料と飲料水の備蓄は必要ですね。節電も節水も忘れないように・・・・普通の暮らしに感謝です。
原発の犠牲になられた方の思いも忘れないように・・・