
連日、父の介護、特養入所問題で、兄とラインや電話のやり取りがあった。
私が一度は兄に頼まれて、父の様子を見に行くとか、一緒に施設見学行くとか、応じてしまった。
だけど私は風邪をひいて体調崩したり、主人が白内障で手術控えているので、家を空けられないと、謝ってお断りしてしまった。
兄は、ぶちギレしたみたいで、私のラインが途中からから既読がつかなくなった。多分、ブロックしたか機内モードで読んでスルーしているのだと思う。
私が一度行くと言ってたのに、お断りしたので、ブチ切れしたか逆鱗に触れたかと思われる。
兄妹間に、亀裂が入ったように思われる。
無視されているので、私からは何も言えない。しばらく様子を見るしかない。私も辛い。
仕方ないのかな?
煽るわけではないけど、
今までの事を冷静に振り返ってみたら
お兄さんがブチ切れるのは
素性違いで、ラインも既読未読スルーするならば、まりあさんはブロックすればいいと思います。
それで心を痛める必要がありますか?
私は無いと思います。
お兄さんから仕掛けて来た事ですから、わぞわざまりあさんから近寄る事も、心痛める事もないです。
静観しましょう。
例え血が繋がった親、兄妹だとしても
常識や礼儀は必要ですよ。
長女だから後を継がなくてはならない
継いでるんだから、妹弟は言う事を聞け
逆に、妹弟だから後を継がなくていいから
自由だ なんて思うのも違うと思います。
私の妹は、名前は継いでいるけど長女の私は嫁に出ているのに、実家の近くに住んでいるから任せっきりで、やりたい放題でした。
お兄さんの方からブチ切れて連絡を絶ってくれたのですから、それに従っていれば良い事です^ ^
あぁ、じゃぁアタシもブロックします〜
くらいの感覚で👍
いつもいつもコメントありがとうございます♪
兄から何を考えているかわからないけど、優しいライン届き戸惑っています。ブロックも考えていたけど、カウンセラーさんに相談して、ゆっくり考えてみます。
いつも、応援してくれてありがとうございます😭
うん 惑わされないように自分を守ってね!
心配してくれてありがとうございます😭
兄は、ジストニアとバセドー病を発症、再発しており、ギリギリに追い込まれている様子です💦
カウンセラーや精神科医に相談したのですが、兄が潰れたり、変な話死んだら、父の介護が私に回ってくるので、とにかく父が特養入所するために、私は父の様子一度は見て、特養見学して申し込みしたほうがいいとのことでした💦
やることやって、あとはお兄さんに任せるしかないようです。お兄さんも施設入所すれば、面倒見てくれるとは言ってくれてます。
私の場合は、完全に切り離すのは難しいようです。でも、年内に肩をつけようと思っています。巻き込まれないようにできるだけ気をつけます。父の認知症進んでるので仕方がないようです。今度こそ、特養入所してもらう!私はこのストレス何とか乗り越えたいです。
行政や保健福祉士などの専門の窓口に相談する事も一つの方法です。
お兄さんもお身体が大変な状態でしたら
まりあさんが代わりに出来る状態でもないし
無理して代わりをする事を考えては、まりあさんが壊れてしまいます。
お兄さんご自身の今後の事も、ご本人が考えなくてはならないでしょう。
私は、お兄さんは健康で居られると思っていたので、お兄さんが決める事 と言いましたが、お父さんの事だけでなくご自身の事も含めて、ご自分で考えて決めて行かなくてはならないと思います。
まりあさんも気掛かりだと思いますが
どうか気持ちをしっかりと持って、心揺さぶられる事のないように
自分第一 自分を守る事を優先して
自己犠牲はしないように気をつけて下さいね!
いつもナイスコメントありがとう😭
私は、カウンセラーや精神科医に言われて、私がと気負っていたけど、やはり潰れそうだね^ ^
何か、確認したら兄の言っていること、事実とかなりちがうことあって、もう一歩でバカみるところだった^ ^私振り回されないよう厳重に注意が必要です👀