さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

帯広方面にパークゴルフへ

2024年05月17日 | パーク場

5月14日から2泊3日の パークゴルフの旅に

前日は 仲間たちとの パークがあったのに 雨で中止

そこで 翌日からは道内全て 木曜日まで 晴れの予報なので

お出かけ 本来は 北見方面のはずが

途中から変更 帯広方面に車を 走らす

三国峠で 途中休憩

ここでも休憩

連れ合いは 今回も車に

🐻出没地帯と出ているのにー 一人で

帯広に入り 連れ合いが昼食にと 探したカレー店

残ねーン この日から 4日ほど全店臨時休業

今回も 連れ合いの不運の連鎖の始まりかな?

気持を取り直し 自宅から持って来たお弁当を食しながら

何度か行っている ポロシリパーク場に

見事な芝 

今年は この私でも 頑張れるかな?

ルンルンの私 不調の連れ合い

それでも 最後は 連れ合いの方がスコアは良かった

遅い時間から 始めたので 私たちが 最後 

係の人も 昨年来ていた事を 覚えていてくれた

 

翌日は 更別どんぐり公園のパーク場へ

名前は変わっていたが 

何年か前に行った事のある所

写真に写っている所は そこそこに やり易いのですが

後方に3コースあるのです

長い長いコース60.70mは当たり前

それを3で入れなくては ならないのです

80以上は4~5で

それでも 慣れてくれば どうにかクリア 満足

 

お昼頃には終了

連れ合いのだい好きな更別道の駅で 豚丼

ここから 迷って どこに行こうかと思案

以前行った事のある 浦幌へ

ここから 1時間ほどの所

ここは何度も休憩していた道の駅

時間はたっぷりあるので 先ずは 翌日のパーク場の偵察

そして 20k近くにある 温泉に ゆっくりつかり 体を癒す

お泊りは ここの道の駅

静かー

程よい気温で 10時間ほどぐっすり 

翌朝は 少々霧雨?

ん~

芝生が ながーい

距離も ながーい

全てパーで上がるのが やっと

こんなはずでは 無かったのにー

楽しいコースでは あるが この私には無理

リベンジも ここまで来るにはちょっと

連れ合いは 日帰り出来るぞ と言ってはくれるが? 最後かな?

帰りは 来た道を

美しい白樺並木

来るときに気が付いた 三国峠の橋からの展望道から

凄いー

今年出来たのかな?

車が走るのも

我らが 居る所に向かってます

行く時は よりも 新緑が増えて美しい

次回は どこに向かうのかな~

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜採りが始まりました | トップ |  藤の花 今年も咲いてました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パーク場」カテゴリの最新記事