goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

イエスタディ練習

2021-03-12 16:08:42 | オカリナ
 
仰げば尊し ・オカリナ演奏

卒業式が中止になって、子どもさんたちが気の毒でなりません。入学式は、必ず出来るといいなと 心から願っているのですが・・・今どき「仰げば尊し」なんて知っている 子どもさんはい......
 

振り返り記事が届きました。 

昨年は、目の手術もあったりで、1~9月まで休んでしまい、復帰しても

みんなに ついて行けなかったです

その間一切 オカリナの練習はしてません。

8月に発表会があるって 振り返り記事に、書いてありましたが コロナで中止に。

今年も1月~2月欠席。帯状疱疹で苦しんでいた時期なので、休んで良かったです。

 

「贈る言葉」(武田鉄矢さん) 「仰げば尊し」練習していますよと メール頂き

ここのところ、少し練習してましたが、あまり休み過ぎて感覚が戻りません(^-^;

音は出ますが、微妙な息の入れ具合 やわらかな音が出ない・・・ 

「仰げば尊し」は、初見でも吹ける楽譜です。1回吹いてオカリナを温めて

新しい練習曲「Yesterday」(ビートルズ)に入りました。

♭が3個付くので ミ・ラ・シが半音になり、運指が難しくなります(^^;

 

今年は7月に、発表会を予定しているそうで、感染対策をしてとの事です。

私は 発表会には 出たくないのですが💦

ただ、今後のコロナの状況で、どうなるか・・・

 

都市部では、まだ自粛中なのですから、趣味の事が出来るということは、

恵まれていると思います。秋田はコロナ罹患者が 全国で下から2番目です。

喜ばしい事と思っていますが、裏を返せば、都市から遠い、不便だ

という事でもあるのかな。

 

久しぶりにレッスン参加してきましたが、休んでいる間にお一人が

退会なさったそうです。1番年配のKさんで耳が遠くなって、聞こえなくて

ということだそうで 残念です… 本当は続けたかったのでしょうが。

辰子像

先週 温泉の帰りに田沢湖を回ってきましたが、曇天で秋田駒ヶ岳もハッキリせず。

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
iinaさんへ (ミルク)
2021-03-20 09:59:05
こんにちは。
閉じてあったので、わざわざこちらへの
コメントをありがとうございます。
言葉もハッキリ・リズム感もよく、大した2歳7ヶ月ですね♪

ワイン、お美味しいだろうなぁと思うのですが
自分から、飲もうと思ったこと無いです(^^;
返信する
いぬのおまわりさん  (もののはじめのiina)
2021-03-20 09:00:16
ののかちゃんの「いぬのおまわりさん」をニュースで知ってましたが、あらためてフルを聴きました。
よく聞き取れる歌詞を、しっかり歌っています。身振り手振りがかわいい。^^

ワインのデカンタを2本で500mlだと飲みすぎと思い、その後に出かけては2杯目をグラスにしました。
はい、サイゼリヤです。


返信する
すずさんへ (ミルク)
2021-03-14 18:22:01
こんばんは。
PCの調子悪いのに、コメントありがとうございます。
半音3つは、吹いていてあれ?どこ? です(^^;
慣れるまでたいへん。焦らずにがんばります。
1番年長な方が退会されて、私は
上から2番目の 年長者になりました(笑)
運転出来るうちはと思いますが・・・

すずさんは、お仕事しながら、色々とがんばってらして、
心からえらいなぁと思ってました。
また時間が出来たら、絵てがみ楽しんで下さいね。
返信する
こんばんは (すず)
2021-03-14 17:57:40
ミルクさん、こんばんは。

オカリナ再開されたそうで、良かったです!
半音3つは難しいですよね。
私も同じく!

退会者が一人出たことは残念ですが…
私も絵手紙を辞めて1年になるので、人のことは言えませんが…
コロナとは関係なく、仕事の関係で通えなくなったため、辞めました。

オカリナ、楽しんで下さいね。
返信する
のびたさんへ (ミルク)
2021-03-14 09:28:41
おはようございます。
コメントありがとうございました。
焦らずに少しづつがんばります。♭3つは、さすがにきついです(^^;
「糸」もそうでしたが、いまだに完全にマスターしてないです💦

のびたさんは、🎹自由自在に、どんな歌でも 
弾いていらしゃるのですから、すごいと思っています。
3月は、やはり卒業に関した歌とか、応援ソングが似合いますね♪

声は出ませんが、いつかのびたさんの「うたごえ」に、オカリナで参加で来たらいいな!
夢のまた夢ですが・・・ それまで歩けるといいのですが。

それまで、のびたさんもお元気で、「うたごえ」続けて下さいね~
返信する
ミルクさんへ (のびた)
2021-03-13 17:48:35
オカリナの練習 少しづつ元のペースに戻るでしょう
一度覚えた楽器は 途中 休んでも思い出すものです 指と脳が反応するようになります
イエスタディ♭3個もオカリナで吹けるなんてすごいです
私には縦笛も含めて あの運指 絶対に出来ません
自分の指なのに どの指が穴をふさいでいるのか 開放しているのか それだけでも付いていけないのです
3月のうたごえは 仰げば尊し 贈る言葉など リクエストがあります
やはり季節感が合った方が情も映るでしょう
焦らず 楽しみながら練習してください
いつかコロナが終息したら 私の伴奏で歌ってください
東京はワクチンが行き渡るまで コロナは第4波 5波と続くでしょう
生きているだけで丸儲けです(笑)
返信する
ちわきさんへ (ミルク)
2021-03-12 23:09:25
こんばんは。
コメントありがとうございます。
なかなか重いみこしが上がらなかったです(^-^;
なんだか億劫でした~。なんとか のろのろと動きだしました。
花まるをありがとう~(^^♪ この年になれば
花まるをもらうことなど、無いですからうれしいですよ♪
ビートルズも、、難しいですが がんばります。
返信する
ミッキーさんへ (ミルク)
2021-03-12 22:56:48
こんばんは。
コメントありがとうございます。
少しづつ慣れていこうと思います。
来週は、雪マークの日もありますので、寒さはもう少しかな。
暖かくなると、気分もupしますのでね。
返信する
やまゆりさんへ (ミルク)
2021-03-12 22:47:53
こんばんは。
コメントありがとうございます。
周囲の雪はすっかり、無くなりました。もう、雑草が><
本当に雑草は、強いですね。雑草のように強く生きていかないとね・・・

そちらは、まだ安心できない状況ですが、用心しながらですね。
一日も早く収束しますようにと、願っています。
返信する
Unknown (ちわき)
2021-03-12 20:43:34
ミルクさん、こんばんは!
やっとやる気が起りましたか?(^0^)
これって…何かちょっとしたきっかけがいるでしょう。よく分ります。
体や脳に動くリズムがついてくると、何事もスムーズにいくものが、ちょっとしたことで躓くと、今度はつい億劫になって…
それが病気だったりすると余計にそうなんですよね。
ミルクさんは目の手術や帯状疱疹などという大変な病気と闘ったんですから、気が重くならない方がおかしいです。
今までよく頑張りましたね。丸を上げましょう。
これからは波に乗ってす~いす~いと…
いつもの屈託のない明るいミルクさんに戻って下さいよ!
でもスゴイ!ビートルズをオカリナで吹くなんて…発表会もその気になれば楽勝よ…
フレー、フレー、ミルクさん!
返信する
ミルクさんへ (ミッキー)
2021-03-12 20:01:52
少しずつオカリナ再開ですね。
イエスタディきっと素敵な音色で演奏されるのでしょうね。
雪解けと共に活動開始
気持ちを前向きに頑張ってね。。
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-03-12 19:35:09
こんばんは~

いろいろおありになったけど 雪もなくなったし
少しずつ 活動開始ですね。

こちらの方はまだまだコロナが居座ってるようですが
用心しながらちょっとは楽しみたいなと思っています。
返信する
のりさんへ (ミルク)
2021-03-12 18:37:09
こんばんは。
コメントありがとうございます。
マイペースなんですが、やっぱり教室となると、他の方の迷惑にならない程度に。
合唱をやめてから、14年になりますから、もう全然声が出なくて(^-^;
歌いたいですけどね~。今更他の合唱団に入っても、
ついていけないし、声が出なくっちゃねぇ。誘ってくださる方もいるのですが。

のりさん、ヨガはいいですね。健康的にも精神的にも・・・
返信する
こんばんは(^^♪ (のり)
2021-03-12 18:11:33
お互いにもういい加減、すべてにマイペースで楽しみましょう(^-^) 迷惑をかけない程度にね(^_-)
ミルクさんは、今コーラスはやっていないのですか~~ 私は超オンチなのでだめですが、ロシア民謡を原語で歌っていらしたのなら、日本語の歌は大丈夫!!
私は、余裕が出来たらヨガを再開したいと思っています。
返信する
ゆりさんへ (ミルク)
2021-03-12 17:57:03
こんばんは。
コメントありがとうございます。
オカリナを始めた動機は、ボケ防止でした(^-^;
10指を動かし、楽譜を読むので、最高のボケ防止かと思います。
会場まで🚗💨30分くらいかかるので、億劫になるのです。

ゆりさんは <ほかにも楽しみが一杯> 楽しみを見つけるのがお上手♪
休むと、遅れるけれど仕方ないですね。焦らずにがんばります。
返信する
運指が難しくなります(^^; (ゆり)
2021-03-12 17:23:08
こんにちは(*^^*)

手を動かすと脳への刺激は大きいですね(*^^*)

休んだって、また復帰されたりでいいと思うんですよ。
私など絵の会10年以上休んでいるんです。
たぶん、もうそこにはいかないと思いますけど(先生が亡くなられたり・・・)。
でも、ほかにも楽しみが一杯だからいいのですが、ミルクさん、少しずつ頑張って!!
温泉温まったでしょうね♡
返信する
TANAKAさんへ (ミルク)
2021-03-12 16:53:52
こんにちは。
さっそくコメントありがとうございます。
帯状疱疹は、すっかり良くなりました。
休むと、出て行くのがとても億劫です(^^;

そちらは、まだまだ安心できなくて、練習参加にも、ブレーキがかかりますね。
ワクチンが、早く日本中に行き届いて、安心して出かけられる日が来ますように…
返信する
Unknown (TANAKA)
2021-03-12 16:31:47
こんにちは👋😃 体調はいかがでしょうか?
ホントにコロナ禍はどこまで続くのでしょうね
変異株も出てきて、いつ緊急事態宣言が解除されるか先が見えません。
解除されても感染の危険が無くなるわけでも無いので
持病がある方や年配者は今まで通りとはいきませんね。
私もいつ練習に参加できるか分からないと思うと
練習に身が入らず、サボリがちになっています

そちらはまだまだ寒い日が続くと思います
引き続き、お身体にはお気をつけてお過ごしください。
返信する

コメントを投稿