とろぐ+おでんのぐ

先代『とろ様』の日常と侍従のつぶやき。そして若殿『まるてん』の家ネコ修行&『こんぶ』の成長日記。

YES or NO

2008-11-30 01:08:32 | 日常
侍従『とろ様~♪抱っこしてもいいですか~♪(愛)』












侍従『ん・・・?これって・・・』






なにげない意思表示・・・。
もしかしたらみなさんちのねこさんも、
なにげに「ペケマーク」を出してること
ありませんか・・・?(笑)


○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○

東京ツアーの時にもお世話になった、「★ Lovin & Lum ☆」
まちねぇさん&おさむにぃさんから「ロビンくんとラムちゃんの
お誕生日祝いプレゼント企画♪」参加賞として、
こんなにたくさんのポスカとかわいいチャームが届きました~♪(大喜)



かっこよくってかわいいロビンさんとラムさん、そしてバナーちゃん♪
ポスカフォルダが足りなくなってきたので、新しいの買いに行かなきゃ~♪(笑)

まちねぇさん、おさむにぃさん、ありがとうございました~!(大喜)

○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気ブログランキングへ

どうぞ、おふたつモフってくださいまし~♪
モフモフすれば、明日も元気!

温。

2008-11-29 08:45:50 | 日常





















そう。コタツの電源は今だOFFのままですが、
ホットカーペット、ついに解禁!(笑)
かなり久々の味わいに、とろ様もたいそうご満悦。
侍従もついついだらだらと・・・。(笑;

リビングに横たわる1人と1匹・・・。


あぁ、せま苦しい!!(~_~メ)



○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○

先日、「あっちゅけとダラ奥」のaccyukeさんから、
こんなスペシャルなプレゼントが届きました~!!(大喜)

んまそうなパン~!!(愛)



もういっちょ!!(大喜)



こちらは初体験!シュトーレン!!(超喜)


クリスマスプレゼント企画に応募させていただいてまして、
見事にあっちゅけさんが引き当ててくれました~♪(愛)

accyukeさんは天然酵母のパン教室の先生で、もちろんすべて手作りです~!(喜)
酵母も自家製なので、昨日の記事のもやしもん風味で言うと、「かもしの達人」です。(笑)
どのパンもじっくり噛めば噛むほど味が出て、ほんっとにんまい!!(愛)
いつもブログを拝見しながら、エアーパンを楽しませていただいてたんですが、
やっぱり本物、最高!!(笑)

accyukeさん、めっちゃおいしいです!!ありがとうございます~!!(大喜)
あっちゅけさん、クジ引いてくれてありがと~!!(愛)

○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○・.・○



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気ブログランキングへ

どうぞ、おふたつモフってくださいまし~♪
モフモフすれば、明日も元気!

三十路二人旅 その5。

2008-11-28 08:06:20 | 非日常
<2日目後編 上野→神戸> ※5話シリーズモノの完結編です~。


上野動物園をあとにした我々が向かったのは、国立科学博物館。
以前、「竜之介と蒼太の猫猫一座」のつるつるさんとちさんが
行ってらした記事を拝見してめっちゃくちゃ気になってまして・・・。(笑)

行ったのは、特別展のこれ。



「菌類のふしぎ展」です♪
漫画「もやしもん」のキャラクターがわらわら。(笑)
「このこねこのこ?」のMaryさんも「行かねば!」って
おっしゃってましたが、これ、かなりおもしろかったです!(喜)
学術的な展示よりも、ついついキャラクターに
目を奪われがちでしたが・・・。(笑;

で、侍従姉妹のお気に入りはコイツ。



シワに注入するといいらしいボツリヌス菌。(笑)
食べると死にますが。(笑)

土曜日ということもあってか、かなりの人出で、
ゆっくりじっくりと展示を見る時間がなくて、1時間ほどの滞在でした。(涙)

常設展の方も、全部見てまわりたかったんですが、
地球館と日本館を全部見て回るには、丸1日いりそうですよ、この規模!(驚)
仕方なく、地球館のB2~1Fを駆け足でまわり・・・



つるつるさん!ちさん!!
見ましたよ、あれ!(笑)

実は事前に、「クジラの寄生虫、すごいぞ!」という情報をいただいてまして、
せめてそれだけでも・・・と棒になった脚をひきずって行ってみたんです。(笑)
行った甲斐、おおアリでした。(笑)
見るのについつい夢中になってしまい、写真はありません。
っつーか、UPするにはちょっとアレです。(笑;
気になる方はぜひ、地球館1Fで展示されてますので見てみてください。(笑)







かなり後ろ髪をひかれつつも、タイムアップとなり
しぶしぶ東京駅へ移動開始。
切符を買って、改札入って、電車を待ってて・・

とろおば『あ~っ!!カバン忘れとる!!(滝汗)』

そう。上野駅のロッカーに預けてたカバンを放置したまま
帰るところでした。(笑;; あぶねぇ。(汗)
まだ電車待ちの間に思い出したのは、ほんとにラッキーでした。(笑)

東京駅でお土産を買って、帰りの新幹線に乗車。







電車が動き出すのを待って、早速駅弁を広げてむしゃむしゃ食べて・・・



新横浜から名古屋までの記憶が、まったくありません。(笑)


旅行って地元に帰って、家へ帰り着くまでにへっとへとに
なるんですよね~。(笑;
フラフラと重たい荷物を抱えながらウチへ帰ると・・・











ひとしきり、歓迎が終わると・・・





スネられたようです。(笑)
そんなこんなでなかなか濃い1泊2日。
無事終了でございました~♪

5日間の長きに渡りお付き合いいただいた皆様、
お疲れさまでした~!(笑)
関西三十路姉妹と遊んで下さったまちねぇさん、おさむにぃさん
あらためてありがとうございました~!!(愛)




<オマケ>
とろ様へのお土産。(笑)

菌類のふしぎ展限定販売(だったと思う;)のオリゼー氏。(笑)




にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気ブログランキングへ

どうぞ、おふたつモフってくださいまし~♪
モフモフすれば、明日も元気!

三十路二人旅 その4。

2008-11-27 07:47:03 | 非日常
<2日目前編 上野> ※5話シリーズモノの4話目です~。


楽しかった初日に引き続き、2日目も晴れ!(喜)
我々が向かったのは・・・





そう。上野動物園。(笑)
なぜに東京まで来て動物園か、という話もありますが、
姉妹揃っておしゃれな商業施設よりも、
こういうところの方が好きなんです。(笑)

気温は肌寒いけど、日なたはポカポカと気持ちいいのか、


ワオキツネザルも、



ゴリラやバクも、


日なたぼっこしながら、ものすごいまったりモード。(笑)
ついついつられて、まったりしそうになったり、






トラにすごまれたりしながら、モノレールに乗って
両生爬虫類館や小獣館のある西園へ。





モノレールの運転席に飾ってるお守りに気を取られてる間に、西園到着。(笑)
両生爬虫類館では・・・







ヤドクガエルがわらわらいて、テンションUP。(笑)
そのテンションを維持したまま、小獣館へ向かい、
上野動物園のメインイベントであるマヌルネコ前に到着。







お昼寝タイムなのか、丸まったままピクリとも動かないマヌル氏。(汗)
せめて、せめてお顔だけでもチラ見したい・・・
と粘ること数分・・・






我々の妙な念力が通じたのか、目をしばしばさせながら、
ちらっとコッチを見てくれました。(笑)
やっぱり素敵っす、マヌルネコ!(愛)
実は神戸の王子動物園にもマヌルさんはいるんですが、
だいたいうまいこと隠れてて、なかなか姿を拝めないんですよね~。(笑;

さんざん歩き回りましたが、マヌルパワー注入で盛り返した我々。(笑)
いよいよ明日は「あの場所」へ向かいます。(笑)
そして長々と続いたこのシリーズもようやく完結します。(笑)
あと1日だけ、おつきあい下さい。(笑;



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気ブログランキングへ

どうぞ、おふたつモフってくださいまし~♪
モフモフすれば、明日も元気!

三十路二人旅 その3。

2008-11-26 07:44:25 | 非日常
<初日後編 谷中→池袋> ※5話シリーズモノの3話目です~。






はい。ここが、「夕焼けだんだん」。(笑)
意外と普通の階段なんですよね~。(笑;
でも、階段の上の方をよ~く見てみると・・・








ちょうど、夕方のお食事タイムだったようで、
ねこさんがあっちこっちにわんさか。(愛)
みんな、ちゃんとかわいがってもらってるからか、
とろ様よりもコロコロと立派な体格です。(笑)

階段の脇の細い道をふと見ると・・・







※シャアくんって?
じゃむたんのアレさんちの黒ねこさん。(笑)本物は「ジャムびいき」をご覧下さい♪(笑)




ねこ違いでした。(笑)
黒ねこさんの横には・・・







ちょんとつけば、コロコロ転がりそうなまんまるいねこさんも。(笑)
谷中、すごすぎます。(笑)
ねこさんたちと楽しいひとときを過ごし、だんだんの方を振り返ると・・・






ほんまに夕焼けだんだんでした!(大喜)
高台から見下ろす形になるので、夕日がめちゃきれいに見えて
なんとも言えない美しさ♪感激です!(大喜)

また谷中に来たいなぁ♪とニコニコしながら、
一路、ホテルのある池袋へ。
ここで声を大にして申し上げます。

ヒト、多すぎ!(滝汗)

さすが、東京。おそるべし・・・。(震)
軽くヒト酔いしながら、なんとかホテルにたどりつき、
夜のお食事会にそなえて、ちょっと休憩。(笑)
窓の外を眺めながら、妙にハイテンションなとろまま。

とろまま『東京タワーや~!!』





良かったな、妹よ。(笑)


そして、夜はいよいよまちねぇさんとのお食事♪
2人してすきっ腹をグーグー言わせながら合流して、
1杯ひっかけつつ、色々とおしゃべりさせてもらいました~♪(喜)
やっぱり実際にお会いするのって楽しい~!!(大喜)
とろままはデザートまで食べて、一人ご満悦でした。(笑)
2次会(?)では、仕事終わりのおさむにぃさんも駆けつけてくださって
お茶を飲みつつ、またベラベラとしゃべってしまいました。(笑;
なんか、私一人でしゃべってませんでしたか?
大丈夫でしょうか。(笑;;

楽しい時間はあっと言う間で、時計はもう12時。(笑)
まちねぇさん、おさむにぃさんは翌日もお仕事、
とろままは珍しく夜更かしして目が血走ってる、
ということでお開きに。(笑)

「楽しかったなぁ~♪(大喜)」とキャッキャ言いながらホテルへ戻り、
おフロ入って、東京ツアー初日は幕を閉じたのでありました。(笑)
あ、余談ですが、とろまま、横になって5秒でおちたそうです。(笑)
↑翌朝、ものすごい自慢げに語ってました。(笑;

まちねぇさん、おさむにぃさん、
遅くまでお付き合い下さって、ほんとにありがとうございました~!(愛)



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気ブログランキングへ

どうぞ、おふたつモフってくださいまし~♪
モフモフすれば、明日も元気!