goo blog サービス終了のお知らせ 

hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

行楽の秋に芸術の秋。そして食欲の秋。

2013年09月17日 | ハマチのご近所日記

9月17日の日記のつづきです。

公園まで行く途中、
それとなく迷い犬のレトリバーを探したけど、
どこにもいませんでした。
家に帰れたのかな。 

今日のドッグパークは静かですね。

体も顔もアズキみたいなスイート犬♪
アズキと同じチウィーニーかな? 

池で写生している人がいました。

カモさんが飛んで来た。

ざばーっと着水

ちらっと覗かせてもらったら水彩画でした。
ハマチにも絵心があったらなあ。

この先はBBQができるピクニックエリア
今はオットが忙しくて来れないけど、
コンクールが終わったらピクニックに来ようね。 

公園の出口で消防車に遭遇しました。
久々にアズキの遠吠えが聞けるか!? 

・・・・・・・。

あり?反応なし?
カメラを持って構えてたのに。^^;;

うわ!ハーネスが食い込んでるよ。 
最近よく食べると思ったらやっぱり。汗汗汗 

バジルがすごい勢いで育ってます。
ハマチ料理に使わないと。 

つづく



 ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪  


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

芸術の秋はオットに任せよう。
秋はいろいろと忙しいなっと。

ポチッとよろしくね♪

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミの名は。

2013年09月17日 | ハマチハウス日記

9月17日の日記です。

ハマチハウス前のコートに迷い犬がいました。

ラブラドールっぽかったので、
お向かいさんちのビスケットかなと思ったけど、
ビスケットより一回り大きい様子。。。

ハマチが玄関に出たら、
遠くからワンワンワンワン吠えられました。汗

ぴぴ~♪と口笛を吹くと、

こっちに来た。

ダダダーッと猛突進してきてビビるハマチwww 

シッポをブンブン振りながらハマチにドシン!とぶつかり、
ガバッとひっくり返って「お腹撫でて~~~~~♪」
とってもフレンドリーな女のコ(巨体)でした。

ハシャいでます。

窓からアズキがわんわんわんわんwww

♀のラブラドール:10歳くらい。
赤鼻で首輪はなし。太り気味。^^;

情報はたったのこれだけ。だけどオットが念のため、
迷い犬の掲示板「ホーム・アゲイン」に電話をしました。

危ないから繋いでおこうにも、
ウチにはこんなに大きい首輪がない。

芝生をむしゃむしゃ食べてますね。
刈り時だから別にいいですけど。笑

そろそろオットの生徒が来る頃だし、
アズキの散歩にも行かなくちゃと、
家に入ってアズキを抱いて出て来たら、
もうラブラドールはいなくなってました。 
?????? 

家に帰れたかな。心配だ。

つづく



 ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪  


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

近所の家の飼い犬だと思うけど。

ポチッとよろしくね♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパニーズ・ウィーク☆

2013年09月17日 | ハマチのクッキング日記

9月16日の日記です。

昨日ニジヤマーケットで買い込んだ食材で、
和風(創作)料理が続く予定。
よって今週はジャパニーズ・ウィークです。
合わせてテンプレートをお茶碗にしました。^m^ 

まずは鯖の塩焼きから。 

オットが「山猫亭みたいにしてー」だって。
(=オットの大好きな日本のお魚レストラン) 
え。それはムリと言うものです。汗

鯖を買って来たら味噌煮にするのが定番でしたが、
今日は初めて塩焼きにしてみました。
山猫亭みたいな立派なグリルもないし、
オーブンで焼くのも面倒だったので、
トースターでお手軽に焼いちゃったんですが、
普通においしかったです。^^v

それからオット初体験の二ラの卵焼き。
出汁と醤油とみりんの和風味にしました。
大根のみそ汁もおいしかったし、
オットもハマチも大満足☆

ダイソーで見つけたハマチ好みのご飯ボウル♪
(ハマチはなぜか唐草模様に惹かれるのです)
150円くらいなので安心して普段使いに出来ます。
ディッシュウォッシャー&レンジに対応する優れもの:
もちろんメイド・イン・ジャパーン!

安いからいつ割れてもいいや
って思って使ってると、
いつまでも割れない安茶碗の法則ミステリー。

こんなのも買った。こっちも150円。^m^
早速これでコーヒーを飲みました。 

さ!週の始まり月曜日。
今日はオットもハマチも2時からレッスンです。 

カボチャの特設会場・準備中。
いつオープンするのかな。 

今日の気温は80°F=27℃くらい。
気持ちのいい季節の到来です。

夕ごはんはオットの好きなおでん! 

と肉巻き♪ ←ハマチの得意料理です。^^v
トマトはオットガーデンの完熟トマトを使いました。
ニラのみそ汁もオットは初体験なんですが。。。
どうやら気に入ってくれたみたいです。

今日1日で大根を半分消費してしまいました。涙
明日からチマチマ使わないと~~~。

アズキはかみかみボーンで歯のお掃除♪

フェースブックのgooブログページに、
アズキがまだ載っています。^^

 


 ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪  


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

レタスクラブの豆腐レシピも試してみよう。

ポチッとよろしくね♪

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする