1月21日大師寺で初お大師講がありました。午後3時から4時頃まで。何時もお参りしてもらつているお寺さんの他に妙法寺など若い僧が3人来られていた。
檀家の人は50人ぐらい来られていたようである。
四国八十八ヶ所巡りをしていた時に唱えたお経を1時間ぐらい全員で唱えた。
般若心経は7回も唱えてノドが乾いてきた。特に講話はなかった。
お寺参りは、年寄りが行くものとずつと思っていたが、もうそんな年齢になったのかなあ。

檀家の人は50人ぐらい来られていたようである。
四国八十八ヶ所巡りをしていた時に唱えたお経を1時間ぐらい全員で唱えた。
般若心経は7回も唱えてノドが乾いてきた。特に講話はなかった。
お寺参りは、年寄りが行くものとずつと思っていたが、もうそんな年齢になったのかなあ。

