お気楽極楽 つばさのたわごとのつづき

管理人つばさの徒然なるままのたわごとを連ねた日記でございます。

なんか楽しいコトないかなぁ~~~

2004年09月30日 | Weblog
「こう「俺難もしてないけどいいの~~~!!??」とか言ってうひょうひょ言っちゃうの。」って同僚Sくんにランチしながら言われた。「欲しくない?」と言われた。いや、そりゃぁ欲しいっすよ。はい。

でも私は基本的に波風立てたくない派。小さな幸せが少しずつある日々を望む方なのだよね。
あぁ!これおいしい!とか、今日はなんか一日笑ってられたなぁとか、でいいタイプ。Sくんが望む幸せとはなにかと訪ねたら金!女!
そりゃぁそうだね、私でも男と金が揃ったら湧く!

人の幸せなんて本当に人それぞれ。

付けたし

2004年09月18日 | Weblog
9/18(土)の日記に付けたし。
BUMP OF CHICKENのライブにハセが来ていたよ。
関係者がかなり多くて打ち上げ後、ある程度人が少なくなってから気付いたんだけど、笑えました。
だってナイロンの衣装のような私服だったから(笑)
トートバッグ持って半袖シャツにリストバンド。女の子2人連れておりました。
仲良かったらその後楽屋までってなるところを、楽屋までは入っていかなかったから入れてもらっただけだろうね。
素のハセは顔のスイッチ抜けているようでした(笑)

お台場は何かありそうで何もないところ

2004年09月18日 | Weblog
だったはずなのに結構色々出来てきて暇つぶしできるようになってきたね~~。
結構久しぶりにゆっくり台場をウロウロしてやした。
ハナレグミ@海浜公園でのライブとBUMP OF CHICKEN@ZEPP TOKYOのライブの合間に時間ができて。。。
(2アーティストともライブよかったよ~~。)

私の大好きなCOACHの店とかDECKSとかウロウロしながらDちゃんがこっちに来るのを待っていた。
3連休で地方からもわんさか人が来てるようでかなりウザイ感じでしたが、わざわざ買い物しに来てもいいかな?って思うのは渋谷や新宿とかど真ん中の都内で売り切れていた品物がある事。
COACHの白のバッグを以前購入したのですが、大きいタイプが欲しかったのですが、小さいサイズしかなくてそれを買ったんだけど、今の時点でもまだ大きいのがあった(笑)
ただ人に酔い始めた私はin The Roomでソファーを見ていて客や店員から死角になってるらしきとこにいて、静かで試し座っていたらウトウト寝てた(笑)Dちゃんかた電話がくる10分くらい熟睡していた・・・あぁ恥ずかしい・・・
でも台場また来ようとはなかなか思わない町よね、はい。

そう言われてもね~~。

2004年09月16日 | Weblog
以前守護霊を招霊して人生の見てもらうという占いに行ったって書いたよね?
また、それに行ってきました(笑)
以前父親が成仏してないって言われたのが気になったのと、ラブリーな人との可能性を探りに・・・
仕事も最近ごたごたしていて、実は配置換えを希望してたりするのですよ。自分がやってきた数年間を会社が認めてなかった。。。って思える事が起きてね。。。それで、今回はなんとなくどんよりした気分で。
実はこの人と会う時、私かなり消耗するんです。しかもこの人と会ってからなんか敏感になってしまった感があってあまり会いたくないみたいな・・・でも行ってしまう何かがあるんだよね。
今回も同僚SくんとDちゃんと。
結果的には・・・
「今まで通り仕事してなさい、動くなら来年」「その意中の人には関わらない方がいい、自分の為にも相手の為にも」「恋愛、結婚の流れをよくするには関西への移住」
結構、全部そう言われてもね~~っという感じでしか受け止められない・・・
ただラブリーな人に対しては、自分がすっごく1番汚い感情とかいろんな感情が渦巻くのが多く疲れていたところだったので、少し気持ちに距離をおいて落ち着かせようとは思いました。それでも好きだったらしゃぁないし。。。ってね。
仕事の事はいますぐとは考えてなかったからゆっくり考えようとしていた自分は間違いなかったって思えた・・・そして関西移住計画。。。実家が向こうだからね。。。それはそれでいつも実家に戻る事は考えているからね。。。そうだったのかぁって思うくらいでした。
最近、結婚願望は「いつかできたら」「晩年一人はイヤだなぁ」って思う程度になってきてるのは諦め?(笑)

その後は、おいしい石焼き料理屋で美味い食事しながら、占い結果をお互い話す・・・
プライベートな事だからそんなにぶっちゃけはしないけど、結構色々話してしまってる自分がいて笑えた。。。

舞台でサスペンスは苦手な方かも・・・・

2004年09月15日 | Weblog
基本的にサスペンスモノ推理モノは苦手な部類に入るのですが、舞台で見るのはもっと苦手かもかも。
痛くなるまで目に入れろ@本多劇場へ。。。坂田聡出演舞台です。
でなくても中山さんとか山内さんとか阿佐ヶ谷周りが出ているからかなり期待して見てしまったのもあるのだけど・・・
やくざの抗争で人が死んでいくみたいなストーリーなんだけど、トラウマがあって人を殺してしまう主人公とそれをひた隠しする父親の物語で・・・人を殺してしまう事に理由をつけた見せ方だったので、正直ム~~んという感じと完結の仕方が度よ~~んとしてしまう感じだったので、暗くなって帰る事に(苦笑)そかも同僚Sくんに呼ばれで帰社しなけてればいけない状況に。ゆっくりご飯食べたかったんだけどゴメンね、まきむ嬢・・・
坂田さんは良くも悪くも坂田サカタさかた!でした(笑)
すみません、ハセと同じ感想で。ただ、前回出たG2作品とは違ったキャラで出ていて、どっちかというと坂ちんの方が、幅広いキャラが演出家に使われてる感じはしましたね。
しっかしデブキャラだったはずですが(笑)全然!やくざお親分に見えないんだよね、割腹よく見えないっていうか・・・まぁ全然問題ないんですけどね。はい。
あぁ、手元にある舞台のチケットが半券のみになってしまった。またなんか行きたい芝居探して行こうっと。

金八先生が帰ってきまっす!

2004年09月11日 | Weblog
あちきはドラマが大好きです!いんやかなりのテレビ好き
ドキュメンタリー好きのドラマ好き。でも家で観る時間はほとんどなし。だからビデオ録画してまで見る。だからビデオはたまり放題、通常の放送よりも2ヶ月遅れが私のドラマのスピードです(笑)
ドキュメンタリーだとなんでも見ますな、情熱大陸もウルルンでさえも見る(笑)
ドラマは結構、なんでも見てしまうのですが・・・
金八シリーズは第五シリーズで息を吹き返した奇跡的ドラマだと思っております。なんせ第一シリーズで15歳の出産、第二シリーズの中島みゆきが送る加藤の逮捕、腐ったみかんじゃね~~。の後、泣かず飛ばずでしたがね、第五シリーズは名作でしたよ!少年犯罪が問題になりつつあった時期でそんな事件が中心になっていく様・・・はまった!
そんな金八第七シリーズが始まるのだ!まだ生徒役の顔写真とか出てないけど、黒川智香とか結構見た事ある子役ちゃんも出てるし、ぽっかぽかという昔のホームドラマで両親の事を「父、母」と普段も呼ぶ女の子を演じた子も大きくなって最登場だったりとか、楽しみだわ。男の子も名前は分からなくてもきっと知ってる子とかいるんだろうなぁって楽しみ
来クールはどんなドラマが金八の敵になるのか。
ちなみに今クールはまってるドラマは「東京湾景」「WATERBOYS2」「世界の中心で愛をさけぶ」。それぞれ来週最終回なのに、私は5話くらいまでしか見てない・・・・

よくも悪くもハセはせ長谷・・・

2004年09月04日 | Weblog
ナイロン100℃「男の好きなスポーツ」@本多劇場
男の好きなスポーツ=SEXに絡む犯罪で試行錯誤していく男と女を描いておりました。
私は先行予約を逃していて行けるかどうかあたふたしたところをまきむ嬢のおこぼれにあやかる事ができまして。。。ありがとう!まきむ嬢!
犯罪だとか人間像だとかが、ケラさんが書くとさっぱりと描かれすぎてて、それが逆に何が書きたいのか?って思うところが結構あって、単純にハセの芝居好きって感想しか残りませんでした(笑)
よくも悪くもハセはハセ。芝居の仕方とか変わってなくて。いくつになっても、現代の若者像みたいな役どころ。そこしかできなのかって程です(苦笑)でもいいのです。
私達はE列。役者が通る花道、しかもハセが出てくる出入り口サイド。何度も私の目の前を通るのです。
あの私の大好物の筋が目の前を通るのです、そして大学生くらいの役なのでリストバンドとかしちゃってなんか私の大好きな腕に仕上がってます(笑)とっつかまえたくなるわよ・・・
我慢しましたけれど←当たり前ね。
そして私がずっと気になっていた京晋佑がきた!あの悪役っぷりったら素敵。違う芝居で見たい感じ。
結末は人それぞれだと思うけど、笑いにして欲しくないところを笑いにしていて、私にとっては後味悪しな芝居でした・・・・

その後、私がゆっくり話したい事も沢山あったので雷雨の中まきむ嬢オススメのマルサンカフェへ。(別件なのですが、私この雷が年甲斐もなく怖くて。結構ウキャーって怖がる心を三十路も過ぎて可愛い子ぶってるな。って自分で戒め抑えますが、嫌い・・・)ここね、私この店のカウンターに立ってたい!って思う店でね。体に優しいっぽい食べ物とかあってね、非常にゆっくりゆったりお腹も心も満たされる時間でした、ありがとうね、まきむ嬢。

DON'T WORRY,BE HAPPY

2004年09月01日 | Weblog
この言葉を今1番伝えたいのは同僚Sくん。
仕事が原因で体中に蕁麻疹が出てしまい、精神的にもつらそう。上司にとうとう辞職意思を伝えました。
すぐ近くで仕事をしていたのに気付いてあげられなかった事。つらそうにしていても何もしてあげられない事が今かなり自分にきております。
ここにも何度も登場する同僚SくんとDちゃんは私を仕事面でも友達としても助けてくれる人達。
だから今度は私が!って思うんだけど言葉って見つからないよね・・・なんて言っていいかも分からないし、意思もかなり硬そう・・・
友達としてなら「そんな仕事辞めてまえ!」って思うけど、自分の仕事の状況としてもSくんがいなくなる事は考えられないし淋しい。。。
とりあえずは、Sくんとの仕事はいつも笑顔でいる事を心がけようと思う。それと仕事とは関係ない話とかご飯食べに行ったりとか、まめにしてみようと思う。
毎日仕事を楽しくしたいだけなのにね・・・明日天気になれ~