腰がよくなったので、正月休みに見られなかったテレビ番組を視聴。
「のだめカンタービレ」です。
冬休み中、最も楽しみにしていたドラマ。というか、のだめの他は武士の一分を見ただけで、紅白すら見ていない私なのでした。
で、「のだめ」は楽しみにしていた視聴者を裏切りませんでしたね~。
「のだめ」は原作も好きですが、原作では残念ながら、音がついていないので(←あたりまえだ/笑)、そこをこのドラマで補完できて大満足です。
(WEBコミックで音をつけたのを発売しないかな?)
ドラマの中でいちばん好きなのは、のだめちゃんがオクレール先生の言葉に傷ついてアパルトマンに帰ってきて、千秋の言葉にも耳を貸さず(貸せず)に部屋から追い出した場面。
大好きなピアノを楽しく弾いて、どうしていけないの?とずっと思っていたのだめが、自分の殻をやぶって壁を乗り越えていくところです。
自分の好きなことを職業に選ぶ者の苦しみだよなあ、と共感をおぼえました。
それから、のだめ初リサイタルのコスプレも笑えてよかったです。
ドラマを見て、原作をまた読み返したくなりました。
あ、そうそう。原作を読むときのBGMが欲しいとき、このサイトがお勧めです。
クラシック名曲サウンドライブラリー
今ならのだめ使用曲リストも掲載されている親切さ!
「だったん人の踊り」まで入ってる(笑)!
「のだめカンタービレ」です。
冬休み中、最も楽しみにしていたドラマ。というか、のだめの他は武士の一分を見ただけで、紅白すら見ていない私なのでした。
で、「のだめ」は楽しみにしていた視聴者を裏切りませんでしたね~。
「のだめ」は原作も好きですが、原作では残念ながら、音がついていないので(←あたりまえだ/笑)、そこをこのドラマで補完できて大満足です。
(WEBコミックで音をつけたのを発売しないかな?)
ドラマの中でいちばん好きなのは、のだめちゃんがオクレール先生の言葉に傷ついてアパルトマンに帰ってきて、千秋の言葉にも耳を貸さず(貸せず)に部屋から追い出した場面。
大好きなピアノを楽しく弾いて、どうしていけないの?とずっと思っていたのだめが、自分の殻をやぶって壁を乗り越えていくところです。
自分の好きなことを職業に選ぶ者の苦しみだよなあ、と共感をおぼえました。
それから、のだめ初リサイタルのコスプレも笑えてよかったです。
ドラマを見て、原作をまた読み返したくなりました。
あ、そうそう。原作を読むときのBGMが欲しいとき、このサイトがお勧めです。
クラシック名曲サウンドライブラリー
今ならのだめ使用曲リストも掲載されている親切さ!
「だったん人の踊り」まで入ってる(笑)!