とある鐵道&メイド喫茶ヲタの日記

鐵道&メイド喫茶や声優イベントが中心の日記です。

253系 日光号

2011-07-31 18:18:43 | 鐵道




6月にJR受け持ちの東武線直通特急の車両が旧NEX用
の253系に置き換わったので早速乗りに行ってきました。



カラーリングが変わっても









どうも安っぽい座席という
イメージは変わらず、






シートピッチも東武車並みに
広いですが東武車のほうが好きですね。


池袋、大宮と停車して3割くらいの乗車でした。








栗橋で乗務員交代に時は、東武はダブルの
ジャケットを着ておりました。







栗橋で2分停車後、東武線へ入るときに車内灯が
消えました。







栃木到着後、浅草行きの快速で都内へ戻りました。

新大阪駅での撮影

2011-04-03 21:48:12 | 鐵道
新大阪駅に行って(3/11)デビューしたモンを撮影してきました。







3/11改正以降は、ひかりレールスターのダイヤに九州新幹線
直通の列車のダイヤが入るようです。








九州新幹線直通用のN700系の撮影前にひかりレーススター
運用のこだまを撮影。3/11改正以降は山陽新幹線新大阪口
でも普通にこだま運用にはいっているのですね。












鹿児島中央からのさくら570号の折り返しで新大阪18:59発の
さくら579号です。


またなぜかJR-WのS1編成でした。JR九州のN700系が撮影したかったのに。







九州新幹線直通用のN700系の普通車指定席のシートはひかりレーススターの
コンセプトを継承して2+2列シートですね。束の新幹線の詰め込み重視の
E1系やE4系Maxの普通車自由席とは大違いだ!!


今回は時間的にキビシイので新幹線に乗るのは次の機会としましょう!!









在来線ホームへ行き、国鉄色の特急北近畿改め、こうのとりを撮影する。








絵入りヘッドマークもありました。








北近畿ビッグXネットワークのステッカーも健在でした。

183系の後継の287系電車にもこのステッカー貼ってあるのかな?

新大阪までの乗継

2011-04-03 21:19:13 | 鐵道
越後石山5:23発の長岡行420Mとなります。115系2両でした。
後ろのほうに乗っていて保内手前になるとケータイのアラームを
鳴らすババアは本日も健在でした。


長岡からは、6:42発の直江津行1324Mとなります。115系3両でした。
柏崎を過ぎたらしばらく寝ていました。


直江津からは、8:13発の富山行538Mに乗りました。








3/11までは419系3両だったが、3/12改正以降は475系3両の模様。青一色でした。

谷浜で直江津行の525Mとすれ違いました。国鉄急行色の475系でした。
これに乗りたかったなあ。


富山到着後、富山止まりの538Mの隣に10:10発の「サンダーバード10号」を
見ました。よく見たら、俗に「ヨンダーバード」と呼ばれる683系4000番台の
ようです。また「ヨンダーバード」には乗ったことがありません。


金沢・大阪方面に向かう特急列車3本をやり過ごした後、11:10発の金沢
行の428Mに乗りました。428Mも475系3両でした。








小杉停車中、2本の特急列車の通過待ちをする。2本目の特急列車が
遅れているらしく、約5分遅れで小杉発車。倶利伽羅峠を超すあたりまで
記憶がありません。遅れは回復しないまま金沢へ。金沢総合車両所
はさきほど運用離脱した419系が留置されていました。








金沢は富山同様に次の列車まで時間があるのでメシ食ったりバスの撮影
していました。

前の列車の金沢12:30発の小松行の632Mも521系2両のようです。








金沢13:03発の福井行344Mも521系2両でした。今まで3両だった列車が
2両になって詰め込まれた感じになってきました。だんだんと客が降りて
行き、加賀温泉を過ぎたあたりで閑散としてきた。芦原温泉あたりでちょく
ちょくと客が乗り福井へ到着。







福井でも特急列車3本をやり過ごし、15:08の敦賀行236Mも521系2両でした。
今庄あたりまでウトウト。北陸トンネルを通って敦賀へ。








敦賀で2本の特急列車をやり過ごし、16:23の新快速湖西線経由網干行きに乗る。
近江今津まで223系4両でした。近江今津で前8両と連結し12両になる。








近江今津で連結した車両をみたら先ほどデビューしたばかりの225系でした。
225系に乗換える。







シートモケットは223系と違っていましたが、走行音は223系
と同じでした。








近江今津で連結中に特急列車の通過待ちをする。

近江今津から、近江舞子までは各駅にとまり近江舞子から新快速らしい
走りをする。225系も223系と同じく最高速度に近い走りだとモーター車から
ブーブーと音がするのは変わらず。


金沢から敦賀まではすれ違う列車も含めて全部JR形式でした。

青森から乗継

2011-04-03 18:01:41 | 鐵道





新青森から青森まで789系のスーパー白鳥15号に乗ろうとしましたが、交換列車の
つがる52号が遅れたため数分遅れで発車








青森駅でモーリーラッピングの青い森701系と












JRから購入したと思われる青い森701系を見る。









青森からの列車は、11:59大舘行き654Mで701系3両です。

新青森から新幹線乗換客でほとんどの座席が埋まりました。
弘前で大半の客が降りて乗っている客はロングシートの
車内で弁当を食べていたり、時刻表を読んている客で
いわゆる18きっぱーばかりでした。

大舘到着後、先ほど乗った654Mに後ろに2両連結して、
5両編成となって14:03秋田行き1662Mになるようです。








大舘駅構内でなぜかハチ公神社がありました。

秋田行1662Mではほとんど寝ていて、気がついたら
追分でした。

秋田に15:52に到着後、秋田駅そばにあるアニメイトに行きましたが、
アニメ雑誌の最新号がない。そうか秋田も雑誌は1日以上遅れるのか!!


秋田で国鉄色クハ481-1508のT18編成のいなほ14号を見る。









秋田16:38発の548Mは701系2両でした。高校生の帰宅時間帯
と重なっていたので学生服姿が多かったです。

新屋を過ぎると大半がいなくなって海沿いを走行。羽後本荘で
高校生が乗ってきて一杯になりました。











羽後本荘では、由利高原鉄道を撮影。









象潟をすぎたら、車内は数人で酒田へ。








酒田では、いつものスーパーで食料を買い出しに行こうとしましたが、
ない!!ない!!ない!!閉鎖されて跡地がパチ屋になっている。


酒田で19:39村上行834Dに乗る。先頭車が国鉄色でした。各車両は
数人乗車。鼠ヶ関をすぎたらついに漏れの貸切になりました。








村上では、ホームの前後に2列車並べて階段使わず乗り換えが
できるようになっておりました。


村上から22:21発新潟行952Mに乗車。115系5両でした。岩船町で
交換列車遅れのため、約10分遅れに。最終的には、約7分遅れでした。

E5系 はやぶさ1号

2011-04-03 17:47:34 | 鐵道
E5系はやぶさに乗ってきました。


盛岡に向かう途中の521Mの岩切手前や1529Mの北上到着手前で
動いているE5系を見ていたのでその数時間後に実際に乗ったことに
なります。











はやぶさの入線前にやまびこ52号が止まっていたので、みてみたら
フルカラーLEDやら座席に電源コンセントがついているE2系でした。













よく見たら、製造が平成22年でした。E5系や、N700系の要素を取り
入れた車両ですね。














はやぶさが入線するとき、鉄ちゃんやらスーツを着たビジネスマン風の
人までカメラを向けていました。









普通車もようやくシートピッチも東海道新幹線ばりに広くなって
きましたね。束の新幹線はどうもシートピッチが狭いと感じるのが
多いと思うので以外でした。












七戸十和田通過したら、長いトンネルを超して









ようやく新青森へ。
あっという間の49分の乗車時間でした。


新青森到着後、乗換に急ぐ客も多かったですが、カメラを向けて
撮影している人も多かったです。







グランクラスの軽食サービスのケータリングはどうしているのかな?
とグランクラスのドアの周りを見てみたら、エアラインの機内食の
積み下ろしみたいにトラックは使わなかったのですが、あらかじめ
軽食等入ったカートごと積み下ろししているようですね。