舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

不必要な限定が招く災禍。杉田水脈編。

2020-09-25 19:31:19 | 文章の書き方・読み解き方
不必要な限定を付けると、
かえって伝わらなくなる場合があります。

たとえば、


女性はいくらでもうそをつけますから」

これは、いけません。
不必要な限定です。

もし、
人はいくらでもうそをつけますから」 
ならば、ニュースにすらならなかったでしょう。

供述・証言の類の不安定さは、公知の事実ですから。


杉田氏は、会議で来年度予算の概算要求を受け、女性への性暴力に対する相談事業について、民間委託ではなく、警察が積極的に関与するよう主張。被害の虚偽申告があるように受け取れる発言をしたという。

これも、不必要な限定。

供述・証言の類を扱える組織は、
警察だけではありません。

なので、
警察でなければならない理由は、ない(弁護士を使うも、一手です)。

ちなみに、
被害の虚偽申告が法廷にて明らかになったケース(勿論、無罪判決)は、香城判事らが編纂した刑事事実認定の類の書籍で、見かけた覚えがあります。



供述・証言の類の不安定さは、
公知の事実。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他媒体からの引用の手本とし... | トップ | ザ・村中璃子シリーズ その十... »

コメントを投稿

文章の書き方・読み解き方」カテゴリの最新記事