みなさん こんにちは
お盆も過ぎましたね。いかがお過ごしでしょうか。
「大涌谷」といえば「黒たまご」ご
地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄となり、黒い殻のゆで玉子が出来上がります。
大涌谷には弘法大師空海が彫ったとされる「延命地蔵尊」が安置されています。その名の通り寿命が延びるご利益があるとされ、この話に由来して、黒たまごを食べると7年寿命が延びるといわれるようになりました。
黒たまごの袋のデザインも隠れた人気者のようです。
「箱根高原ホテル」にお越しの際は、「大涌谷」で「黒たまご」をお楽しみください。
●「箱根高原ホテル」から「大涌谷」までは車で10分程、約4.8㎞です。ロープウェイでは「桃源台駅」から「大涌谷駅」まで2駅、16分です。
from s.y.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます