箱根高原ホテルスタッフブログ

箱根高原ホテルで働くスタッフたちの、つぶやき。近隣観光情報も配信しております。

cu-mo(クーモ)早雲山駅

2025年02月26日 09時48分35秒 | 社長 山口滋

みなさん、こんにちは

2月の後半は真冬の気候でしたね。いかがお過ごしでしょうか。

展望テラス、足湯、巨大白ポストなど、ちょっとした観光スポットとして楽しめる駅「早雲山駅」。

地下1階から地上2階のある「早雲山駅」は、地下1階が「箱根登山ケーブルカー」乗り場、地上1階が「箱根ロープウェイ」「箱根登山ケーブルカー」の改札とコンコース、そして売店があります。

2階フロアには、展望テラスや足湯、ショップから成る「cu-mo(クーモ)箱根」があります。早雲山の(くも)と箱根の森の木(もく)をテーマにくつろぎの場として生まれました。

「cu-moショップ」で購入できるカスタードクリーム入りの「くもぱん」、食べるスムージー「ニューベル」は人気商品です。

白い巨大ポストは、ショップで販売するオリジナルデザインのポストカードを、切手で投函すると、大涌谷の風景印を押して郵送が出来ます。

「FOOTBAHT & TERRACE」

“標高約757m、足湯ではほっこりしながら美しい景色を。箱根外輪山を一望できるテラスゾーンでは、箱根大文字焼が行われる明星が岳の「大」の字をはじめ、晴れた日には相模湾まで見渡せる絶好のロケーションが自慢です。肌に優しい早雲山の温泉に癒されながら、ごゆるりとお過ごしください。”

 

「箱根高原ホテル」にお越しの際は、ロープウェイとケーブルカーの乗換駅でもある「早雲山駅」をお楽しみください。

 

  • 「箱根高原ホテル」から「早雲山駅」までは、「桃源台駅まで」徒歩7分、桃源台駅から「箱根登山ロープウェイ」で4駅、約45分です。車では15分程、約6.5Kmです。

 

from s.y.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン「アレイ」 ポーラ美術館

2025年02月17日 13時52分50秒 | 社長 山口滋

みなさん、こんにちは
2月も半ばが過ぎました。いかがお過ごしでしょうか。

 
箱根にある多くの美術館には、ゆったりとした空間を楽しめるレストランが併設しています。ポーラ美術館には窓の外に小塚山を眺める事の出来る「レストラン アレイ」があります。

「アレイ」(Array)とは「勢ぞろい」という意味のようですが、その心は…。

前面に大きなガラス窓があり、明るくて開放的なレストランです。 

メインが選べるランチコースをはじめ和食や気軽なアラカルトなど、地の食材を使った欧風料理を楽しめます。また、時には展覧会にちなんだメニューも作られるようで、美術館に入場しなくても利用できるレストランです。

「箱根高原ホテル」にお越しの際は、ポーラ美術館で芸術を楽しんだ後に、素敵な空間でお食事をお召し上がりください。


●「箱根高原ホテル」から「ポーラ美術館」までは、車では11分程、約6Kmです。

from s.y.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦ノ湖の透明度は全国何位⁈

2025年02月10日 07時14分41秒 | 社長 山口滋

みなさん、こんにちは
2月に入り10日となりました。いかがお過ごしでしょうか。

 
箱根にはご存じの通り、観光名所「芦ノ湖」があります。「箱根高原ホテル」からも徒歩で芦ノ湖の湖畔まで行くことが出来ます。

日本の湖の透明度を調べてみました。
第1位 摩周湖(北海道)
第2位 倶多楽湖(北海道)
第3位 赤沼(青森)
第4位 支笏湖(北海道)
第5位 パンケトー(北海道)
 ~
第10位 本栖湖(山梨)
箱根芦ノ湖は出てきません…。

 
先日、良く晴れた日に元箱根まで行き、芦ノ湖畔に行ってきました。芦ノ湖畔の向う側には箱根神社の鳥居と富士山が綺麗に見えましたが、それにも増して、目の前の芦ノ湖の湖水がとても綺麗でした。芦ノ湖の透明度は全国で何位なのでしょうか?

日本の湖のでき方には、主に「カルデラ湖」「断層湖」「海跡湖」の3つ。

「カルデラ湖」は火山活動によってできた窪地に水がたまった湖で、代表的な例は「十和田湖」「屈斜路湖」など。芦ノ湖もこの「カルデラ湖」にあたります。「断層湖」は断層によってできた凹地に水がたまった湖で「諏訪湖」が該当します。「海跡湖」は砂州などによって海の一部が囲まれてできた湖で「サロマ湖」がその例です。

 
「箱根高原ホテル」にお泊り頂いた際は、元箱根からの芦ノ湖畔から綺麗な湖水と箱根神社の鳥居、そしてその先の富士山の景色をお楽しみください。

●「元箱根芦ノ湖畔」へは「箱根高原ホテル」から芦ノ湖東側の神奈川県道75号線を通り、箱根神社の前を通って元箱根港へ、車で20分程(約10km)です。

from s.y.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根仙石原は雪も溶けて快晴です

2025年02月05日 06時08分52秒 | 社長 山口滋

みなさん、こんにちは
毎日寒い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。

 
先日は箱根仙石原では雪が積もりました。久しぶりの雪かきでしたが午前中でやみましたので、その後はすぐに雪は溶けてしまい今日は快晴です。

 
先日の雪の様子


箱根の冬は1月下旬から2月にかけて積雪があります。雪による通行止めは年に数えるほどですが、道路の凍結もありますので、車でお越しの際は必ず冬用タイヤでお越しください。今回、積雪がありましたが、ほとんど影響はありませんでした。しかしながら、箱根へのドライブは道路状況をよくご確認の上お出かけくださいませ。

 
この時期は、日中でも気温が低い箱根ですが、空気も澄んでいて、雪の被った富士山など冬の見所はたくさんあります。そんな時こそ、「箱根高原ホテル」にお泊りいただき、箱根の冬景色をお楽しみください。夜は温泉でほっこりしてください。

●「箱根高原ホテル」へは
1.マイカー
 東名高速:御殿場ICからは乙女峠経由、ホテルまで30分程(約16Km)
2.高速バス
「バスタ新宿駅」から「箱根桃源台」行の高速バスの乗車、「白百合台駅」で下車(2時間25分程)、下車後ホテルまで徒歩5分
3.路線バス
「小田原駅」または「箱根湯本駅」から「箱根桃源台」行の箱根登山バスに乗車し「白百合台駅」で下車、ホテルまで徒歩5分、

from s.y.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カラーズ』POLA MUSEUM OF ART

2025年02月01日 13時52分04秒 | 社長 山口滋

みなさん、こんにちは
2月に入りました。いかがお過ごしでしょうか。


「箱根高原ホテル」から車で10分程のところに「ポーラ美術館」があります。

 
ポーラ美術館は、公益財団法人ポーラ美術館振興財団が運営している美術館で、2002年に開館しました。開館以来「箱根の自然と美術の共生」というコンセプトを掲げ続けています。約10,000点のコレクションは、ポーラ創業家2代目の故・鈴木常司氏が40数年にかけて収集したものです。西洋絵画・日本の洋画・日本画・版画・東洋陶磁・ガラス工芸など多岐にわたっています。

 
西洋絵画にはモネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ピカソなどの作品のコレクションも含んでいます


今、「カラーズ 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」と題した展覧会が開かれています。

 
『この展覧会は、近代から現代までの美術家たちが獲得してきた「色彩」とその表現に注目し、色彩論や色を表現する素材との関係に触れながら、色彩の役割についてあらためて考察するものである。』とあります。

 
このコレクションには、モネ、ルノワールをはじめとした19世紀フランスの印象派や、スーラおよびシニャックに代表される新印象派、20世紀のフォーヴィスムや戦後の抽象表現主義など、近代から現代にかけての西洋美術の歴史をたどることのできる、主要な画家の重要な作品が数多く含まれています。

 
この展覧会は、2024年12月14日から2025年5月18日まで開かれています。


「箱根高原ホテル」にお越しの際は、「箱根の自然と美術の共生」をコンセプトにしている「ポーラ美術館」で森の中の自然とアートをお楽しみください。

●「箱根高原ホテル」から「ポーラ美術館」までは、車では11分程、約6Kmです。

from s.y.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする