遺跡好き弁護士の一(はじめ)法律事務所

遺跡好き弁護士射場守夫は現在奈良県大和高田市一法律事務所にて業務中!遺跡紹介とたまに法律や仕事のお話をいたします。

安倍文殊院(桜井市)

2012-10-16 21:19:31 | 日記
最近遺跡から離れていますね。今回も現役続行中のお寺安倍文殊院です。
安倍文殊院は、秋になるとコスモスがきれいに咲くと言うことで、ちょっと行ってみました。今より1ヶ月ほど前に。

駐車場に自動車を駐めて、少し歩くと門が見えてきます。

大きく「下馬」と彫り込まれた岩があります。
門をくぐって行くと道の右側に灯籠が並んでおり、所々に地蔵さんが立っています。何故か二人ずつですね。


さらに歩くと、正面に本堂が見えてきます。

本堂の前になんだか看板があります。

ボケの花だそうで、「大和ぼけ封じ道場」にちなんで植えられるようになったそうです。駄洒落ですか(^_^;)

すでにコスモスが咲いていました。


近くに池がありまして、そこに金閣のような建物がありました。

浮御堂というそうで、もう少しコスモスが咲いていたら、きれいに見えたのでしょうが、まだ時期が早すぎたようです。

浮御堂からさらに奥に行こうとすると、いきなり横穴式石室発見!こんなところにも!

文殊院西古墳というそうです。ということは、文殊院東古墳も近くにあるということでしょうか?
中に入ってみました。
すごいですよ!!

左が羨道左側壁、右が羨道右側壁です。
それぞれ、一段で巨石を切り出し、平面を磨きだしています。築造当時の美しさを想像するとすごいですよね!
先日ご紹介した岩屋山古墳に匹敵する美しさです。

奥壁、お地蔵さんが・・・・・仕方ありませんね。

左が玄室左側壁、右が玄室左側壁です。
このきっちりはめ込まれた1つ1つの石がまるでマチュピチュを思わせます。行ったことありませんけど。

安倍文殊院は、華厳宗のお寺ですが、中にはいるといろいろおもしろいものがたくさんありますよ。
次回は、私が発見したおもしろいものをご紹介します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。