goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

錦秋の信濃路(2)北アルプスを越える前に高山市で休憩

2022-11-02 02:00:00 | 国内旅行

今日は長野県の乗鞍高原泊です。東海北陸自動車道を通り、岐阜県側から乗鞍高原を目指します。

 

1.飛騨高山市で休憩

今日は今回最長のドライブなので時間がなく、ゆっくりと町の散策ができませんでした。

 

2.古い町並み

鍛冶橋を中心に半径徒歩10分以内に多くの観光ポイントが集中しています。

次回はゆっくりと歩いて散策したいものです。

 

3.鍛冶橋欄干のモニュメント

市内の中心を南北に流れる宮川に架かる鍜治橋に足長と手長の像が一対をなしています。

高山屋台の一つに飾られている彫刻を銅像にしたもので、出雲神話をモデルにしているそうです。

 

4.高山中華そば

有名な中華そばは飛騨牛のトッピングです。

 

5.岐阜県平湯温泉

乗鞍岳の北麓には多くの温泉郷がありますが、岐阜県と長野県を結ぶ安房トンネルが開通し、アクセスが便利になりました。

 

6.紅葉もそろそろ

今年の紅葉は9月頃の天候が不順でいまいちだそうです。

 

撮影:CANON M5

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦秋の信濃路(1)名門大洋... | トップ | 錦秋の信濃路(3):乗鞍高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事