goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

九千部山展望台:福岡県那珂川市-佐賀県鳥栖市

2022-08-03 06:00:00 | 故郷の風景

九千部山は福岡市の南にある脊振山系の東側にある標高850mほどの山で、佐賀県と福岡県にまたがっています。

自動車道路も比較的整備されており、涼しくて混雑しない場所でした。

 

1.九州自然歩道に含まれる

九州自然歩道は九州を一周する長距離自然道で総延長は約2900kmあります。

九千部山には小学生のころ一度上った記憶があります。

 

2.頂上展望台

今回は那珂川市側から頂上直下まで車で登りました。

頂上は比較的整備されており3階建ての展望台があります。

 

3.360度の展望

展望台上にある案内板

 

4.南側佐賀方面

鳥栖市から久留米市が見えます。

5.北側福岡市方面

春日市から福岡市南区辺りが見えます。

 

6.東側脊振山方面

脊振山系の主峰脊振山が見えます。

 

7.九千部山の由来

平安時代に一人の僧が風水害を鎮めるために山にこもり、四十九日間に1万部の経を読もうとしましたが、飢えと寒さのため九千部で命を落としたとあります。

 

撮影:iPhone12

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわりの季節:糸島市二丈町 | トップ | 脊振山山頂:福岡市早良区-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

故郷の風景」カテゴリの最新記事