
舞鶴公園は福岡城本丸跡を整備し公園としたもので、陸上競技場などもあり季節の花も楽しめる公園です。
1.塩見櫓
公園の東側にある城門で、舞鶴公園のシンボルとなっています。
春の桜の頃は撮影ポイントの一つです。
2.桜の紅葉

今年は暖かい秋で、紅葉がまだ散りません。
3.福岡城跡

古い階段を上り、天守台へ向かいます。
二の丸は桜、三の丸は梅が植樹されていますので、それぞれ季節ごとに楽しめます。
4.天守台跡からの眺め

天守閣はありませんが、お隣の大濠公園や市街地が望めます。
桜の頃は二の丸の桜が真下に見え見事です。
5.落ち葉

今年の落ち葉はなかなかきれいですね。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
1.塩見櫓
公園の東側にある城門で、舞鶴公園のシンボルとなっています。
春の桜の頃は撮影ポイントの一つです。
2.桜の紅葉

今年は暖かい秋で、紅葉がまだ散りません。
3.福岡城跡

古い階段を上り、天守台へ向かいます。
二の丸は桜、三の丸は梅が植樹されていますので、それぞれ季節ごとに楽しめます。
4.天守台跡からの眺め

天守閣はありませんが、お隣の大濠公園や市街地が望めます。
桜の頃は二の丸の桜が真下に見え見事です。
5.落ち葉

今年の落ち葉はなかなかきれいですね。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます