goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

玄界灘を望む東郷神社:福津市

2022-02-15 06:00:00 | 故郷の風景

日本では「日本海海戦」と呼ばれますが、海外では「対馬沖海戦」と呼ばれており、実際に福津沖と対馬の海峡で行われています。

 

1.東郷神社

福津市の北部の小高い半島は一帯が公園となっています。

 

2.東郷神社の由来

 

3.本殿の梅

丁度梅の開花のようです。

 

4.宝物殿

宝物殿前には日本海海戦の旗艦「三笠」の主砲先端部分と砲弾が展示されています。

 

5.「三笠」主砲先端部分の由来

昭和20年八幡製鉄所で溶解される直前に保存されることになりました。

 

撮影:CANON EOS M5

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。