goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

上海ライフ・アーカイブ:佘山の天主教堂ー撮影:2004年10月

2021-09-28 06:00:00 | 上海ライフ

佘山(shishan)鎮は上海市松江区にあり唐代の西暦751年に設立された古鎮ですが、上海近郊のリゾートとして近年は観光開発が進んでいます。

 

1.西佘山

山頂にキリスト教会と天文台が見えます。

長江の河口にできた海浜平原にあり、西佘山は海抜100.8mで上海最高高度とされています。

 

2.西佘山山頂からの眺め

上海側に見える東佘山は72mほどで、上海市最高高度第2位です。

 

3.山頂の基督教会

1863年にキリスト教耶蘇会は西佘山の中腹に平屋建ての教会を建設しました。

1871年から山頂に大堂を建設し1873年に落成しましたが、それを撤去し1935年に現在の大堂を再建しました。

 

4.ローマ式建築

建物の平面は東西56m、南北25mで上から見ると十字形をしています。

礼拝堂には2000人が収容できるそうです。

 

5.大改修

尖塔の高さは38mあります。

上海では多くの宗教設備が文化大革命中に破損しましたが、1981年大改修を開始し1984年に完工しました。

 

撮影:CANON PowerShot G2

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。