9 トムラウシ2012年8月28日~30日
8月28日
天人峡6:28~7:22滝見台7:25~9:20第一公園~11:00ベトコン道通過~12:00(天国の庭)12:30~13:50化雲岳13:57~14:55ヒサゴ沼避難小屋
天人峡の登山口からスタートです。ここから急な登りを滝見台まで行きます。
羽衣の滝です。大きいです。
その背後に大雪山があります。
雄大な眺めです。北海道の山と言う感じですね。羽衣の滝から第一公園まで、かなりの泥道です。私はベトコン道となずけて長靴が正解だったと思いました。
やってきました。「天国の庭」
寝転んで空を見上げていました。風が気持ち良い。幸せな気分を味わいました。
化雲岳の岩が見えてきても、なかなか着かない。遠いのです。深田久弥はこの岩の上に上がって、ここで1時間ほど過ごしたと言います。
化雲岳の分岐でであった登山者。これから下ると言う。
ヒサゴ沼避難小屋に到着です。やっと来ました。長い道です。
8月29日
ヒサゴ沼避難小屋5:15~6:24-天沼6:25~6:46ロックガーデン入口~8:30トムラウシ9:00~10:26クワンナイ川出会い~10:48天沼10:55~11:28小屋分岐11:30~12:00避難小屋
避難小屋から残雪を越えて稜線にでると、トムラウシが見えました。ズームアップで撮ったトムラウシ。
クワンナイ川出会いです。
ここを登ってきた人と出会った。この先に日本庭園があり、更にロークガーデンに出る。
ロックガーデンへ入り込む。確かにこのロックガーデンはガスが出たら間違いなく迷う。
雲海が広がっていました。
天沼です。その先にトムラウシが。
トムラウシの山頂に到着。
念願かなってこの大きな山に来ました。
山頂で若者二人に出会いました。避難小屋に戻ります。今日は避難小屋にもう一泊します。
ロックガーデンの岩
「亀の岩」と名付ける
「エジプトの女王」
「スフインクス」勝手に名づけて楽しみます。
「空に飛ぶ亀」…美しくない?
こういう感じ、幸せです。
自然は芸術ですね。茜色に染まる空を見て誰もいない小屋で今夜は過ごします。
茜色に染まる空を見て誰もいない小屋で今夜は過ごします。
やはり、この山は登る価値がある。
8月30日
ヒサゴ避難小屋5:15~6:14化雲岳~9:20第一公園~10:50滝見台11:15~11:50天峡登山口
コース状況/こんな山は本州にはない。ナガグツでよかった。ロックガーデンはデスガーデンです。クマは出ませんでした。水は避難小屋に近い雪渓の水が利用できた。
ヒサゴ池と外国人がテントを張っていました。
稜線にでます。
大雪の山々を眺めながら・・・至福の時
ベトコン道が待っている。
ホームセンターで買った長靴。ご苦労様。
トムラウシという名前を知ったのも今から40年以上も前のことで、深田久弥のほんの活字から、その山をイメージしていたが、具体的にそのコースを知ったのは1990年に発行されたヤマケイのブルーガイドブック北海道番だった。
そこには天人峡からのコースがしるされていて、とても遠い山という印象をもった。今では日帰りコースとして東大雪からの短縮コースが紹介されて、一般的になっている。
深田久弥は東大雪のカムイサンケナイ川をさかのぼって、山頂に至り天人峡に下っている。今は尾根コースに付け替えられて、サンケナイ川をさかのぼる道はとられていない。上流のコマドリ沢を歩くのは往時のままかもしれない。とすれば、このコースを歩かないといけないのだが、私はこの山の日帰りを嫌い、ヒサゴ沼の避難小屋にあこがれた。テントを担いでいくのも自信がなかった。それも理由である。
幌尻岳で一緒になった70歳の旦那さんと奥さんはテントで一泊して往復したという。この日も山頂を去ろうとしたときに若者二人が登頂してきて映像に収まっている。あの時間に山頂についてしまうのだから、何時に短縮コースの駐車場を出たのだろうか。それにしても若者の足は速い。天人峡であの羽衣の滝のことを忘れていた。滝見台から見た羽衣の滝は圧巻だったが、どうも間近に見られるらしい。(8月30日記)
ヤマレコ・コメント
百名山達成まであと1座ですか!sakurasaku64 2012/8/30 18:51
hagure1945さん、こんばんは!トムラウシ山行、お疲れ様でした。日本百名山達成まであと一座ですか。
素晴らしいです。気を緩めず最後の一座、安全登山で頑張ってください。次回も良い天気でありますように!
登頂おめでとうございます yumesouf 2012/8/30 22:24
hagureさん こんばんは。トムラウシとうとうやりましたね、オメデトウ(^▽^)ゴザイマース \(^^@)/\(^o^)/ パチパチパチ。天気も良くて恵まれましたね、怖い山をクリアー出来て(●´ω`●)(´∀`)です。
私は群馬でクマに遭遇して、逃げ帰りました。('_') 。明日もいい天気だといいですねー
よかった。よかった。おめでとうございます。aonuma1000 2012/8/30 23:03
こんばんは、hagure1945様。眺望のよいトムラウシ登頂おめでとうございます。山頂での写真拝見しましたが、これまでの中で最高の笑顔ですね。 終始眺望もよくスライドショウ-で拝見しました。
実はこれまでの北海道百名山、眺望がさえず。また来年登り直しですね・・・・ なんてと思っていたのですが、(まだまだボケないで!!という意味ですよ)。最難関トムラウシのこのご褒美は、これまでの苦労があったからでしょうね。 後一座。悔いのない山行とレコ楽しみにしております。まずは、ご自愛を。
明日、旭岳、気をつけて頑張ってきてくださいね pikachan 2012/8/31 0:21
先ほど声を聞いて元気そうなので、安心しました
それにしても凄い山1955 2012/8/31 7:28
ソロだったら心が折れそうな大きさ。 そもそも3日音沙汰無いので心配し始めていました、というのは冗談ですけれど 余り後に残しておくのも気が重くなりますね、ここは。
素晴らしい!noborunda 2012/8/31 9:50
トムラウシ、何とかお天気はもってくれたようで良かったです。 膝の方、ちょっと辛そうですね、あと一座、ゆっくり確実にお願いします。 今頃、旭岳に登られている最中と思います、100名山の達成をお祈り致します。 私、今晩から山に行きますので hagureさんの旭岳のレコは週明けに読むことになります。
奥又白池から前穂北尾根5・6のコル経由涸沢テント泊、翌日は北穂東稜(ゴジラの背)をやってくる予定です。 ではでは。
ありがとうございました!sada 2012/9/8 11:35
ヒサゴ沼のテン場にいたsadaです。hagure1945様のおかげでトムラウシの2日間をとても楽しく過ごせました。
それからタオルを拾っていただき有難うございました!下山は遅れてしまいすみませんでした(腹の調子が悪くて)。百名山達成おめでとうございます。本当に凄いです!自分も挑戦したくなりました。またお会いしましょう
ビデオ見終わりyumesouf 2012/9/8 11:36
hagureさん こんにちは。ビデオを今トムラウシ偏を見終わりました。すごいよねー hagureさんの情熱 やっぱり年季が違う。真似出来るわけないですねー。山頂の満足な顔 いいですねー
しかしこんな広い所ガスったら、どうなってしまうのでしょう、天気がよくてもロックガーデンは気持ちが悪い
迷路ですね。 事件を知っているし余計に
クラブの人もここを10時間歩いたとか、気持ちよかったとか言っていたけど大変なところですねー
道も長靴が大活躍でしたね、もうボロボロでは??ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ 山でしたね、 お疲れ様でした。
なかなか良い山ですね kuribo 2012/9/13 20:20
高山植物も咲き乱れ、岩有り、池有りと良い山ですね。天気も良く、眺望に恵まれれば、本当に良い山なんだなぁと思いました
matsukuraさま
え~念願のというか、やらなければ終わらない一過程を終えました。この次に何をしでかすか、まだわかりませんが、なにかチャレンジです。百名山のビデオ撮り、もっと落ち着いてやりたいですね。
やはり登るのに必死になってるとつらいものがありますよ。山の映像、それを楽しみにするかな・・・
でも、ほかにもやりたいことはありますが・・
励まし、ありがとうございました。
ユメさんへ
トムラウシ、一緒に行きましょう。あの山怖いけど、天気考えていけば克服できるでしょう。
ロックガーデンはデス・ガーデンです。それまでにあっちこっち行っててくださいね
aonumaさま
このたびは応援ありがとう。ほんとに自分でもよくやれました・・と感心しています。
この山は自分の判断がよかったと思っていますが、食糧計画で失敗してます。
2食分不足していたのです。小屋に泊まった人が不要だからと言って、いただいたもので助かりました。でないとヘロヘロで下山したでしょう。どこかで甘い判断があったんですよね・・・反省です。大福買い忘れてはいなかったのですが、一食入れ忘れていたのがあったんです。大きい山には食糧計画をきちんとしないと・・恥ずかしい
pikachanへ
ありがとうね。翌日登ったけど計画縮小。膝がね・・・やはり歳には勝てないよ・・これからも大きい山にチャレンジしてね
1955さま
この山は、でも概要をつかめば対応できます。何事にも、お初はつらいですからね。
でもこの山を日帰りするのはもったいないと思いました。気持ちに余裕があれば、もっと楽しめたと思います。岩に名前を付けてオブジェのような形を探すのも楽しいです。ヒサゴ沼のほとりでパイプ咥えてコーヒー飲んで、う~ん、なんとなくかっこつけてましたよ。何人かで来たらもっと楽しいかな。北海道、遠いですよね・・・
でも何か参考になって、みなさんの目を北海道に向けられたら、成果ありかも 応援ありがとう。
noborundaさま
もう10年若いときに北海道に踏み入っていたら・・
つくづくそう思います。何度も書くけれど故郷の山、いいですよ。残雪期から7月にかけて幌尻も大雪もトムラウシも花の大群に飾られるのでしょう。北アルプスにはないですよ。
飯豊の光景以上でしょうね。応援ありがとう。一過程終了です。あと2年半、なんかやろうっと
sadaさま
ヒサゴ沼ではお世話になりました。私もあなたのように若かったなら余裕なんでしょうが、歳ですからね、自分が不安でね、早め早めの行動になりました。ほんとは一人はさみしいから一緒に下りたかったけど、足が遅くなるからね。で
8月28日
天人峡6:28~7:22滝見台7:25~9:20第一公園~11:00ベトコン道通過~12:00(天国の庭)12:30~13:50化雲岳13:57~14:55ヒサゴ沼避難小屋
天人峡の登山口からスタートです。ここから急な登りを滝見台まで行きます。
羽衣の滝です。大きいです。
その背後に大雪山があります。
雄大な眺めです。北海道の山と言う感じですね。羽衣の滝から第一公園まで、かなりの泥道です。私はベトコン道となずけて長靴が正解だったと思いました。
やってきました。「天国の庭」
寝転んで空を見上げていました。風が気持ち良い。幸せな気分を味わいました。
化雲岳の岩が見えてきても、なかなか着かない。遠いのです。深田久弥はこの岩の上に上がって、ここで1時間ほど過ごしたと言います。
化雲岳の分岐でであった登山者。これから下ると言う。
ヒサゴ沼避難小屋に到着です。やっと来ました。長い道です。
8月29日
ヒサゴ沼避難小屋5:15~6:24-天沼6:25~6:46ロックガーデン入口~8:30トムラウシ9:00~10:26クワンナイ川出会い~10:48天沼10:55~11:28小屋分岐11:30~12:00避難小屋
避難小屋から残雪を越えて稜線にでると、トムラウシが見えました。ズームアップで撮ったトムラウシ。
クワンナイ川出会いです。
ここを登ってきた人と出会った。この先に日本庭園があり、更にロークガーデンに出る。
ロックガーデンへ入り込む。確かにこのロックガーデンはガスが出たら間違いなく迷う。
雲海が広がっていました。
天沼です。その先にトムラウシが。
トムラウシの山頂に到着。
念願かなってこの大きな山に来ました。
山頂で若者二人に出会いました。避難小屋に戻ります。今日は避難小屋にもう一泊します。
ロックガーデンの岩
「亀の岩」と名付ける
「エジプトの女王」
「スフインクス」勝手に名づけて楽しみます。
「空に飛ぶ亀」…美しくない?
こういう感じ、幸せです。
自然は芸術ですね。茜色に染まる空を見て誰もいない小屋で今夜は過ごします。
茜色に染まる空を見て誰もいない小屋で今夜は過ごします。
やはり、この山は登る価値がある。
8月30日
ヒサゴ避難小屋5:15~6:14化雲岳~9:20第一公園~10:50滝見台11:15~11:50天峡登山口
コース状況/こんな山は本州にはない。ナガグツでよかった。ロックガーデンはデスガーデンです。クマは出ませんでした。水は避難小屋に近い雪渓の水が利用できた。
ヒサゴ池と外国人がテントを張っていました。
稜線にでます。
大雪の山々を眺めながら・・・至福の時
ベトコン道が待っている。
ホームセンターで買った長靴。ご苦労様。
トムラウシという名前を知ったのも今から40年以上も前のことで、深田久弥のほんの活字から、その山をイメージしていたが、具体的にそのコースを知ったのは1990年に発行されたヤマケイのブルーガイドブック北海道番だった。
そこには天人峡からのコースがしるされていて、とても遠い山という印象をもった。今では日帰りコースとして東大雪からの短縮コースが紹介されて、一般的になっている。
深田久弥は東大雪のカムイサンケナイ川をさかのぼって、山頂に至り天人峡に下っている。今は尾根コースに付け替えられて、サンケナイ川をさかのぼる道はとられていない。上流のコマドリ沢を歩くのは往時のままかもしれない。とすれば、このコースを歩かないといけないのだが、私はこの山の日帰りを嫌い、ヒサゴ沼の避難小屋にあこがれた。テントを担いでいくのも自信がなかった。それも理由である。
幌尻岳で一緒になった70歳の旦那さんと奥さんはテントで一泊して往復したという。この日も山頂を去ろうとしたときに若者二人が登頂してきて映像に収まっている。あの時間に山頂についてしまうのだから、何時に短縮コースの駐車場を出たのだろうか。それにしても若者の足は速い。天人峡であの羽衣の滝のことを忘れていた。滝見台から見た羽衣の滝は圧巻だったが、どうも間近に見られるらしい。(8月30日記)
ヤマレコ・コメント
百名山達成まであと1座ですか!sakurasaku64 2012/8/30 18:51
hagure1945さん、こんばんは!トムラウシ山行、お疲れ様でした。日本百名山達成まであと一座ですか。
素晴らしいです。気を緩めず最後の一座、安全登山で頑張ってください。次回も良い天気でありますように!
登頂おめでとうございます yumesouf 2012/8/30 22:24
hagureさん こんばんは。トムラウシとうとうやりましたね、オメデトウ(^▽^)ゴザイマース \(^^@)/\(^o^)/ パチパチパチ。天気も良くて恵まれましたね、怖い山をクリアー出来て(●´ω`●)(´∀`)です。
私は群馬でクマに遭遇して、逃げ帰りました。('_') 。明日もいい天気だといいですねー
よかった。よかった。おめでとうございます。aonuma1000 2012/8/30 23:03
こんばんは、hagure1945様。眺望のよいトムラウシ登頂おめでとうございます。山頂での写真拝見しましたが、これまでの中で最高の笑顔ですね。 終始眺望もよくスライドショウ-で拝見しました。
実はこれまでの北海道百名山、眺望がさえず。また来年登り直しですね・・・・ なんてと思っていたのですが、(まだまだボケないで!!という意味ですよ)。最難関トムラウシのこのご褒美は、これまでの苦労があったからでしょうね。 後一座。悔いのない山行とレコ楽しみにしております。まずは、ご自愛を。
明日、旭岳、気をつけて頑張ってきてくださいね pikachan 2012/8/31 0:21
先ほど声を聞いて元気そうなので、安心しました
それにしても凄い山1955 2012/8/31 7:28
ソロだったら心が折れそうな大きさ。 そもそも3日音沙汰無いので心配し始めていました、というのは冗談ですけれど 余り後に残しておくのも気が重くなりますね、ここは。
素晴らしい!noborunda 2012/8/31 9:50
トムラウシ、何とかお天気はもってくれたようで良かったです。 膝の方、ちょっと辛そうですね、あと一座、ゆっくり確実にお願いします。 今頃、旭岳に登られている最中と思います、100名山の達成をお祈り致します。 私、今晩から山に行きますので hagureさんの旭岳のレコは週明けに読むことになります。
奥又白池から前穂北尾根5・6のコル経由涸沢テント泊、翌日は北穂東稜(ゴジラの背)をやってくる予定です。 ではでは。
ありがとうございました!sada 2012/9/8 11:35
ヒサゴ沼のテン場にいたsadaです。hagure1945様のおかげでトムラウシの2日間をとても楽しく過ごせました。
それからタオルを拾っていただき有難うございました!下山は遅れてしまいすみませんでした(腹の調子が悪くて)。百名山達成おめでとうございます。本当に凄いです!自分も挑戦したくなりました。またお会いしましょう
ビデオ見終わりyumesouf 2012/9/8 11:36
hagureさん こんにちは。ビデオを今トムラウシ偏を見終わりました。すごいよねー hagureさんの情熱 やっぱり年季が違う。真似出来るわけないですねー。山頂の満足な顔 いいですねー
しかしこんな広い所ガスったら、どうなってしまうのでしょう、天気がよくてもロックガーデンは気持ちが悪い
迷路ですね。 事件を知っているし余計に
クラブの人もここを10時間歩いたとか、気持ちよかったとか言っていたけど大変なところですねー
道も長靴が大活躍でしたね、もうボロボロでは??ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ 山でしたね、 お疲れ様でした。
なかなか良い山ですね kuribo 2012/9/13 20:20
高山植物も咲き乱れ、岩有り、池有りと良い山ですね。天気も良く、眺望に恵まれれば、本当に良い山なんだなぁと思いました
matsukuraさま
え~念願のというか、やらなければ終わらない一過程を終えました。この次に何をしでかすか、まだわかりませんが、なにかチャレンジです。百名山のビデオ撮り、もっと落ち着いてやりたいですね。
やはり登るのに必死になってるとつらいものがありますよ。山の映像、それを楽しみにするかな・・・
でも、ほかにもやりたいことはありますが・・
励まし、ありがとうございました。
ユメさんへ
トムラウシ、一緒に行きましょう。あの山怖いけど、天気考えていけば克服できるでしょう。
ロックガーデンはデス・ガーデンです。それまでにあっちこっち行っててくださいね
aonumaさま
このたびは応援ありがとう。ほんとに自分でもよくやれました・・と感心しています。
この山は自分の判断がよかったと思っていますが、食糧計画で失敗してます。
2食分不足していたのです。小屋に泊まった人が不要だからと言って、いただいたもので助かりました。でないとヘロヘロで下山したでしょう。どこかで甘い判断があったんですよね・・・反省です。大福買い忘れてはいなかったのですが、一食入れ忘れていたのがあったんです。大きい山には食糧計画をきちんとしないと・・恥ずかしい
pikachanへ
ありがとうね。翌日登ったけど計画縮小。膝がね・・・やはり歳には勝てないよ・・これからも大きい山にチャレンジしてね
1955さま
この山は、でも概要をつかめば対応できます。何事にも、お初はつらいですからね。
でもこの山を日帰りするのはもったいないと思いました。気持ちに余裕があれば、もっと楽しめたと思います。岩に名前を付けてオブジェのような形を探すのも楽しいです。ヒサゴ沼のほとりでパイプ咥えてコーヒー飲んで、う~ん、なんとなくかっこつけてましたよ。何人かで来たらもっと楽しいかな。北海道、遠いですよね・・・
でも何か参考になって、みなさんの目を北海道に向けられたら、成果ありかも 応援ありがとう。
noborundaさま
もう10年若いときに北海道に踏み入っていたら・・
つくづくそう思います。何度も書くけれど故郷の山、いいですよ。残雪期から7月にかけて幌尻も大雪もトムラウシも花の大群に飾られるのでしょう。北アルプスにはないですよ。
飯豊の光景以上でしょうね。応援ありがとう。一過程終了です。あと2年半、なんかやろうっと
sadaさま
ヒサゴ沼ではお世話になりました。私もあなたのように若かったなら余裕なんでしょうが、歳ですからね、自分が不安でね、早め早めの行動になりました。ほんとは一人はさみしいから一緒に下りたかったけど、足が遅くなるからね。で