goo blog サービス終了のお知らせ 

hafsiaDiary

関西から大分に嫁に来てはや七年が過ぎ、三児の母になりました。ただいまおうち新築に向けて頑張ってマス

【虎と小鳥】8つのプロジェクト

2013-09-15 23:44:30 |  ・フランス語
今メールチェックしたら、
来週もしくは近日中にあらたなプロジェクトが始動するとのこと。

よくまだ内容がわかってないけども、
初級者や中級者、そして上級者、それぞれのレベルに合わせたプロジェクトを展開してくれるみたい。

で、8つあるうち、どれに参加したいか考えておくように、って。

えー?!

参加したばかりでよく分かりませんよ??

その8つとは、

-------

1、恋人どうしのフランス語(今週から)
2、日本人が間違いやすいフランス語(十月から)
3、中級フランス語速読、速解ゼミ(十月から)
4、日仏翻訳者虎ノ門(十月から)
5、スカイプネイティブ会話力養成講座(十月から)
6、日仏通訳者虎ノ門(十月から)
7、仏検対策講座、二級、準一級(来週から)
8、虎と小鳥の電子書籍、第二弾、制作部(十月から)

-------

まあ今の段階では、46は論外。
会話…もまだできないから5も無理。
7もまだ早いでしょ??とおもうんですが、いつ受けるためのものかな…
8は新参者が…と思うので、

123のうちどれかってことですか。
れべがこれだけじゃよく分からないので、まあ今週から始まるという1に注目、かな

ドキドキです

今参加して良かったなあ

虎と小鳥のフランス日記とフランス語脳プロジェクト。

がんばろ。

虎と小鳥117「ニースのおしゃれな界隈」1

2013-09-15 23:03:02 |  ・フランス語
虎と小鳥のフランス日記、私の今日の勉強ログです。

ケンとティファニーに解説が変わったのをはじめて聞くので、解説PDFのどこを参照して聞いていいか分からなくてあたふたしてしまった(ー ー;)
予め目を通しておくべきでした…(>_<)

それはさておき、

とにかく本格的に届いたのが初で、
どうやって取り組めばいいのだー??
と朝から大わらわで
メンバーのpenさんにいただいたレポートを早速参考にさせてもらいました。
penさんありがとう!!

そこには、

本当に初心者のときは仏語字幕の動画を何度も観て、拾える音を拾い、音や意味が一致するものを一日ワンフレーズでいいからメモしていく

とありました。

全くの初心者ではないけど、
まずのとっかかりはそこだ!
だっていきなりディクテ(耳で拾った音を書き取る)なんか出来ないもん(>_<)


というわけで、
朝、まずは字幕なし動画を確認し、
二回目に躊躇なく仏語字幕を観ました。

が、字幕の文字を目で追っても、その音が耳で捉えきれない。
なんてこった!!

そしてこどもらが寝たあとに三回目、仏語字幕をまた観てみると

……

おっ、すごい
目で追ったものがなんとか耳で捉えられてる。
ちょっとカンドー

調子に乗って四回目はシャドーイングしてみようと、また仏語字幕をみるが…

やっぱ速すぎてついていけなかった(T_T)
あますぎです

今回のキーフレーズは

1. Nous sommes en vacances.

2. Nous sommes mardi.

バカンス中 と 曜日の言い方 でした。
どっちも知ってたからここに関しては問題はなかったけど、
すべての曜日を言えなかった(T_T)

聞いたら分かる。
しかしもはや忘れてて自分の口から出てこない(>_<)

というわけで復習復習…

lundi mardi mercredi jeudi vendredi samedi

あれ、さっき見たのに日曜日がでてこない!!

dimanche

あぶないあぶない

あと、hauteurという単語を見て、
hはリエゾンするやつとそうでないのがあったことを思い出しました。
hauteurはリエゾンしない方。

昨日やった発音のルールの例外、発音しない語末のrを発見。
危うく普通に流してしまうところだった

quartier

こういうことだよね。
これを書いて行けばいいんだよね?

早速ノートにボールペンで書き書き。

さて、次は、発音のルール三日目、ついでに行っちゃおう

【フランス語脳】発音のルール二日目

2013-09-15 01:07:09 |  ・フランス語
(フランス語脳プロジェクト)
一日目のアルファベに関しては聞いてみたけど新たに得ることなし。

問題は二日目。

語末のC F R L について。
読まない例外について覚える。

読まないC
estomac porc banc

読まないF
clef cerf nerf

読まないL
gentil outil fils

読まないR
métier monsieur habiterなどの第一群規則動詞

で、今まで語末を普通に読んでたestomac porc banc cerf nerf outil が問題です。

明日までいくつ覚えてるかな?

虎と小鳥のフランス日記については、土曜日だから新しいのが来てました。
でも、時間の都合上、明日の朝ガンバって早く起きるのにチャレンジしてみようと思います。
願わくば、息子が変な時間に起きて来ませんように!

【フランス語脳】発音のルール

2013-09-14 01:16:09 |  ・フランス語
今日もたいした内容の勉強はできてないんだけど、一応今日したこと。
(フランス語脳プロジェクト)

発音のルールのPDFをざっと眺めはしたけど、ガイダンスの動画から見てなかった・・・
ので、今日洗い物をしながら聴いてみた。

1本目は導入編てだけで、とくに意味はなかった・・・
2本目に書いてあったことで、自分はどうかな?と思ったのは

・ルールを目をつぶっても言えるようにする

眺めたルールのPDFを見た限り、大体知ってるなーと思ったんだけど
これ分かってるのかな?と思ったところはあったんだよね。
 (語末のcとfを発音するとかしないとかいうところで、おやや…と)
だから、目つぶってでも言えるくらいかと言われると分からないなぁ

そういうわけだから、やっぱり全部通しで見てみないと駄目だね。
身についているのかどうか確認しないと。

んで、具体的な学習の進め方を聴いて、
毎回45分くらいかかるそうだけど
その進め方は、なんか他のことにでも使えそう^^

とりあえず、ルールの授業PDFを4日分印刷してみた。
ページ6分割だけど。

そして、今日も虎と小鳥のフランス日記まで手が回ってないので
今日は5分聴くだけ聴いて寝ようかな。

続けられてない(ー ー;)

2013-09-13 00:24:25 |  ・フランス語
始めてまだ三日目まというのに、続けられてない。
かなしやかなしや

それでもやるぞ!て気合はあるので、

お出かけの車の中で、再生はしないけど動画のメモを見てみたり、

星の王子さまの新訳を読んでみたり(ー ー;)(買うべきものを探しながら、青空文庫のものを読んでしまった)

関係あるようなないようなことをしてた(ー ー;)


フランス語脳プロジェクトで今日配信されたものが、ちょうど無料体験でやったとこだった、てのもあるんだけど、

だからといって
他にもやることは山ほどもらってるのに
(虎と小鳥のバックナンバーとか、無料体験のもきちんと終えられてない)

やりながら寝てしまうのです

さっきも何かやりながらよだれたらしつつ寝てました

今から洗濯物でもたたみながら
虎と小鳥でも聞き流してみようかな

単語を覚えるとき、
紙で隠しつつ、目で覚える
口で覚える
書いて覚える

覚える単語の整理をお忘れなく。

どれを覚えるとか覚えないとか、どういう線引きしたらいいのかなあ

ガイダンス来たー!

2013-09-11 01:39:16 |  ・フランス語
ドキドキです
さっきまでバックナンバーをダウンロードしながらウトウトしてたのに、
メールがきた瞬間目が覚めました!!

ガイダンスビデオと、発音に関する授業のビデオがどどんといっぱい来ました。

うわ、これ、いつまでにやればいいの?
きゃーっ
できるかな??

とにかく今からガイダンスビデオ見ます
まだ家事途中なんだけど……

とにもかくにも、虎と小鳥生活開始です!

虎と小鳥のフランス日記

虎と小鳥はじめます

2013-09-10 01:15:54 |  ・フランス語
この間から無料体験をやってたんですが、
家事の合間にするのはなかなか難しくて、動画聞きながら寝ちゃうってことが二回くらい?あったんだけど、
それでもまあなんとか時間取れそうなので、頑張ることにしました。

これ(虎と小鳥のフランス日記およびフランス語脳プロジェクト)は、簡単に言うと、
フランス語マスターを目指すネット上の語学講座で、
まだ今の私には中毒になるのは難しそうなんだけど、でも今より確実にレベルアップできそうだし、
しかもダラダラな毎日に喝をいれられそうだから、
そしたらきっと私の日々がもっとキビキビしてメリハリつくんじゃないかなと思って。

まあそれは後付の理由だけど。

ほんとは、参加者の話とかを聞いてたら、もうワクワクしてきちゃって。
私もこんなふうになりたい!
って思えちゃうんだよね。

私の人生をもっと豊かにしたい。
なんかこうキラキラさせたい。

ぺらぺらになって、
それで収入を得るなんらかの手段になったら嬉しいし、
旦那と出会った思い出のニースにまた行けたらそれは素晴らしい。

だってもうフランス語忘れちゃって、あのときのレベルですら喋れないんだもん。
同じとこに行っても、絶対会話ができなくて悲しいもん。

私の人生にもっと輝きを。
こんなだらだらした生活を、子供のせいにしたくない。
毎日バタバタするだけの毎日にエッセンスが欲しい。

これならやってけるかも、って思えたから。
だってネットでやるんだし、どこにも行かない。
行かないけど、パリを味わえる。

うん、いいな。

明日から楽しみです。