hafsiaDiary

関西から大分に嫁に来てはや七年が過ぎ、三児の母になりました。ただいまおうち新築に向けて頑張ってマス

洗面台。

2015-05-31 00:39:54 | ■おうち
我が家の洗面スペースは、脱衣所ともトイレとも接してないけど、かわりに1260mm幅がある。
カウンターにボウルを奥のがいいなーと思ってたけど、工務店が持ってきた見積もりは納得できず色々みてます。

壁付き水栓が掃除しやすくていいよなー。
でもネットで見てみても、みなさん苦労しておられるみたい。
なので参考になればと思い、調べて見つけた情報を書き留めておく。

ボウルに立ち上がりがあってここに水栓がセットになってるもので、単体で販売されてるもの。
リクシルのGL537。

しかしこれは、ちょっと洗面器が狭いかな?

壁付き水栓で、引き出しタイプのもの。

ミズタニのMLZ594MM。
しかしこのカタログ(ミズタニのサイトにあったカタログから引用)以外に情報が見つからない。
ので、ホースが一体どれだけ伸びるのかよく分からない(T_T)
シャワーではないけど、飛沫吐水。


さて、しかし私の希望としては、

☆ツーハンドル(水とお湯でハンドルが違う)
もしくは、クリック音で水と湯の切り替えをわかりやすくしてくれるもの。
☆壁付き水栓
☆子供も手が洗いやすく引き出せるタイプ
もしくは柄が長いもの、かな。

壁付きでツーハンドルってのはある。
壁付きで引き出しタイプもあった。
壁付きでエコタイプってのはないな。
ツーハンドルで引き出しってのもないな。

あるとするなら、
壁付きツーハンドルで柄が長いもの。
壁付きエコタイプの引き出し。
壁付き諦めて、引き出せるエコタイプ。これだとシャワーも選べるよね。

壁付きってのは選択肢が少ない。


カウンターは、壁付きにできるなら造作で無垢板、予算許せばアイカスタイリッシュカウンター。
壁付きにできないなら、アイカスタイリッシュカウンターを木調で使えたらいいなぁ(見積もり次第)。

窓。

2015-05-31 00:05:19 | ■おうち
うちの工務店はとかく風と光の入り方を重視している。
それゆえ、フラット35Sの新基準に対応するため、窓の基本仕様が高断熱のものにしているにも拘らず、
はじめの提案で断熱性能の劣るジャロジー(ルーバー)窓を多用してきた。

曰く、断熱性能と換気性能を比較して換気を取りました、と。
なので一階のトイレと風呂と脱衣所は外面格子をつけるという。
外から格子のつけられない外開きの窓は除外されてるみたい。
でも、ジャロジーなのに格子のついてない窓も一部にあったりして???

風呂場は採光におおきく窓を取りたいけど防犯考えたら格子が必要、とすると引き違い? それとも人の通れないサイズの横長とかを使う??

今日工務店の完成見学会にいってきたら、
そこのうちは一枚もジャロジー使ってなくて、格子付きの窓も一枚もなかった。
風呂は、ミニサイズの正方形が二枚並んでた。

さあ、どういう選択肢がいいのかな?
寝室は小さく開けておける窓がいいよねー。

トイレは、ちょっとチュニジアンなイメージで作ろうという気になってきたので、縦長の窓がいいです。
縦滑り出し、横滑り出し、上げ下げ、それとも引き違い...横の突き出しか滑り出しとかがいいかなあ。格子つけるなら上げ下げ。

悩むわ

包丁収納

2015-05-19 13:53:17 | ■おうち
我が家のキッチンはセパレート型、でシンク側は造作です。金額にもよるけどコンロ側はシステムキッチンでお願いしたいと思ってます。今のところタカラとリクシルに見積もりお願い中。

で、表題の包丁収納です。
シンク下はオープンにしたくて扉がないので、よくある扉裏に収納することはできない。
とすると、考えられるパターンとしては

1.ナイフブロックとかをシンク上に置くか?
→アイランドシンクなので、できたら避けたい。

2.壁掛け
→アイランドシンクだから壁なし。

3.シンク下に150幅くらいで縦の引き出しを作って、そこに収納する

4.ナイフトレイを使って引き出し収納

しかし、そもそも包丁の収納としては、完全に乾かして収納するのでなければ、刃を下に向けて縦に収納するのがいいそう(All Aboutの記事によると)。
でないと、柄の中の鋼が錆びてしまうんだそう。

そしてもちろん、引き出してガチャガチャ鳴らして包丁同士をぶつけたりすると傷むから、ぶつからないような形がいい。

というわけで、3のタイプがよろしかろう。
で、簡単なマグネットバータイプのものだと、そもそもマグネットにくっつくときに刃を傷めそうなので却下。
でも、木製バーにマグネットの穴が空いてるタイプなら傷もつかないだろうからいいかも?

もしくは、通気性もよい縦置きのホルダーを採用するか。
そういうのを探さないといけない。

木製の横一列型のナイフブロックを自作してしまうってのもありかなぁ。

んー悩むなぁ

新しいおうちの台所

2015-05-09 14:20:01 | ■おうち
新しいおうちのことを、ちょっとくらい書いておこうと思う。

迷いまくって決めた土地に、家を建てます。
とにかく台所にこだわってます。

将来うちでパン教室とかできたらいいよなぁ、と思ったら場所確保しなくちゃいけなくて、キッチンの形はセパレートタイプにして、真ん中のシンクを作業台兼用として大きくすることに。

そうすると、少なくともシンク側は特注サイズ。
メーカーで特注にしてもらうか、大工仕事の造り付けか、オーダーキッチンか。

パンをこねようと思ったらステンレスは難しいよなあ、でも人工大理石にするとオーダーキッチンとか大工仕事では馬鹿高くなる。
てなわけで、金額的に天板をステンレスにして大工仕事でやってもらおうかと。

でも、システムキッチンの収納力とか便利さも捨てがたいので、コンロ側をメーカーに任せられないかなぁ?とも思ったりしてます。

どうせ特注ならシンク側もメーカーに任せてもいいんだろうけど、そこは収納というよりオープンスペースを広く取りたいし、何より海外製食洗機を入れたいからメーカーより大工仕事かオーダーキッチンがいいんだよね。

最初は食洗機なんて要らなーい!と思ってたけど、
子供が三人もいると、食洗機に任せて子供との時間を作る方がいいと言われて納得し、食洗機を検討することに。
でもとかくきっちり入れるのが苦手で絶対使えないーと思ってたので、
フロントオープンタイプのを見たときに、これなら行ける!と思ったので調べたんだよね。

そしたら断然海外製がいい。
容量たっぷり入るし、適当にいれても洗ってくれる!
んで、だからあちこちでミーレって名前を見るのねーと思ったんだけど、
調べて行くと、ミーレの他にASKOとかガゲナウってのもあるらしい。
ASKOは、機能的にはすごくいいなーって思ったけど、どうも近頃評判が良くないらしい。初期不良だの故障が多いみたい。
その点ガゲナウは本土ドイツでもミーレより格上らしいのに、日本での販売実績の長いミーレに対抗する為に安くしてるところがあって、直販で値引き販売しないミーレよりかなりお安く手に入れることが可能。
そして、ミーレよりもガゲナウの方が故障だの不具合率が低いらしい。

そりゃ、断然ガゲナウでしょう!
(ミーレは機能のあるなしで何種類もあるけど、ガゲナウは45cmか60cmかの2択でややこしくないし)

でも、ミーレはワークトップ85cmのシステムキッチンにも入るけど、
ガゲナウ本体は81.5cmのため、標準の天板4cmだと85cmのワークトップにはできない。
つまり85cmにするためには特注しかない。

というわけで、シンク側は大工工事がいいのかなと。

しかもオーダーキッチンのお店はガゲナウの正規販売店だから、割引なしのためお安くは買えない(~_~;)
でもその代わり使い込んでるから使い方レクチャーも困った時の対応もスムーズ。

大工工事にして、ネットで安く買おうーと思ってたら、
工務店の取引先がガゲナウ扱ってて、
たぶん値引きなしなんだろなー(~_~;)

10万出して正規販売店で安心を買うのと、10万安く買うの(一応地域のアフターフォローはつけてくれるそうな)とどっちがいいかな。

しかし、最近のネット情報によると、近々ついに、ガゲナウも、10万ほど値上げするらしい?!
そろそろ日本での知名度も上がってきたとみてるのか。
早く買わねばー?!

まあ、まだ迷ってるところがあるので、機会があればまた書きます。

【豊後大野市ランチ】味処蔵

2014-08-06 20:23:08 | ■食べる
道の駅おおのから竹田に向かって国道57号線に入り、ちょっと走ったところにあった。
ラーメン屋どさん娘の向かい。
Googleさんによると、住所は豊後大野市大野町田中241-7

席は座敷。個室もいくつかあって、子供椅子も用意されてた。
子供の分だけお茶には氷入ってなくて、小さめのガラスコップに入れられて出てきた。いや、大人向けのグラスが大きすぎというか…(^_^;)

料理は全て量が多く、どかっとあって、日替わり定食はさらに値段が600+税だったかな、で安かった。
大人二人と1歳児、大食の4歳児で定食三つ頼んだんだけど、一つはご飯少なめでよかった。

ドレッシングはごまドレだったので予めお願いして卵アレルギーの息子のためにかけないでもらった。生野菜は鶏天用のポン酢で食べてもらった。

座敷の個室でゆっくり食べれるのがよかったな。
量が多いからちょっと調整しないといけないけど、子供も行ける店。

息子も卵がだいぶ食べれるようになってきてるから揚げ物とかあんまり気にしなくていいしね。


日替わり定食


鶏天定食


野菜炒め定食
だっけ、忘れた…


【大分市ランチ】神ちゃん家

2014-08-06 20:02:31 | ■食べる
国道10号線沿い、ランプの湯の向かいにあった神ちゃん家という定食屋さん。

7月、金曜の昼に行った。

メインのおかずと、小鉢、ご飯各サイズ、味噌汁や豚汁を選んで自分で定食を作る感じ。
ハーフサイズにもできるから野菜をいっぱい取りたい時も便利。
豚汁なかったから味噌汁頼んだんだけど、結構具沢山な味噌汁だったから豚汁じゃなくても十分だった。

そんなに味濃くもないし(ひじき煮とかは私が作るより薄味☆)、コショウ利きすぎとかもなく。
魚の味噌煮は赤味噌がちょい濃かったケド。
でも12時半に入ったのに結構なメニューが品切れになってて、ご近所さんは早く来るんだなーって感じ。

座敷…があったかは覚えてなくて(^_^;)
下の娘は寝てたからベビーカーで入ったし…。
食べ終わる頃に起きてきたから、ご飯と肉じゃがだけ追加で頼みました。肉じゃがは、子供が食べるにはちょい濃かったかな…






↑野菜炒めがハーフサイズ。



とりあえず子供と入っても手頃な値段で取り分けしやすく食べれるのが素敵だった。
使える店認定~。

つわりがー

2014-06-10 08:59:23 |  ・妊婦生活
地味なつわりがやって来た。
何もできないほどではない。吐いたりしない。
でも地味ーに続くから、何やるにもイライラしてくる。

子供が見たいという番組を見るためにパソコン立ち上げたら、ミュート解除するためにクリックしても音量調整の画面が全然立ち上がらない。てゆーか反応しない。
他もえらい反応遅いし、だんなまたなんか入れた?!
もう待ってられなくて、子供には他のDVDを見ろと言った。

あー、地味な頭痛と腹痛。
気持ち悪い

サンニンメ~

2014-06-05 07:39:42 |  ・妊婦生活
最近不定周期だけど、ここのところ24日周期が多くて、最大29日だったんで、昨日30日過ぎたから調べてみた…

検査薬を買うのに、どうせ違うからと、二個入りを買ったのに、まさかの陽性。

あらまあ。
次は春生まれの予定だったんだけどなあ。また冬か…

つわり始まる前に、教材の相槌ピックアップ作業やっちゃわないと!


今日産婦人科行ってきます。

金曜日ランチ

2014-05-30 00:39:41 | ■ひとりごと
明日は金曜日で、息子の幼稚園の弁当の日。
給食の日は献立に合わせてお弁当を作って行くので、弁当の日は何を作ってもいいから有り合わせで済ませられる。
給食の日は大量におかずが残るから、昼ごはんはそれを片付けなければいけないので外食とかあり得ないんだけど、金曜日ならそれができる^ ^

アレルギーの息子とは行けないような店でランチとかね。

今月の誕生日は子供らが病気でなーんもしてもらえなかったので、旦那と娘とランチしてくるぞー

【虎と小鳥】第151回 パリの教会コンサート

2014-05-30 00:30:50 |  ・フランス語
虎と小鳥のフランス日記

久々の更新です。

149とか150とかも一応やったんですが、ブログ更新にまで至りませんでした。
今日も更新やめようかと思ったんですが少しだけ。

merci, c'est gentil.
このc'est gentilって、表現集でよく見ると思うんだけど、これ単独ではあまり使われないらしい。
merciに添えて、より丁寧にする効果ぎあるそうな。

merci d'être venues, c'est gentil, hein.
最後のheinは親しい相手に使う、語尾のようなものと言える。
「ありがとう」を「ありがとうね」とか「ありがとさん」みたいに言うのと似たような感じらしい。


今回の虎と小鳥の動画は、オペラのコンサートだったんだけど、
あんまり見たことないから知らなくて、
あんなふうに、複数ペアが一度に歌ったりするんだねー。
それでいてメロディが互いに邪魔にならないっていうか、なんか凄かったー
内容わからなくても一回最初から最後まで観てみたいと思ってしまったよ。