goo blog サービス終了のお知らせ 

hafsiaDiary

関西から大分に嫁に来てはや七年が過ぎ、三児の母になりました。ただいまおうち新築に向けて頑張ってマス

黒猫。

2006-03-05 23:02:26 | ■ひとりごと
この間から記事にしようと思って忘れてたんですが、

夜、大体8時くらいに家に帰る日、
いつも同じ茂みから飛び出してきて、すり寄ってくる黒猫がいたんです。

にゃぁって言って追いかけてきて、するりするりとするんです。
わりと毛並みがよくて、人慣れしているから、野良ではなかろう、という感じの。

1ブロック進むと、その角でとまって、私がアパートにはいるのをじーっと見てたんです。
そういうのが二日三日とありました。

で。
今日家でくつろいでたら、妹から電話。
「家の前にへんな猫がいる」
「それって黒猫?」
「そう。そこでまるくなって寝てるねーん!」
「あぁ、それ覚えがあるわ。この間から私のあと付きまとってた猫やわ」

階下へ降りると、やっぱり見覚えのある猫でした。

「ひさしぶり~。おまえどこいってたんー?
うちがここって覚えてたん?」
「扉の真ん前にねそべってたんやで。お姉ちゃんまってたんちゃう?」
「すごいなぁ。私撫でるのも初めてなんやけど」
さわると、あんまりにおいもしないし、野良?になって一週間とか日が短そうでした。
しばらく私と妹にすりすりゴロゴロして

「おまえ、鼻ならしてんの? 息へんとちゃう?」

毛繕いを始めると、ものすごい音がするんです。
喉が鳴ってるのやら、鼻が鳴ってるのやら、わかりません。
「毛玉つまってるんちゃう?」
と看護士の妹。
「そうかもしれんなぁ。なんかつまってるんか、そんなかんじの音」
「それか、もともとこんな声なんかなぁ」

寒かったので、アパートの内側にいたのですが
私たちが帰るときに、外から手招くと、ちゃんと外へ出てきました。
そしてスリスリとやってきて、私の足下でごろ~んと寝転がって、撫でてもらって、
黒猫がきもちよーくうっとりしている間に
私はそっと立ち上がって言いました。
「じゃあね。入れてあげられないから。またね。おやすみ」

猫はすくっと一時たちあがり、私の方を見もせずに明後日の方向を見てました。
上の階からのぞくと、やっぱり同じ場所にいて。何かを考えあぐねているようでした。

あの猫、家猫やったら、ごはんとかどうしてるんかなぁ
明日は雨とか。
ちょっと心配です。

きゃ~☆☆ 母同行決定♪

2006-03-04 15:12:11 | ■ひとりごと
すごーいすごーい、すごーい!!

初つづきで、うれしーぃ。
彼氏と二人で旅行するより叶いそうになかったからうれしい!!

母が私のテュニジア行きに同行してくれるそうです。
決まったのでチケット二人分おさえるべく動けます。

一人でのんびりするのと違うから、どこか母向けに観光予定を組まないといけません。
どこがいいかな~。
ローマ遺跡とかいくかな?
海辺でのんびりカフェ?
イスラムの聖地もいっとかねば?
砂漠はたぶん無理そうだけど。

母、知り合いのおうちに顔だしてくれるかな?
私、もう喋れなくなってても、大好きなファティマ母さんの手料理を母にも食べさせたいなぁ。
ファティマの作ったクスクスや、ファティマのモロヘイヤに、ファティマのラブラビ! これでもか!っていうくらい食べたい~

どうしよう、何しよう?
すごい興奮してきたよ~☆☆☆

妹と一緒にいこうね、っていってたパリは行けなかったし、
父とは二人でネパールいって
弟と二人なんてありえないし
だから母と行きたかったのです。
すごいうれしー☆

うぅぅ、一人なら一泊タダのところで、二人なら一泊二人で4000円くらいまでがいいなと思ってたんだけど(それでも結構高め)、どうしようかなぁ?
最初のホテルくらいはケチらなくていいかな。
ドキドキです。
うわぁ、すごい楽しみ☆

旅行計画

2006-03-01 23:26:27 | ■ひとりごと
彼氏さんの「夏休み」(今頃…)に一緒に行けることが決定したので、3/17~21は、付き合ってから初めての旅行に行ってきます♪

緊張です、ドキドキです。

知り合ったとき旅行してたので、お互いのペースで十分旅行できるんですが、私は国内旅行に慣れてないのですーー

しかも!

今の予定だと、
23日から海外へ旅立ちます。

母に「一週間くらいテュニジア行ってのんびりする予定だけど、暇なら行く?」
と訊いたら
「いきたーい!」と返ってきました。

しかし、今からチケット押さえられるのか?
春休みシーズンよ?

友達には「泊まっていいよ」と言ってもらえたんですが、まだまだ分かりません


寿。

2006-02-28 23:31:58 | ■ひとりごと
退職が正式に決定したので、
彼氏にメールしました。

タイトル:寿
本 文 :無事退職決定ですよおめでとう☆

そしたら返事が、

本 文 :寿退社決定なのね~
     そっか、だから熱海に反応されたのね。
     じゃあ旅行は遅い夏休み兼退職祝いではなく…

ってきたので、

じゃあその○○旅行でおねがいします♪

って返しておきました。

「○○ってなに?」ってきかれたら、なんて答えようかな。
「祝初旅行」って答えるかな?

ほのぼのなのです。

あ、ちなみに結婚する訳じゃありません。
そういって退職しただけです。

初めての旅行計画

2006-02-22 10:04:54 | ■ひとりごと
三月に彼氏さんがやっと夏休みをとるんです。
毎年海外へ行くので、休みが決まってから色々調べ、行きたかったところはどこにも行けないのが判明。やけくそになって対象を広げ、ようやくミャンマーに行く、と決
まったのでした。

私はというと、三月末までと思ってた今の仕事場の契約が二月末までと知り彼氏に第一報。
彼氏は「来月暇になるの?じゃあ一緒に国内旅行もいいかなあ」などと考え出す。
が、三月中旬まで延長のニュース。ふつう一月単位なのに半月ってどうよ? 彼氏の休みは17日からで、微妙なライン。
だから気にしないで行ってきなよと言う。
この頃候補がなくなって私にもふられ、彼氏はやけくそ?みたいに他にも候補をあたりだす。

とかいってたら、この仕事の終わりを退職時期と思ってくれていいですよ、とか、15日終了で話をしてます、とか社長からメールが来たので、15日でFIXかも?と思って、それを連絡。

…揺さぶり続けるなんてヒドイ人。

そう言われて「なんで?」と返したけど、こう書くとやっぱヒドイ人かも…。

で。だから訊いてみました。
「どうしたいの?」
「どっちかに決めたい」
「どっちかって何?」
「hafsiaと一緒にどっか行くか、hafsiaをほっといてどっか行くか」
 …論点はそこしかないのね。

海外行くならお金がもったいないから現地待ち合わせになるけど、そうするとどちらかを待つ間がロスだよね。しかも会えなかったら悲しいし連絡手段がないしね。
国内なら現地待ち合わせも可? まだ連絡つくからそれは許せる。

そういう話とかをしながら、いつの間にやらどこへ行くかって話に…

「四国?」
「国内うろついてないからどこも大丈夫だよ」
「九州ぐるり一周?」
「それもいいな」
「宮崎!行くって言ってたよ。あ、飫肥だ、飫肥」
「飫肥?」
「漢字読めるようになったから。でも何があるんだっけ」

そんな会話を繰り広げ、
「あ、神奈川や北関東行ってないなぁ」
「そういや言ってたね」
「伊豆…」
「熱海?」
「そう、温泉いいなぁ。まだ行ってない」
「なんかさぁ、それって一昔前……、別府から伊豆熱海って一昔前の…(照)」
「あー、なにかなぁ~」
「いや絶対、何か分かってる!」
「はいはい……まったく、発想力のある人は…。こっちは温泉いいなくらいしか思わなかったのに……そんなら宮崎霧島温泉でも行く?」
「ん?なんで霧島?」
「さぁ~?」
「あ、分かった。おりょうさんだ」
「…分かる人には分かるんです」
「分かったって。絶対おりょうさん!」

…とか、ばかでしあわせな会話を繰り広げてました。中身、分かります、よ、ね?

さて、どうなるのかなぁ?



アレルギー科、アレルギー検査

2006-02-18 23:28:33 | ■ひとりごと
土曜日の朝、起きるのが遅かったのですが、10時半ごろ着替えて起き出して、そうだ、予約をしておこう!と電話を手に取りました。
先週から目を付けていたお医者だったのですが、予約が必要とのことで、せっぱ詰まっていた私は別のお医者に行ったのでした。
でもあそこじゃダメだー!と思ったので、来週になってもいいから予約をしようと、電話してみました。

来週の予約をしたいと言うと、初診の方は検査の場合があるので午前中にお願いしていますと言われました。おぉ! ここはちゃんと検査しようって最初から言ってくれるらしい(先週の医者はそんなことは一言も言わず、荒れ肌を直視することもなく問診だけで薬を処方した)。
で、症状を聞かれて答えていたら、「症状がひどいようであれば、今日11時20分からの予約をお取りできますが?」と言われました。
現在10時35分、まだごはん食べてない…が、
「い、行きます!」

・・・というわけで、最近お気に入りの金柑マーマレード・トーストをしっかり食べてから出かけました。
でも出口を間違え(時間に余裕があったから遠くから行こうと思ってなんですが)、そこから目的地への方向を間違えて、結局ダッシュで11時15分に到着。
初診なので、問診を書きました。
ふつう一般のお医者で書くような「どんな症状ですか?」とか「今までの病歴は?」みたいなのに加えて、アレルギーを見極めるための、食べ物の好き嫌いと摂取頻度を書くシート。

っていうか、私が食べているものは私の好き嫌いよりおばあちゃんの好き嫌いに左右されるので。
  • 「牛・・・あんまし食べてないな。鶏……好きなのに週に一~二回食べてりゃいい方?」豚については項目がなかったけど、豚はなぜか自分が食べないくせにおばあちゃんが買ってくる頻度が一番高い…(あ、お好み焼きのときは豚ちゃんと食べてるか)。
  • 豆好きのおばあちゃん、豆類が多い。とても多い。
  • 私は脂っこいのがあんまり好きじゃないし、パンだってバターもマーガリンもあんまり取らない方だけど、最近マーマレードにはまってて毎朝トーストするので、セットでマーガリンも塗っている…
  • マヨネーズとかドレッシング? ・・・ほとんど使わない。マヨネーズって、おばあちゃんがブロッコリーをお弁当に入れるときに(しかも弁当箱の半分くらい占めてるときがあって飽きるんだけど)たっぷり入ってるくらい。ポテサラはそんなに作らないし。冬はとかく生野菜サラダがぐんと減るし……
  • ビスケットやクッキー……最近残業多いから、よくつまむよなぁ。先週はマリービスケットばっか食べてたよなぁ(でも残業多くないときはあんまり食べない)
  • チョコレート…シーズンだから食べるよねぇ。っていうか、アトピー出始めたくらいはバレンタインのためのチョコ作りに燃えてたよなぁ…。あ、ココアも結構飲んでた。
  • 生卵を使ったお菓子・・・ケーキやプリン? めちゃ好きですとも。ええ、毎日食べても飽きないけどさすがに美容と健康のためそれはできません。週1は贅沢です! でも先週とか先々週とか結構食べてました。3日連続失敗作食べたりとか…ああぅ!
  • パン・・・朝は基本がパンなので毎日食べます
  • うどんやパスタ・・・好きだけどそんなに食べてない。うどんは残業が多いので、帰ってあっさり食べられるものとして最近よく出るけど。
  • 米・・・日本人の主食です! 毎日食べます! ほかほかごはんはしあわせの素!

・・・みたいなのを色々書いて。

んで、かなり待たされてから診察室へ。
先生は、ここに至るまでの状況をよく聞いて(あ、でも隣が取り壊し中で洗濯物干しても埃まみれだっていうのを忘れた)で、どうなってるの?って聞くから、躊躇せず脱ごうとしたら、「ちょっと待って待って!」って隣の診察室へハンコ(人型のハンコ)をとりにいって、カルテにぽんと押した。あっという間に前と後ろの人物像ができあがる。先生はアレルギーの出てるところを見て、その図に位置を書いていく。

そうよ、このくらいやってくれたらこっちも安心するのよ、と内心思った。先週行った医者はそんなこともしてくれずに5分くらいで診察を終えた。初診なのに!

そして先生は「米の農薬アレルギーみたいな出方をしてるなぁ」と言った。
えっ、米ですか?! こ、米…
あ、でも今「農薬」って言った。じゃあもしそれが原因だったとしても無農薬ならOKってことか。ほっ…
それから「これはステロイド使いたくなる症状やなぁ」と言われた。つまり「ひどい」ってことだ。
「どうする? ステロイド使う?」
「で、できたら使いたくなかったんですけど」と言ったら
「まぁ、そやなぁ。頑張るっていう手もあるけど、でもその間に広がるかもしれんからなぁ」
そ、それは嫌だ。うぅぅ、これ以上広がったらめもあてられんー。それは嫌~(T-T)

それからついでに甲状腺ホルモンを勧められて帰ってきました。
ホルモンって聞くだけで怖かったので、「生理の周期とかに影響出たりしません?」と聞いてみたら「それとは別物だから関係ない。でも心配なら生理が始まってからでいいよ」と言われました。
私の体温を聞いて、低いなぁ、って。理想は生理二日目の体温(脇の下)が36.6度、って。冬の間だけでもホルモン使って体温あげる方がトラブルが減っていいよ、って。うぅぅ、ほんと? それほんと?

それから最後に、「最近は会社でずっと紅茶を飲んでいたのをルイボスティーに変えてます。そういえばアトピー出るまでは毎朝ココアを飲んでたかな?」と言ったら、「ココアか……、うーん、豆かもな」と言われました。
「ま、豆ー!? き、今日の晩も豆の予定なんですけど」
「量減らすようにね。それから米もなるべく無農薬のを食べて」
「今まで毎日のように食べててなんともなかったんですけど…」
「そういうのは溜まってくるのよ」
花粉症のごとく? いやだー!

んで、血液採取して帰ってきました。来週検査結果を知らされます。うう。

彼氏にメールしました。
米の農薬か豆ちゃうか、って言われたー、って。
すると、豆嫌いの彼氏さんの返事は。。。
----------------------------------------------------------
だとしたら、ちょっとだけ素敵。二人で豆抜き生活♪素晴らしい
----------------------------------------------------------
素晴らしくなーい!!

とりあえず土曜の晩は予定通り豆のトマトスープ(私の料理の中でおばあちゃんが好きなやつ)と米を食べましたが、これを書いている日曜は、一日米を避けてみました。
明日の月曜も日中は米を避ける予定です。晩はどうするかな…




ちっちゃあいしあわせ

2006-02-14 09:01:18 | ■ひとりごと
最近ときどき小さいことに感動を覚えるのです

今朝はコンビニに夜食を買いに行ったとき、出るときに制服着た中学生っぽい女の子
が入ってきたところで、扉が長いこと開いてるように自分は中に入って進んでるのに
手で引っ張ってたのです

「めんどくさがりだなぁ」「雑だなぁ」って思うこともあるけど、朝の慌ただしい時
間になんかうれしかったので、その背中に「ありがとう」って言いました。

うん? でも八時半だよお嬢さん。既に遅刻の時間では?(笑)
まあいいや。おかげで朝からちょっと気持よくなりました。

見知らぬ人にもらう幸せ。それにありがとうってちゃんと言えたら、私はすごくうれ
しい。
たとえ結果として相手の耳に入らなかったとしても。


さて。今日も仕事がんばろ。


アトピー肌に優しい服を求めて

2006-02-12 23:23:10 | ■ひとりごと
あまりに痒いと、服のちょっとの突起物や凹凸にチクチクきてもはやたまらなくなります。
医者に行った日も、結局ブラを外して会社で一日過ごし、翌日から下着は裏返しにして着て(でもレースがあると痛くて着られない)ウールのコートはどこからともなくちくちくを飛ばしてくれるのでもはや着られません!

というわけで、今日は「多少お金かけてもいいから妥協しないで買うぞ!」と、お出かけしてきました。

私がブラを買ったことのある店は全て、改装中だったり閉店してたりで開いてませんでした。見る店見る店、デザイン重視のばかりで見るからニレースやなんかが痛そう。裏側を触ってみても、凹凸が気になる……
で、買い物を中断してジムへ行ったら、そこで見つけました。
スポーツ用のウェア。スポーツブラはぴったりしていてそのぴったり感がダメだったりするんですが、パット入りのウェアなら! しかも私が見つけたのは、裏地がついてて、これと表地の縫い目が脇にあること。つまり肌に当たるところに縫い目がない! おー、これだ!
5000円くらいのが3500円。まぁまぁでしょ。

コートは絶対欲しかったのですが、もうどこもかしこも春物コート。綿だからとてもいいんだけど、まだちょっと寒いかも。
一着、シンプルで流行廃りのないスタイルのコートを見つけました。最終値とかで3500円。これもお買いあげ。

カットソーとかも欲しかったので見てみました。襟ぐりがどれも痛そう。襟ぐりの首の後ろ辺りにタグがあるのが許せない。そこが一番痛いんだってば! 縫い目が横に寝ていてくれたらいいのに、立ってるやつは結構しんどい。
難しいなぁ…

と思ってたら、一着のボーダーカットソーに目が留まりました。
普段ボーダーってあんまり着ないのになぜか。
襟ぐり見たら……
あ! タグがない! しかも、襟ぐりの折り返しは外側にある!(凹凸が外側) そっと指で撫でてみると、おお、これはいける!
値札を探してひっくり返していると、店員さんに捕まる……
あれやこれやと色々勧めてきてくれたので、今日の目的を話す。つまり痒くないのを探してるんです!と。
「だから、この襟ぐりに感動してたんですよ~」と。
すると店員さん、これまでのお店ではこの私の希望に対して難色を示すか見当はずれのものを勧めてくれたんだけど、この人はわりと方向性がOKで、ではこのデザインのものはどうですか?と、似たようなのをピックアップしてくれた。
私がいたく感動していると、コレにあわせるならこういうのこういうのこういうのがかわいいですよ、とさらに接客を勧めてくれる。
たまーに呼吸が読めずに勧めベタな店員さんがいるけど、そうじゃないし勧めすぎないし、いい感じでよかったので、結局最初のと次のを2枚お買いあげ。色とかも店員さんお勧めにしてしまった。
気に入ったらまた合わせに来てくださいね~と笑顔で言われた。とても気持ちのいい買い物をして非常に満足。

さて、下着が欲しいんだけど、長袖でいいのが見つからない。
これはちょっと諦めた。一週間手持ちでだめだったら、またそのとき考えよう。

なにげにユニクロに寄ったら、1000円で私の要求を満たすブラを見つけた。ストラップは飾り気がなく細く丸みを帯びてて、カップ周辺に凹凸がほとんどない。あってもゆるやか。ステキ。1000円でしあわせになれる。

まだ下半身はマシなので、上半身メインでお買い物をしました。
足りなかったらまた週末買い足しです。
それまでにおさまってくれるといいけどなぁ……



オーリング・テスト

2006-02-11 23:51:47 | ■ひとりごと
私のアトピーの原因を探るべく、オーリング・テストをすることにしました。

というのも、

  1. 昨日もらった皮膚科の薬がきいてるんだか分からない

  2. 皮膚科でこれが原因でしょと言われたコラーゲン、摂取できないのはつらい

  3. 甘い物控えてくださいね、って、ケーキ作りたいのでそれもちょっとヤだ



てな訳で、姪っ子に会うため病院へ行くのに大阪へ家族が出てきたので、弟にやってもらいました。

<dfn>オーリング・テスト</dfn>とは。
これをすると、自分にとって有効であるかとか害があるかとかが分かるのです。

左右どちらかの手(利き手じゃない方の手の方がいいかな?)の親指と中指で丸を作って、指と指が離れないようにした状態で行います。
第三者に、親指を中指を引き離すように軽く力を込めてひっぱってもらい、ちょっと隙間が出来るくらいがスタートポジションです。
緩すぎるようなら親指と人差し指、がっしりびくともしないなら親指と薬指…、
また利き手とそうでない方を入れ替えたりしてやってみてくださいね。

で、テストをする指が決まったら、反対側の手に試験対象を持ちます。
錠剤なら手のひらにのせます。
その状態でもう一度同じ指で輪っかを作って、同じ人に同じ力で引っ張ってもらいます。

これが力が入らなくなって離れ具合がひどくなれば
それはあなたにとって有害、よくないもの。
がっしり指と指がくっつけば、
あなたにとって効果がある、有用なもの、
ということになります。

で、うちの化粧品(化粧水と洗顔料と保湿・日焼け止め)と原因よばわりされたコラーゲンを対象にやってみました。

結果、日焼け止め以外は特に「害」反応が出ませんでした。
ミルク状の洗顔料とオリーブオイルと化粧水の一つは、かなりよい結果になりました☆
今度誰か人を連れてオーリングテストをしながら日焼け止めを探すことにしよう。

そうそう、マーマレード解禁しました。このテストする前に、耐えきれなくなって、甘い物ダメって言われても気にするもんかー!と。
で、今これも入れたチーズケーキ焼いております…

コラーゲンと甘いもの

2006-02-10 22:42:28 | ■ひとりごと
ががあん
アトピーが再発したんでしょうと言われました
しばらくおとなしかったから、これがそうだというなら小学生以来くらいじゃないか
なぁ

皮膚科って問診ばかりで、聴診器あてたりもしないし視力はかったりもしない。一度
皮膚表面の荒れたとこ削って顕微鏡で見られたくらいかな。
なにしろ問診だけで何がわかるんだー!と思う
億劫がらずに今度アレルギー検査してみるかな

んで、その問診で、疑わしいのはコラーゲンドリンクじゃないかと言われました
抗原体になりうるんだそうで。効き目かなりすごかったから副作用ってとこかな
がっかり~

甘いものを食べすぎたのも一因かもしれないから控えなさいって。
たしかに先週と先先週は土日にあまいものいっぱい食べました
ジムで運動もしてないからおなかがぷにぷにです

薬は、アトピー用と、ヘルペス用の塗り薬二種類と、保湿クリームと、かゆみどめの
錠剤。
ヘルペスはアトピーと一緒に出るとかなりひどくなる傾向があるからだって。
首の荒れもアトピーでしょうといわれた。

今更そんなのないよ~~

コラーゲンの残りは母にあげます。
かなしいけど。

今も首が発熱してます
熱いくらい

一週間したらまたきてねと言われたけど、来週は忙しくてかなり無理な気がする。土
曜はたぶん出勤だし。

あー
明日は姪っこ見に行って、それからかゆくない服をかいにいく
今日はブラの縫い目が痛くてかゆくて冬なのをいいことにこっそり脱いでしまった
なにやら今は下着の合わせ目の縫い目が痒い…
あー



かゆい。

2006-02-09 23:57:43 | ■ひとりごと
首も荒れてるけど、これは単なる荒れ状態で、かゆくないし、どっちかっていうと、私の「よくなれ~」対応は全部この首だけに効いてる気がする。

肩がものすごくぶつぶつ状態で、湿疹がひどい。
背中もひどいらしい。かゆいから当然か。
一番いやなのが胸。ブラジャーのせいで通気性は悪いわ、ゆれると擦れるわ、かゆくてもそうそうう掻けない。もう最悪。

今日は意識をそらせるためにいつもぴっちを片手に作業するのに、電池が切れたので、電車の中がものすごく苦痛でした。かゆくてかゆくてかゆくてかゆくて、今停電になったりして電車に閉じこめられたら私はきっと発狂する!! と思ったほど。

あまりにあまりなので、明日は午前中に「皮膚科・アレルギー科」にいってきます。
目当てのところは今日お休みで、かつ日祝休みの上に、予約が必要なので、もはや行けなかったので通勤途中にあるところを選びました。

あー、もう、明日も残業なのにー、こんなじゃ続かないよーぉ

この間友達が突然「性病」とか言われたらしいんですが、彼氏は感染してなくて原因不明とか言ってて、性病とかじゃなくても、なんかそういう花粉症的な突発的な病気とかがあるのかもー、とちょこっと憂鬱です


姪っ子が生まれたよー!

2006-02-08 22:11:03 | ■ひとりごと
お母さんになる前に伯母さんになってまいました。

叔母さんではなく、伯母さんです。
生まれた姪っ子は弟の子供なので、伯母さん。
私には兄も姉もいないので、叔母さんにはなれません。

さてさて、しかし仕事が忙しいので平日は会いに行けません。

母は一回和歌山に帰ったくせに、夜中に分娩室に入ったと聞いていても立ってもいられなくなって、車を飛ばして大阪は茨木市まで行ったそうです。
初孫やしね~
そして朝「今から帰るー」とメールをよこしてきました。
生まれたのは3時頃らしい。

おそらく実家は大騒ぎなんでしょう。
週末帰ってもきっと誰もいないんだろうなぁ……


今頃、三社まいり

2006-01-29 22:23:39 | ■ひとりごと
土日、彼氏さんが来てました。今年初だったのと、私は忌中でお参りもしてなかった
し彼氏がいきたいというので、京都に三社参りにいきました。
下鴨神社と北野天満宮と平安神宮。
私は後者ふたつはいったことがあったから伏見稲荷にいきたかったんですが、移動の
関係上そんなコースで最後は時間切れ。

下鴨の宮司さんのコレクションの宝船(初夢みるために枕の下にしく紙にかかれたもの
)のコレクションとか、鴨長明の方状(真四角の組み立て式の家だから方状なんだって
。しらんかった~)とか、祭りの時の昔の食卓の紹介(まるのままのシフォンケーキみ
たいに型をとられたごはんとか)とか、意外にこまかい発見があっておもしろかった。


下鴨がみたらしだんご発祥の地って知ってました? 御手洗(みたらし)池から年に一
度ぽこぽこと沸き上がる水泡を真似て作ったんですって。

平安神宮の神苑(って庭ね)もせっかくだから入ってみたけど、冬はあんまり見所がな
くてさみしかった。監視員が追い立てるようにやってきて、あと10分は時間があった
のにゆっくり見れなくて残念。
時間があったら、写真をお見せします




プリン求めて~

2006-01-20 08:46:58 | ■ひとりごと
ごほっごほっ。まだ風邪っぴきなhafsiaです
熱はないのでたちのわるい咳と鼻とたんが敵です
全てのせいで息苦しい

さて昨日仕事中に、彼氏から物産展で杏仁豆腐を買ったというメールが来て、つるるんと喉に冷たい感触を想像した途端なにか食べたくなりました
いや風邪といったらプリンかヨーグルトかな、ヨーグルトは前日食べたからプリンにしよう

という訳で日本橋駅で降りて地下街のパン屋さんCOOKHOUSEに行きました。が、既にプリンは売り切れ…
ここから難波方面にすすめばとろとろプリンのPastelがあった筈。でも200円以上するから高いなぁ…などと思ってる間に通りすぎたらしい、むぅ

シュークリームのパパジには売ってないんだっけ?……あ、ないのね、こりゃ失礼

地下鉄なんば駅の全ての改札を後ろに南へ進み、シュークリーム専門のMIUのプリンもおいしかったわ、なんなんタウンへ行きましょう~~

が、木曜日なんなんタウンは休みでした(-_-;

もはや私にはプリンを買わないという選択肢はありませんでした。

そのまま地上にあがり、りくろーおじさんのチーズケーキに何人か並んでいるのを横目に、目指すはcopine! あそこの普通のプリンはまだ食べてない!

が、が、が!

お店のあった場所はシャッターが閉まり、名前ははがされておりました。ががぁん!

最近みかけないと思ったら…
りくろーおじさんの二号店ができてたのも気付かなかったんだから当然かも……

私は今来た道をわずかに後退し、りくろーおじさんでプリンを買ったのでした。

しかしそこから更に15分かそこら歩いて帰ったのでぐったり疲れてしまいました

あーあ

プリンはおいしくいただきました

ちなみに 花ゆめコミック、スキップビート一冊買って読みました
古本屋はあきらめましょかね~