goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

白い椿の花  F6

2021-11-28 18:18:55 | 絵画
スケッチ会で、以前に描いたもの。どなたか、満開の椿を、持ってきてくださり、描かせていただきました。
白い花を、描くのは難しくて。三つも、大きく描いたので、迫力はありますね。🌟

白い椿、花言葉は「完全な美しさ」「至上の愛らしさ」私ごときに、表現できる美では、ありません💦
挑戦することに、異議ありです。

おじおばご夫婦、明日は高野山をご希望です。京都方面、さんざん考えたけど😓。
父が、昔、一緒に行こうと、予定してたのが、いけなくて。心残りと。
供養の気持で、がんばってガイドしてきます。💪🍁

中之島バラ園(昔)  F6

2021-11-27 17:26:44 | 絵画
随分前にスケッチ会から、行きました。橋も見えて、バラ園、春と秋、とても良い場所です。花と、その名前みてるだけで、華やかな世界に運んでもらえる感じ。💕🤔

11月、忙しくて、ぐったり疲れ気味になるのは、どうやら私だけでは、ないようで。ブログされてる方も、新聞のエッセイ書いてる方も、皆さん多いです。10月ぐらいから、コロナ自粛からぼちぼち解放され、11月に急に活動したので、身体がついてこないわ。
💦縮こまってたので。

最後の週末、子供達勢揃いの誕生会、広島からおじおばが、母に会いにでできてくれる、と盛り沢山。宿泊の準備は姉がしてくれますが。関西の秋をどこか、ご案内したいな、と。元気なご夫婦も、高齢。無理なく楽しめるところは、どこかなあ。🤔🍁

枯れた蓮池の前で  F6

2021-11-26 17:33:01 | 絵画
先週土曜日、京都府立植物園、蓮池のそばで、描きました。蓮が、見事に冬枯れしていて、紅葉も綺麗だったので、どちらも描きたくて。結果は、画力不足で、どっちつかず、残念💦
ですが、暖かいスケッチ日和で、好きな景色に出会え、気持ちよく描け、楽しかったです。🍁

スケッチ会の、野外は、これで終わり。これからは、寒くなるので、室内が続きます。目的もって静物画、描くように挑戦したいものです。

ほっこりする鍋料理ばかり、してます。簡単ですし💕。オイルフォンデュという洋風鍋が、昨年から加わり、ますます鍋、活躍。IHクッキングヒーターは、大活躍。便利になったなあ。😘





薔薇が続きます  lB5

2021-11-25 17:32:07 | 絵画
以前に、ミニ薔薇描いたスケッチが続きます。小さくても、完璧な美しさをもっている薔薇、思うようにかけると良いなあ。練習するしか、ないか。🤔

忙しかった11月、夫の誕生日も今月
🎀。土曜日には息子達も、顔を出せるようで、揃って誕生日会ができそうです。部屋の飾り付け、いい年だけど、したものかな🤔

母も、オカシイなりに落ち着き、何とか暮らせています。束の間の平和。🍀
大阪いらっしゃいキャンペーンも、始まり、マスクは必要でも日本旅行は自由になり、紅葉美しく、最高の季節。💕
世界が、コロナで重苦しいので、まだまだ油断はできません。🤔

薔薇のスケッチ  B5

2021-11-24 17:49:06 | 絵画
実家の近くの花屋さん、ミニバラをいつも置いています。安価で🙆。買ってきて、スケッチ練習。薔薇は、小さくても立体的、線も美しく、いつも魅力的です。

昨日描いたジンジャーフラワー、今日テレビで、白い花が、食用になると、東野さんと、梅沢さんの番組で言ってました。賢くなったわ。ハーブティーで、中に入ってた、だけですが。

「まんぷく農家メシ」実家の昼に、いつも見てて、番組名初めて知ったが。
面白くて、お気に入り。日本の農業、美味しくて、楽しい、未来あるなあ、と明るい気持ちにさせてくれます。💘