八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

図々しい上司

2013年11月07日 22時55分28秒 | Weblog
朝から雨が降ったり止んだりの、一日となりました。

最後まで残っていた傘、26号で壊れてしまいましたので、
買おうかと思っているんですけど、同じようなものが見つかりません。
幅の広いものとなると、紳士物ならあるんですけど、
地味過ぎる柄が殆どで、通勤ならいいんですけど、休みの日には
ちょっと使いたくないものが多いんですよね。

60cmで選んで見ると、結構選択肢が広がってきます。
値段も400円近くのものからあって、色も豊富です。
今度の日曜日までには、買っておこうと思っているんですけど、
気に入ったものが見つかるといいなあと思ってます。

書類の整理があって、手伝うように頼まれました。
課長代理だったんですけど、頼んだ自分は席に戻って、
自分の仕事を始めたものですから、呆れました。、

深めのダンボールに一杯詰まった書類、紙って信じられないほど、
重くて腰を痛めないようにするのが、難儀でした。
数は少なかったんですけど、重いものが多くかったし、
人に声をかけておきながら、手伝おうともしない上司に腹が立ちました。

まったく!

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 送迎つきのお医者さん | トップ | 遠隔操作 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きおねこ)
2013-11-08 19:08:29
こんばんは。
お疲れ様でした。
腰は大丈夫でしたか?
きっと本人は手伝ってじゃなくて、やっておいて、と言ったつもりだったのかもしれませんね。
うちの義父もそんな感じのこと多いです。

↓送迎付きの病院、こちらは多いです。
以前は整形外科ばっかりでしたが、最近は内科や総合病院などでも出してますね。
交通の便が悪くて、足がないと通院も困難な地域が多いので、患者獲得の意味合いもあるのかも。
時間との折合いがつけば、病院によっては利用したいんですが、それが難しくて自力で出かけてます。
Unknown (八丁堀)
2013-11-08 22:14:48
~きおねこさん~

こんばんは。
用心した甲斐があって、痛くなりませんでした。
昨日の代理の言葉、手伝って=やっておいてだったんでしょうね。これからは用心する事にします。

大きな病院ではルートを決めて、マイクロバスで送迎ってありますけど、個人病院でやっているのは、こちらでは一軒だけですね。病院も患者さんを獲得しようと、一生懸命なんですね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事